dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築40年のヒノキ作りの木造平屋の住宅の玄関ドアの交換を考えています。
80を過ぎた両親が、先日 外から帰宅し鍵を開けようとしたところ、鍵が古くなり
ある角度まで回すと引っかかりが出来、ガチャガチャと探りをいれながら回さないと
開けることが困難になり、母が寒い中 中々開けられずに立ち往生してしまい、近所の方に
開けてもらい助けてもらった というのが、リホームを考えたきっかけです。

そこで、どこに頼んだらよいのか ということなのですが

近くにジョイフルホンダ等のホームセンターがあります。

もしくは、1時間30分と少し遠いのですが、ヒノキの木造建築専門の建築屋さんがあります

あとは、以前INAX(現LIXIL)でトイレのリホームをお願いしたときに来ていただいた
000組という建築屋さんがあります

また、直接 YKKに頼んだほうがよいのか?

以上迷っておりますが、玄関(引き戸)交換するのに、どこにお願いすれば良心的価格で、しっかり
やってもらうことができますでしょうか?

A 回答 (3件)

まずは、鍵の交換を考えることです。


ドアに付いているシールから商品番号に年代がわかるので取り替え可能な代替え品を手配してもらいましょう。電話帳からアルミ建材業者を探せます。

ドア交換工事を行う場合、良心的な価格でやるためには、リフォームも手掛けられるアルミサッシ販売施工業者へ直に依頼することです。
因みにうちはそうなんですけど、YKKAPの客様相談室あたりに連絡すると紹介されたりします。
最近は、「MADOショップ」を一生懸命売り出していますが、ガラス屋ではうまくいくとは思えません。

INAXは、フランチャイズ「LIFA」契約の工務店がありますが、YKKAPにはそれがありません。
ジョイフル、カインズなどリフォーム相談窓口は設備関係商社が行います。そこから建材等販売施工店へ依頼が入る仕組みなので、商社と工務店は同位置にいます。
そうなると経費面で余計にかかってしまうので、アルミサッシメーカーへ相談を入れると全てが出来る販売施工店を紹介してくれると思います。
    • good
    • 0

錠の交換だけで十分ではないですかね?



建て付けが狂ってるなら、戸車の調整か交換でもいいでしょうし。

引き戸で鍵が開けづらい、閉めずらいというのは、おおむね、建て付けの変化で、錠のセッティング位置が変わってしまい、スムーズにかみ合わなくなってるのが原因です。それに、昔のロックは、キーを何回も回したり、結構めんどくさい操作が多かった。上記ような近年のものは、キーは90度ぐらい回すだけですし、室内からもレバーを上下スライドさせるだけです。キーもリバーシブルなので差込も容易。
    • good
    • 0

お願いするとすれば、その○○組に頼むのが早道だとおもいます。


ジョイフルホンダにリフォームコーナーがあればそこにお願いするのもよいと思います。
お金が気になるのでしたら、ホームセンターのリフォーム部門と○○組との見積もりを
両方とって、安いほうにお願いしたらいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!