プロが教えるわが家の防犯対策術!

4月から6ヶ月で子供を保育園に預けます。

よく保育園に預けた途端に熱を出したりして
最初は全然働けないとか聞きますが・・・。

3歳半のもうすぐ年少さんになる子供も3歳になるくらいまでは
保育園に通っていなかったのに
毎月必ず1~2度熱を出した冬は胃腸風邪ばかりしていました。
ようやく最近たまに夜に熱を出しても朝には引いてたり
して病気で保育園をお休みする心配は少なくなった所です。

0歳~2歳は集団生活になると特に風邪などで
仕事を休んだり保育園から電話があって早退したりして大変だと聞くのですが

朝、子供が熱があって休むのは仕方ないとして
仕事中に保育園から電話があって早退・・・と言うのが一番困ります。

朝ならまだ他にお願いして変わってもらったり出来るかもしれませんが
早退となると・・・
また、勤務先が自宅と保育園から遠く
片道1時間くらいかかります。(渋滞だともっと・・・)
電話もらってもすぐに帰れたとしても1時間
何だかんだ、すぐに帰れなかったら2時間くらいかかってしまいます。

朝は、熱もなく元気だったのに急に昼間発熱などで
保育園から会社に呼び出しとかもありますか?
どのくらいのペースでありますか?

私は欠勤よりも早退の方が困るので
朝もちろん熱や微熱があれば休ませますが
早退しなければいけない事もよくありますか?

A 回答 (6件)

2歳半すぎの娘ともうすぐ5歳の息子を、1歳ちょっと前から保育園に通わせています。


どちらも、通い始め1ヶ月は、何日か休みました(^^;
特に息子は発熱が多く、2ヶ月目は高熱が下がらず2週間近く休んだことも。
一般的に言われるように、男の子の方が熱はよく出しました。
環境が変わって心身の負担がかかること、
集団生活の中で菌を頂く率が高いことから、入園からしばらくは熱を出しやすいと思います。

ただ、急な早退と言われると、お休みのうちの半分もなかったと思います。
もう朝から熱が少しあったり、
仕事の終わりに近い時間に熱があるとの連絡をもらい、
普段はバス帰りなのが自分のお迎えになって続きに病院だったり…
(バスはたくさん園児が乗っており、途中で急変した場合対応しづらいので)
の方が多かったように記憶しています。
娘の方はこの冬はお休みなしですし(発熱はありますが、うまいこと休まず済んでます)、
息子はこの1年1回も病欠はありません。
2人見ていると、2歳半~3歳をすぎるとかなり強くなるなと感じました。

急なお迎え要請というのは、やはり小さいうちだと思います。
ある程度育っていると、あからさまにぐったりしたりしてない限り、少し様子を見てもらえます。
0歳児だと急に何があるか分からないので、有無を言わせずお迎え要請…という感じでした。
1歳児の時は、息子の時は0歳児と同様でしたが、
娘の時は元気そうだったら様子を見てもらえ、やはり熱が下がらなければ帰りはお迎えを…でした。
お迎えにすぐ来れない親さんもかなりいると思うので、
そういう要望にこたえた対応の変化なのだろうなと感じています。とてもありがたいです。
この辺りは園によって相当違うと思います。

でもやはり、0歳児を預けて働いていて、仕事を抜けられないから見ておいてください…
というのは、よしとする人の方が少ないと思います(^^;
働いている身としては「だって無理なんです…」ですが、
何のために働いているのか?家族の生活のためではないのか?
その家族で、しかも赤ちゃんが熱を出しているのに、何かあったら働いている意味があるのか?
ということになるかなと思います。
私は義父母と同居で、どうしても帰れない時は義母に迎えに行ってもらっていました。
誰か頼れる人がいるのが一番ですが、無理な場合は、あらかじめ園に
「急に仕事が抜けられないけど、どう対応してもらえるか」
など相談しておくのも手かもしれません。
特別な対応は無理かもしれませんが、同じような人がいる場合、
「こうしていますよ」という話が聞けると、安心できると思います。

ダイレクトな回答としては、本当に子どもによります。
また、園の対応の仕方にもよります。
ご承知の通り、子どもは朝元気なのに昼前に急に熱…なんてことも珍しくないです(^^;
私的には、お昼寝までもってくれれば、起きたらそこそこの時間になっているので、
帰るまで何とか見てもらえないかな…と思ったりしています。
そちらの退社時刻は分かりませんが、普通の定時くらいであれば、
それほど早退してのお迎えはないのではないかと思いますが…
6ヶ月から入園となるととても大変だとは思いますが、頑張って下さい(^-^)
早退も困りますが、うちの息子のように2週間近く休むとなると大変です…
まして入院したりしたらもっとです。1年のうちにお子さんが2回入院した友達もいました(^^;
できる限り、元気に毎日登園してくれるといいですね♪
長文失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり3歳くらいまでは覚悟が必要なようですね・・。
あくまでも子供を1番に優先に考えて
仕事を頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/28 20:18

3才と1才の息子を保育園に通わせています。



長男は比較的丈夫で、まわりで胃腸炎やインフルエンザが流行している中でも元気に登園してました。1才から保育園ですが、3才の今でも保育園をお休みしたのは、片手で数えられるほどです。

それに比べ次男は、それはまぁしょっちゅう熱を出します。平熱が高いせいもあるかもしれませんが(いつも37度前後あります)。ちょっと調子に乗ってはしゃぎ過ぎれば、機嫌が悪く泣きすぎれば、38度程度の熱はすぐ出ます。

なので通い始めの頃は週1ペースでお休みか早退でしたが、先生方も息子の特性を分かってくれると、ある程度は様子を見てくれるようにもなりました。ただやはりインフルエンザが流行っていたり、ぐったり元気がないなど病気が疑わしいときはすぐ連絡がありましたが。

また3歳児と比べても0歳児は感染症にかかりやすく、低月齢特有の病気もあります(突発性発疹・RSウイルス・手足口病・ヘルパンギーナ等)。なのである程度の覚悟は必要です。しかしそれは雇用する側も同じこと。乳児を抱えるシングルマザーを雇うからには、会社側もある程度の理解はあるはずです。

早退が難しいなら先の方のおっしゃるように、病児保育などを検討されてください。ちなみに私の勤務先が病児保育室です。ただ勤務先で自分の子は見れないので、私は休むか姑に頼るしかないのですがね(泣)

働きながらの子育ては大変ですが、子どもと離れることで育児のストレスからも解放され、また仕事のストレスは可愛い子どもたちが癒やしてくれます。お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多少、理解のある保育園ならいいのですが。。。
3歳くらいまでは覚悟したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/28 20:20

10ヶ月から保育園に預けていました。


この春から年少さんになります。
今年3歳になりましたが0から3歳までの間で
一番お迎え、欠席が多かったのが0歳ですね。
熱もなく元気で急にというのは少なかったと思います。
たいてい大丈夫かな?きっと大丈夫、保育園!
と思って連れて行くと比較的電話をいただきました。
行き始めはいいのですがなれた10月くらいから
冬の間がお迎え・欠席が増え始めたかもしれません。
月の半分もいければいいほうな月もありました。
私も早退がしにくい職場でしたので
お迎えかな?とか周りにうつしそうかなと思うときは
迷わず朝から病児・病後児保育に行かせました。
病児は途中電話などあまりありませんからね。
私はパートですので電話一本で欠勤できますが
体の弱かった子のお母さんで正社員をやめた人もいます。
0歳児で3回入院したそうです。
我が子も一度入院しました。
これはもう仕事を休めないぞ!と保育園に行かせた
結果ですけどね(入院しました(泣))。
今年(2歳児)は一度も途中早退・欠席はなくなりました。
強くなりました。

うちの地域の病後児保育は医師の診断書が要りますので
受診した際に元気でも診断書をもらう癖がついてしまいました。
夕方受診→朝起きて具合が悪い!→病院受診(診断書)→病後児では時間のロス
ですので夕方受診(診断書・病後児に電話予約)→朝、ぐずぐず→迷わず病後児
という判断ですかね。
病後児利用は診断書・電話予約が要りますが、行かなくてよくなったときは
電話で断ることもできますので・・・。
働く母は先手先手でいかないとだめだな~と痛感しています(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

0歳で熱などが多いのはやっぱり仕方ないですものね。
覚悟したいと思います。
3回も入院されたら正社員はさすがに厳しいですね・・。
でも、あくまでも子供を最優先も考え
仕事を頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/28 20:23

こんにちは。



上の子が、11ヵ月から保育園通いしていて、4月から、年中さんになります。

うちの息子は、保育園から、お迎えの電話をもらったのは、今までで、2.3回ですね。
その他は、朝から熱があったり、夜熱があったり、熱が出始めた場合は、上司に電話で、今熱があって、明日熱が下がっても、念のため休ませてもらえないか、と聞いたり、夜微熱程度なら、出勤してから、もしかしたら、保育園から電話があるかも知れない事を、言っておいたり、人数がいれば、早退させてもらって、対応しました。

その子によっても、違いますし、保育園によっても、対応が違います。

私の通わせてる保育園は、38.0℃あっても、元気そうなら、少し様子を見てて、くれます。小まめに、熱を計り、2.3回計っても、熱が下がってない場合は、連絡がきます。
なので、迎えに行った時、実は昼間熱がありました、と良く言われましたf^_^;

でも、ありがたいです。
もう一方、同僚が通わせている保育園は、熱があれば、直ぐ電話がかかってきてました。
朝来て、働かない内から、早退を、良くしていましたよ。


どうしてもの時は、ファミサポ等使えないか、調べてみては、どうでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多分うちの子が通う保育園はすぐに電話が来るタイプです。

ファミサポ調べてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/19 17:41

こんにちは。



2歳になる息子がおります。
6ヶ月の時から保育園に行ってますけども、
行った最初の週に熱を出して呼び出し・・。

最初の1年は、熱を出しただの、
ノロウィルスで保育園を休んだり、休園になったり、
家中感染したり(汗)色々ありました。

朝は普通で、お昼ごろから熱を出したと
呼び出しが多かったです。
けど、1年経って体も割と丈夫になって来てからは、
呼び出しの回数も激減しました。

風邪をひいてたとしても、鼻水で持ちこたえてくれて
熱は上がらずと言ったパターンで。

今日も鼻水垂らして保育園に行ってます。
こればっかりは、保育園で生活して行く上では
避けては通れない道だと思います。

私の知り合いでは、一年で有休40日有ったのを
全部使い切ったって人がいました・・。

参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初は皆さんやはりそんなもんなんですね。

覚悟したいと思います・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/19 17:40

元保育士をしていたママです。


お仕事をしながら育児は大変ですよね。


ペースについては、本当にお子さんによって違うので何とも言えません。

ただ、預け初めの頃は慣れない環境で発熱する子はたくさんいました。
小さな月齢の子ほど多かっです。

他にお迎えに来られそうなご両親や義父母は頼れますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり・・・。そうなのですね。

シングルマザーなので夫や義父母はいません。

自分の母もフルタイム勤務なので
よっぽどでなければ頼めません。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/19 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!