
エンジンオイル交換の際に、何をトチ狂ったのか
古いオイルを排出後、新しいオイルを入れずにアイドリングを30秒~1分ほどしてしまいました。
知り合いの整備工場に尋ねたところ
「30秒くらいのアイドリングならばピストンに傷はつかない。
ピストンが熱くなっているのにオイルが無いと、潤滑できなくなり、その後シリンダー?が欠けて、エンジンから「カラカラ」音がする、カラカラ音が出れば問題だが、 30秒くらいでエンジンを停止すれば、まず問題はない。 念のため、オイルをもう一度入れ替えて、シリンダーのかけらなどが無いか確認してみると良い。 しかし、 30秒~1分くらいならば、まず シリンダーは傷んでない」 との返答でした。
その後のテスト走行でも問題が無かったですが、念のため質問させてください。
上記の工場の整備士の方の見解でよろいしでしょうか?
○アイドリングをしてしまった時間は、30秒ほどでした、長くても1分以内です
○エンジンオイルを入れるキャップを開けたところ 湯気や、焦げたにおいなどはありませんでした
○その後、オイルを補充し、時速30キロで少し走ってみましたが、異常は感じられませんでした
○エンジンから異音などはしません
○エンジンオイルをその後さらにもう一度交換しましたが、シリンダーのかけらなどは出ませんでした
また もし 上記のような失敗をしたときに
アイドリングを何分くらいしたらエンジンが焼付くものでしょうか?
また、エンジンが焼けつくと どのような症状がでるのでしょうか?
お教えください
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
低能 自動車修理工です。
昔、自分のクルマで それヤッちゃいました!
しかも5分くらい かけっ放し!! (爆)
もちろんアイドリングですけどね。
・・・なんともありませんでした。
慌てて あとからオイル入れて回したのですが。
その後10万km以上乗りましたが これといったエンジントラブルなく・・・
まあ、常に3千kmごとにオイル交換してましたので、ヤッてしまった時もエンジン内部の状態が良く、ヤッてしまった後も 早めのオイル交換で ことなきを得ていたものではと・・・。
ですので、高回転させなければ、1分程度は問題ないと思いますよ!
でも、5分間は やはり良くないでしょうね、キョウビのクルマは。 シビアですから。
ただ、焼きつく時間までは判りません。
どこかで実験したサイトなどが見つかればいいのですが。
エンジン焼きついた瞬間を経験したことはありませんが、
焼きついたエンジンは 何度も見てます。
ピストンやシリンダーがイカレるよりも、クランクシャフトやコンロッドのメタル(軸受け)、あるいはカムシャフトのメタルがヤラレるのが先ですね。
オイル潤滑命!で支えられてる部位なので、油膜切れすると 真っ先にダメになります。
それらのメタルの焼き付いた状態とは、表面がギザギザし、細かい金属はがれが起きてます。
オイルの中に混じる金属片とは、こういう 「メタルかす」 である場合がほとんどでしょう。
潤滑が途切れてメタルがヤラレると、最終的には「ロック」 してしまいます。
回転が停められます。
ヒドイと、コンロッドが折れてブロックを突き破り、いわゆる「足出し」することも・・・。
ここまで至らない 軽い損傷では、メタルのクリアランスが大きくなって、回転あげるとヒドイ音に・・・な症状が現れます。
まあ、フツーに異音も出ずに走れせてるのであれば、問題はないと思います。
なぜかしばらく投稿できない状態になってしまいました
お礼遅くなりもうしわけありません
その後まったく問題なく走行しております
ありがとうございました
No.9
- 回答日時:
以前同じ状態で、大丈夫とたかをくくって数メートル移動したことがあります。
エンジン焼きつきで、カックン停止しました、そのままでオイル補給して、何事もなく走っていましたが、一年ほどしてから、カラカラ音が出だし、さらに1年近くにはカンカン音になりました。
焼きつき、は滑っているところが滑らずに、食いつく現象です、当然エンジンはストップします。
いったん焼きつくと小さな傷ができ、そのまま使用できても次第に傷が大きくなります。
エンストしていないと言うことは、焼きつきを起こしていないと言うことです。
レースのように、目いっぱいぶん回しての焼きつきならいざ知らず、かけらなんか出ません。
99.99パーセントOKです。
万一不具合があっても、使用状況にもよりますが、カラカラ音等は数年先です。
No.8
- 回答日時:
アイドルで30秒ならセーフかな?
まぁ、大丈夫でしょうし
エンジンが即死と言うことはありません。
ただ、オイルポンプが砕けたエンジンを
1分ほど概ねアイドル状態でおいていたときは
完全にメタルが死にました。
全滅しました。
そう言う経験は2度しています。
エンジンは、RB26とSR20DETです。
No.7
- 回答日時:
意外と判っている人が少ないんだけど・・・
オイルは液体のままで潤滑しているのではありません。
潤滑は、金属面に形成された、ごく薄いオイルの被膜(油膜)の作用になります。
ですから、オイルを抜いても皮膜が残っているうちは潤滑は途切れません(なお、完全に油幕切れしたエンジンの場合、オイルが金属面に馴染んで皮膜を形成できるまでは連続高回転は避けるべき)。
また、エンジンオイルの容量が2.5~4リッター以上あるのも、補助的な冷却を受け持っていたり、燃焼などで減少しても直ぐに影響が無いようにするための余裕を見た量ということで、大昔に見た自動車メカ系雑誌のライターの車はコップ1杯のオイルで頑張っていたそうです(コップ1杯は極端としても、キチンと管理できるのなら1リッターあれば十分という話しもある)。
因みに、エンジンは適正な負荷が掛からないと十分にオイルが行き渡らないので、”無負荷フルスロットル(ニュートラルでエンジン全開)”を続けると10分程度で焼き付くコトもあるそうです(昔、いすゞが乗用車を造っていたとき、エンジンは「無負荷フルスロットル15分」というエンジニアにとって”非常識な”テストをクリアする必要ががあったそうな)。
No.6
- 回答日時:
No.4の有能修理工の方の回答がリアリティがあってわかりやすいです。
失敗経験は必ずプラスになります。
100ccぐらいしかオイル出てこないのに乗り回してるボケたじいちゃんとかいます。
なんでブッ壊れんの???いつまで動いてんの???
なんて思うことはありますが。
多少音が出てたりしますがオイル入れるとまあスムーズなもんです。
エンジンにもよるでしょうし普段のオイル管理やオイルにもよると思います。
オイル入れずに回した時、異音出ませんでしたか?
カム(エンジンの上の方)にオイルが上がってこないとけっこうカチカチいいます。
大ダメージでなくてなにより。
No.5
- 回答日時:
温度が低かったのかな。
存分に走った後ならやばかったかも。
昔、単気筒のガソリンエンジン農機のエンジンオイルを交換するときに灯油で洗いました。
カットしたままプルンプルン スタータを引っ張っていたのですが、何を思ったのかON
パーンと回ったかと思うと、5秒ぐらいでカシャーン お亡くなりになってしまいました。
かじりついてうんともすんとも動きません。
また、草刈機(2ST)を使おうと、生ガソリンをタンクに入れ、オイルを放り込んで、よく混ぜないまま運転したら、カシューンでアウト
焼きついたというとこんな感じになります。
運よく、残ったオイルでうまく回ったと思います。
シリンダーやらピストンより先に、メタルがやられると思いますよ。
http://www.86life.com/t_5voh2.htm
メタルとはこんな感じのもの。
異音には注意しましょう。
No.3
- 回答日時:
というか、
結構オイル交換で、完全に排出したい場合
空の状態で30秒くらい
プラグ抜いてクランキングさせたりもしますよ?
まあ燃焼させたことはないですけどね。
ちなみに
>シリンダーなどの部分
というのはそんなにでかい固まりで出るわけではなく
オイルがちょっとメタリックになる感じのカスですよ?
なんかきらきらしている・・・そんな感じ。
で、焼き付いたらエンジン動きませんから。
最悪でも
ちょっとシリンダーやクランク削っちゃった!?えへ!?
位のレベルです。
おおむね数1000km走って減るようなことを
1分で行ったかもしれない。
最悪でもそんなレベルですから
ドライバビリティの変化などあろうはずもありません。
すでにオイル交換したのですから、
さらに削れカスでさらに摩耗するのは防げたわけですから
クランクが10万kmで破断するところを
9万8000kmで破断するようにしてしまった程度。
No.2
- 回答日時:
オイルを抜いた後で30秒程度なら
昔から普通にやってますが問題有りませんよ
空ぶかししたりもしていましたが問題ないです
どのくらいで焼き付くかは判りませんが
高速走行直後以外なら5分位では焼き付かないでしょう
なおエンジンが焼き付いたら停止します
セルモーターは回りません始動不能です
高速道路でオイルを交換しない車がパーキングで
エンジン停止、その後焼き付いて動かないなんて
昔は良くありましたが
No.1
- 回答日時:
30秒や1分ぐらいなら問題ないです。
安心してください。
>アイドリングを何分くらいしたらエンジンが焼付くものでしょうか?
やった事ないですが、5~10分ぐらいなら大丈夫って聞いた事があります。
でもエンジンにもよりますので、なんとも言えません。
>また、エンジンが焼けつくと どのような症状がでるのでしょうか?
「焼き付く」ですから焼けてくっ付きます。
ですので、ピストンやクランク軸がシリンダーや軸受けにくっ付きますので動かなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えてください。 私が乗ってるタントなんですが、以前アクセル踏むと変な音がしたので、お世 10 2023/03/06 15:00
- カスタマイズ(バイク) ビラーゴ250 1 2022/07/22 07:05
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エンジンオイル交換後に三十分ぐらいアイドリング?
国産車
-
2ストバイク 2ストオイル無しで走っちゃいました
国産バイク
-
バイクのオイル交換後にバイクが動かなくなってしまいました。
国産バイク
-
-
4
オイル交換時のミスでエンジン焼きつき
車検・修理・メンテナンス
-
5
オイル交換時にエンジンを回す?
国産バイク
-
6
ミッションオイルを入れずに走った場合のトラブル
カスタマイズ(車)
-
7
車検での整備ミスについて
車検・修理・メンテナンス
-
8
オイル交換中にエンジンをかけるべきか
国産バイク
-
9
原付のエンジンオイルが切れると
バイクローン・バイク保険
-
10
エンジンの焼きつきってどんな症状で気がつくんでしょうか?また自分で直せ
国産バイク
-
11
オイル補充後エアが入っていても、混合でしばらく走ればエア抜きの必要はあ
国産バイク
-
12
250のバイクで、オイルがないとエンジンかからないことってありますか?
中古バイク
-
13
2ストバイクのギアオイルについて
輸入バイク
-
14
ギアオイルに4サイクルのエンジンオイル入れても大丈夫??
輸入バイク
-
15
エキパイの表面から白い煙が出ます
中古バイク
-
16
シフトミスでギギーッ!ダメージはどのぐらいですか?
カスタマイズ(車)
-
17
エンジンオイル抜きっぱ‥
中古バイク
-
18
プラグを交換しようとしたら先っちょの部品がとれた
中古バイク
-
19
オイルに異物?
国産バイク
-
20
原付バイクのオイル交換ミスについてです。 先日、家の近くのバイク屋にオイル交換をしてもらいました。次
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのオイル交換後にバイク...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
エンジンルーム内にオイルをこ...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
オイル缶の重量は?
-
オイルゲージについて
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
オイルキャップの閉め忘れ
-
エンジンオイルの減りについて
-
ボーリングの球がある時急に曲...
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
オイル交換直後は燃費が悪化する?
-
ミッションオイル
-
走っていたら急にエンジンが止...
-
ビューエルのエンジンオイル量...
-
ジムニー 下り坂で白煙が出ます。
-
オイル・・・MA規格とMB規格
-
おすすめデフオイル
-
オイルに色をつける方法!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
S20にツヤを出してみたい
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
古い車に5W-40のオイルは...
-
ワイ初心者の描いた、このオイ...
-
ドレンパッキンを付け忘れてし...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
りんごを描くのが全く上達しま...
-
だいたい、オイルは何キロ走行...
-
オイル缶の重量は?
-
オイルの膨張率って・・
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
オイルキャップの閉め忘れ
-
オリーブオイルはよく身体に良...
-
フロア油圧ジャッキの安全弁に...
-
エンジンルーム内にオイルをこ...
-
オイル補充した後でエレメント...
-
誕生日プレゼントについて 誕生...
おすすめ情報