
昨日の夜、新じゃがいも5個(大きさは直径5cm程)を皮付きのまま煮て食べました。
疲れていたこともあり、芽を取らずに皮を剥いただけで食べてしまいました。
芽も皮の下も緑になってた場所があります。
苦味を感じましたが、出すのすらも面倒でそのまま食べてしまいました。
そして今日なのですが、頭痛 吐き気 腹痛 下痢 が酷いです。
安静にしていれば自然に治りますか?
それとも病院に行った方が良いのでしょうか
お金がないので 病院に行かなくても大丈夫なら行きたくないです。
実際見ていたわけではないのでハッキリとは言えないと思いますが、意見をいただけると助かります。
No.5
- 回答日時:
私も以前同じような経験(腹痛)をしました じゃがいもは長持ちするというので 古くなってしまい 青い芽 青い皮は毒と知りつつ食べたのです 病院へ行き元気になりました
金がないから病院にいきたくないというお気持ちよーく解ります 金がないのは決して恥ではありません 病院内にも医療費相談コーナーのようなセクションがあるのではないかと思います 金がなんだ と頭を切り替え早く病院へ行って元の体を取り戻てください すべてそれに優るものはありません 元の体になると解ります 世の中金の無い人がほとんど 世の中金の多少では決まらない 体で決まり
No.3
- 回答日時:
ご愁傷さまでした。
こちらに、致死量を詳しく計算、解説してくれる回答があります。
いずれにしても、致死量にははるか遠そうなので
安静にして回復を待ちましょう。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/87320.html
吐ける時は吐いちゃいましょうね。
お大事に!
No.2
- 回答日時:
ジャガイモの種類と食べた量により異なるようですが、24時間生きていれば大丈夫のようです。
ソラニンは芽以外にも含まれているらしい。
下剤や胃洗浄も病院ではやってくれそう。
参考URL:http://www.j-poison-ic.or.jp/tebiki20070907.nsf/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報