
私は今まで聞いたこともなかった会社に勤めているのですが
Wikiで自分の会社を調べたらありました。
悪いことが書かれてるわけでもなく
1概要
2業務内容
3沿革
4外部リンク
だけです。
・略称
・本社所在地
・設立
・業種
・事業内容
・代表者
・資本金
・発行済株式総数
・売上高
・従業員数
・決算期
・主要株主
も記載されています。
しかし周りの人に私の会社名を言っても
皆知らないと言うくらい有名ではない会社です。
けどwikiに載ってるという事は
まともな会社・良い会社に就職したと思っていいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
いいえ。
wikiに記事があることと 会社の信用は別物ですwikiに載っていて 東証一部上場企業であっても
「幽霊会社」という表現がふさわしい会社さえあります
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%B0%B4% …
No.1
- 回答日時:
wikipediaはフリーな百科事典です。
アカウントを持っているという条件さえ満たせば、子供でも書けます。もちろん、ルール、規則等はありますが、言葉やモラルを守って、客観的に書いているのならば大抵何を書いても構わないはずです。
だからこそ、あなたの会社がwikiに載っていたからとはいえ、有名かどうかは判りません。良い会社だという事も言えません。もしかしたら会社の関係者が書いた可能性もあります。
あなたの会社が有名かどうか、良い会社であるのか、それを判断するのにwikiに載っている載っていないということだけでは判断できません。ただ、wikiに載っている以上、あなたの会社を知っている人がいるということになります。言葉が悪いですが、少なくとも知られても差し支えのない会社だということになります。
最後に言葉に棘があったかもしれませんが、ご了承下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 医療・安全 農業×医療=遺伝子組み換え(GM作物) 3 2022/10/31 08:02
- 株式市場・株価 名義書換しない株式 1 2022/07/14 22:07
- 労働相談 本診に会社概要及び在職証明が必要なのですが、調べたところ発行義務が無く、嫌がらせで出して貰えない可能 1 2022/04/07 20:41
- いじめ・人間関係 サラリーマンの収入は、運次第ですか? 5 2023/07/16 11:29
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 会社経営 現場の最前線からのたたき上げ社員と、経営専門の人。どちらが経営者として優れているか? 2 2023/01/09 19:46
- 人事・法務・広報 就業規則・36協定の届について 1 2023/02/07 14:32
- 政治 売り上げは20倍! 残業なし 出社退社時間は自由 78歳の新入社員も! 2 2023/06/10 21:25
- その他(法律) 技術・人文知識・国際業務の在留資格で副業をやる 2 2023/07/13 10:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
さくらプロダクションに就職し...
-
現場から出た鉄くず等を会社の...
-
社章をなくしました
-
今日派遣採用決定!でも明日他...
-
親が倒れて病院に運ばれ子ども...
-
先月退職した会社に制服を返し...
-
請負で働いていたんですが、職...
-
退職して最後の給料明細って何...
-
1時間くらい前にあさがくナビの...
-
携帯電話に入っている連絡先 8...
-
会社ってクビになったら作業着...
-
会社役員をやりながら個人事業...
-
パートの保証人
-
前任者と会社が無能過ぎて辞め...
-
親の会社に就職するか。
-
作文30分って何文字?
-
会社の規模においてのメリット...
-
不採用メールの1週間後にやっぱ...
-
他の事業所等というのは、同じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報