
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Lm-i741K2はこれですね?
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm74/spec.html
GF-GTX550Ti-E1GHDはこれですね?
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?ii …
PCの方にPCI Express x16(空き1)が使用されていないならそこに挿せば良いだけです。
しかし、GF-GTX550Ti-E1GHDはPCI Express2.0 x16で、互換性があるので使えるのですが、マザーボードの方が2.0じゃないので、そのグラボの性能を発揮出来ません。
だから勿体無いかなとは思います。
組み込み方ってグラボをマザーボードに挿す方法ですか?
マザーボードの説明書を読んでどこがPCI Express x16なのか確認して下さい、そこに挿すだけです。
グラボに補助電源も挿すのを忘れないで下さい。
後は、PC起動してグラボに付いているマニュアル通りにやれば問題ないはずです。
No.3
- 回答日時:
組み込めます
ケース詳細の図 参照
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm74/lm-case-d …
>PCカスタマイズとかしたことないので・・・
でしたら
>GF-GTX550Ti-E1GHD
玄人志向の製品はやめたほうがいいかと
サポートなどがない分、安い(マニュアルはペラペラの紙だったり、英語のみ)
万が一の初期不良の場合、判断が難しい(店舗に持ち込むって手もありますが)
ELSAなどの取り付け図解説明書が入っていたり、サポートがあるメーカーのほうが最初はいいかも
取りつけ参考
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8& …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
品番から調べてみると、PCI Expressx16スロットが空いてるし、グラボ自体も極端に大きいわけではないので普通に何とかなりそうな気がします。組み込み方はGoogleなど検索サイトで「グラフィックボード 取り付け方」などのキーワードで検索すると参考URLに示したようなサイトがヒットすると思います。要は、マザーボードに取り付けて配線をし、ドライバをインストールするという手順になります。最初は不安かと思いますが、そのような不安の中で見様見真似で操作を覚えていくのもカスタマイズの醍醐味だと思います。
参考URL:http://zisakupc.blogspot.jp/2008/05/blog-post_30 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンが動きません 9 2023/01/15 17:36
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しません。 3 2022/10/05 18:22
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
- デスクトップパソコン PCケースの最大グラボ幅?について 自作予定(初)の者です。 PCケースに記載されている搭載可能なグ 3 2022/07/30 03:20
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCを買います。 グラボはRTX3050でCPUはi5 10400にする予定です。 ほかの 1 2022/06/05 20:46
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士通のesprimoにグラボがつけ...
-
ビデオカード(グラボ)が認識...
-
グラフィックボードと PC ケー...
-
グラボの故障?その場合の対応...
-
OS起動後、画面が乱れ、フリー...
-
グラフィックボード取り付け方
-
BDを見るのに
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
グラフィックカードの故障?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
ビデオカードのサイズと放熱に...
-
PCI-Expressのグラフィックボー...
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
GTS250かGTX260に...
-
ビデオカード増設について
-
内蔵電源+外付け電源構成の可...
-
前日の夜までは普通に使えてい...
-
i5を積んだデスクトップPC(BTO...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士通のesprimoにグラボがつけ...
-
グラボの故障?その場合の対応...
-
パソコンをハイスペック化
-
マザーボードの電池交換をした...
-
画面の小刻みな横揺れ
-
MHFのPCスペック
-
おはようございます。 パソコン...
-
マザーボードのドライバとグラボ
-
このパソコンに入れられるグラ...
-
パソコンのスペックはどこで確...
-
自作PCを作ろうとして、ちょこ...
-
PC版BF3の必要スペックについて
-
PCの買い換え・モニタの流用
-
グラボ追加したのにオンボード...
-
この一体型PCにグラボの増設は...
-
グラフィックボードと PC ケー...
-
DELL Dimention E520 グラボ交換
-
15万円以内で買えて、SSDは512g...
-
グラボ交換不具合、Windowsが起...
-
グラボの買い替え
おすすめ情報