
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
こう考えてはいかがでしょうか.
呼び捨て、と言う日本語の単語を気にするから、mak0toさんはそう感じるのだと思います.
ファーストネームで呼ぶ事がアメリカ社会では普通なんだと思ってください. Mr./Mrs/Ms/Dr.等を使う時は特別だ、と言う事です.
明らかに知識・地位の違いがはっきりしている、ということを示すためにMr/Mrs/Ms/Dr等の言い方をするんですね.
ですから、ファーストネームが普通であっても、幼稚園・小学校では、Miss Jackieというようなファーストネームにつけることもあるわけです.(ただ、結婚していて、それなりの年を言っていれば、Mrs. Johnsonと言う言い方にはなりますが)。 これは、学校だけではありませんが.
つまり、上司は上司としての仕事をするのであって、人間関係には違いがない、という事でもあるわけです. 上司だから「敬う」言い方をしなくてはならないと言う習慣はないということでもあり、また、Mr.と言う事(だけ)が「敬う」表現ではない(うわべだけの)、と言う事でもあります.
つまり、言い換えると、Mr.を使う事で、「私はあなたをよく知りません」と言うフィーリングになるわけです. だからこそ、知り合ってからも、Mr.を使うと、ファーストネームで呼んでくれよ、と言う事になるわけです.
日本の週間を知っている人などは、Yamada-san, Jack-sanと「さん」を使う人は多いですね. 日系の会社では良くやる事です.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/04 00:44
なるほど~。習慣の違いなのですね。
向こうが失礼と思わない習慣であれば、
こっちも気にする必要はないですよね。
重要なことを教えてもらい、ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
アメリカ系の職場です。
上司のことも普通にファーストネームで呼びます。
上司、あるいは年配の人をMs.(Mr.)ファーストネームで
呼ぶ場合もあり、また、ふだんはお目にかからないような
もっと上の立場の人のことはMs.(Mr.)ラストネームで
呼んでいますが、ふだんよく接する人で周りの人が
呼び捨てにしているのなら、ファーストネームで呼べば
いいと思います。失礼にはなりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/04 00:41
そうでしたか、普段接する人に対しては失礼ではないのですね。そういった習慣的なことは、学校や本ではあまり教えてくれませんね。ありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
単なる習慣の差ですから気にせず慣れることです。
我々が呼び捨て(この感覚は日本人のもの、向こうでは単に名前を呼ぶこと、つまり赤の他人扱いをしないこと)するのに対し、彼らが日本人に対しサン付けをする場合があります。これは彼らが日本人の習慣を尊重しようとする現われです。サンをMr.の変わりに使っている自覚はないはずです。
海外の企業、外資系の企業に勤めた場合、職場の仲間(上下は関係なく)はすべて名前だけで問題ありません。ただし、職場の仲間感覚のない初めて会う本社の役職者にはMr.で呼びかけるのが礼儀です。もちろん、Mr.をつけなくても、日本の重役のように、なんだこの野郎と怒りはしないでしょうが、日常会わない役員クラスには敬称を
つける方が無難です。頻繁に会うようになれば相手が
Bobと呼んでくれとか、同僚がなぜいつまでもMr.をつけるんだと注意をしてくれるかも知れません。
これらの習慣は会社、地域、年齢などによって100%これだと言い切れる習慣はありません。周囲をよく観察して慣れることです。
No.3
- 回答日時:
状況はだいぶ違いますが、以前イギリスに留学したとき、研究室の教授をみんなファーストネームで"hilary"と呼び捨てにしてました。
(隣の教授も"martin"って呼び捨てでした。)
もちろん教授以外のみんなもファーストネームで読んでいました。
英語圏では一般的なのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
上司ではないのですが同僚にフランス人がいたときに
彼は自分をファーストネームで呼び捨てにして読んでほしいといい 私たち日本人に対してはサン付けでした.
なんとなくヘンと思いながら
慣れるとそうでもなかったですが・・・
なのでそう特殊なことではないと思います
基本的にYJKさんの考えにも賛成です
No.1
- 回答日時:
フランス系のウチは名字に「サン」付けで呼ぶのがルールになっているようです。
米国駐在時は「ミスター名字」の時もありましたがみんなファーストネームで呼んでいたので自分もそうしました。平の私がマネージャーはもちろん現地副社長までファーストネームで呼ぶのも最初は少々抵抗がありましたが、変に肩書きや立場を意識せず対等に話ができてよかったと思っています。今ドイツ駐在ですが、ドイツ人は肩書きを重視するのでドクターなどの肩書きがある人はドクターを付けて呼びます。それ以外は名字に「サン」ですね。
米系なら呼び捨ても失礼には当たらずむしろ一般的なのでは。会社によってルールがあるようですのでみんなのするようにするのが無難でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 上司から急に呼び捨てされるようになりました 6 2022/12/07 13:01
- 会社・職場 職場で呼び捨てにされ不快です 5 2022/06/03 09:43
- 会社・職場 バイト先の男性上司に下の名前を呼び捨てにされます。現場でもそうだし、LINEでもたまに業務連絡以外で 3 2023/05/20 17:21
- モテる・モテたい 好きな人に名前で呼ばれたい… 3 2022/06/04 14:42
- その他(恋愛相談) これって好かれてるんですかね… 高一男です。 僕は高二の女の先輩とよくメッセージのやり取りをしていま 3 2022/12/16 21:44
- 大人・中高年 年下の呼び捨てどう思う? 2 2022/07/06 11:16
- モテる・モテたい 好きな人に呼ばれたい呼び名。 1 2022/06/04 19:09
- 会社・職場 【至急】 自分の旦那が、職場の異性の部下に対して名前呼びしていたら嫌ですか? また、自分の嫁が異性の 5 2023/01/15 09:59
- 友達・仲間 仲良くなって3日くらいたった友達のことを突然呼び捨てで呼ぶのはどう思いますか? 新学期が始まって、み 1 2023/05/14 18:35
- 会社・職場 こんな46歳の人をどう思いますか? という質問です。 僕には45歳の6個年下の後輩がいます。初対面の 5 2023/04/01 07:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
承認お願いします。への返信
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
自分にだけ厳しい上司がいてつらい
-
上司へ食事を誘いたい
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
上司への返答の仕方(メール文章)
-
仕事で部下が上司に歯向かうと...
-
職場の隣席者がうるさいので耳...
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
ちゃんと仕事できてるのに上司...
-
片付けられない上司に整頓させ...
-
昼休み後、毎日少しだけ遅刻す...
-
手術の為に3週間入院する上司...
-
上司の帰っていいは帰るなですか?
-
事務所での挨拶
-
活線での絶縁抵抗値の出し方
-
彼女に上司から怒られて落ち込...
-
ランチタイムはいつも上司と一...
-
なかなか電話を代わってくれな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
承認お願いします。への返信
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
上司へ食事を誘いたい
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
上司への返答の仕方(メール文章)
-
「2人付き合っちゃいなよ〜」の...
-
彼女いるのに‥これはどういう事?
-
可愛がってくれる上司、惹かれ...
-
自分にだけ厳しい上司がいてつらい
-
会社の書類を普通郵便で送って...
-
昼休み後、毎日少しだけ遅刻す...
-
好きな人の親が亡くなったとき...
-
年の離れた男性を食事に誘いた...
-
とても大好きな上司に恋愛感情...
-
ちゃんと仕事できてるのに上司...
-
上司への片思い、脈アリかどうか…
-
昼食を食べないことで上司に怒...
-
会社に体調不良で休みますと連...
おすすめ情報