dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、BUFFLOのWHR-Gを親機としてノートパソコン(vista)をインターネット接続をしているのですが、ずっと使っていなかったデスクトップパソコン(XP)に無線子機を使って接続したいと考えています。

無線子機にはWLI-CB-AG301Nを購入しようかと思っているのですが、今使っている親機とちゃんと合うのか?接続に問題はないのか?PC初心者なのでよくわからなくて不安になったので、質問させていただきました。

詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

もちろん大丈夫ですが、WLI-CB-AG301Nのような高価なものでなくてもWLI-UC-GNM2やWLI-UC-G301NのようなUSB接続のものでも十分ですよ。



http://kakaku.com/item/K0000273353/
http://kakaku.com/item/K0000044512/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。具体的に例を挙げていただいて、初心者としては大変助かります。回答を参考にして考え直したいと思います!

お礼日時:2012/04/09 02:52

USBタイプを買え

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/09 02:37

No.3 です。

済みません。間違っていました。
WLI-CB-AG301Nはカードバスに取り付けるタイプですから普通のデスクトップには取り付け出来ないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答していただいて、ご丁寧にありがとうございます。皆さんの回答を参考に選びなおしたいと思います。

お礼日時:2012/04/09 02:36

WLI-CB-AG301Nはノート用っていうかPCカード型でして、ノートPCにはスロットが付いていることがよくありますが、デスクトップだとスロットを搭載している機種は稀です。


それと、他の方が回答しているように、USBタイプのほうが安いですし、機能としては変わりません。

購入前によく確認しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カードスロットは付いているのですが、やはりUSBの方がいいんですね。確かに安いですし、機能もあまり変わらないのならUSBにしようと思います!詳しいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/09 02:30

デスクトップですよね?


WLI-CB-AG301Nを使う理由はなんですか?
使えますか?  どこに挿入しますか?
WLI-CB-AG301Nはノート用だと思うのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応カードスロットがあるので、それならカードの方が邪魔にならずにいいのかな?と思ったのですが…。ノート用なんですね、無知ですみません。大変参考になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/09 02:16

使えますよ。

但し

WHR-Gはもう古くて最大で54Mbpsしか出ないです。子機のWLI-CB-AG301Nは300Mbps規格になります。

いずれ機会を見つけて親機を新しい物にした方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにもう古いですよね。親機はなるべく変更なしで考えてたのですが、せっかくなので色々見てみたいと思います!ありがとうございます!

お礼日時:2012/04/09 02:03

OKだがな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか!回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/09 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!