チョコミントアイス

今年度から3年生になる高校生男子です。
北海道大学の医学部に一般入試で入りたいと思っています。

今の学力の状況は二年生で受けた模試の全国偏差値の
平均が70よりやや上といったところです。     

遅いといわれるかもしれませんが、4月から受験勉強を開始しました。
大雑把ですが2月の一般入試にむけて計画を立てたんで
改善点などを教えてください

  数学
フォーカスゴールド数学IA、IIB、IIICの各章の章末問題、ステップアップの問題を、
11月くらいまでに全部自力で解けるようにする。
その後は北大の過去問をやる。

  英語
ネクステージ、システム英単語を8月までに暗記。
それからセンター試験までセンターの過去問をやる。
そのあとは北大の過去問をやる。

  物理
夏休みから良門の風をセンター試験までに解く。
そのあとは北大の過去問をやる。

  古典
ゴロゴと、学校で買った文法書を8月までに暗記。
それからセンター試験までセンターの過去問をやる。

  現代文
夏休みからセンターの過去問をやる。

  地理
夏休みからセンターの過去問をやる。

  科学
夏休みからセンターの過去問をやる。
それから北大の過去問をやる。



何も参考にしないですべて自分で考えたので
おそらく突っ込みどころが満載だと思います(笑)
大雑把過ぎるだろ!と思った方もいるかもしれません(^^;)

皆さんの多くのアドバイスお待ちしております!

A 回答 (1件)

英語に関してだけですが、



>ネクステージ、システム英単語を8月までに暗記

以外はしないんですか?
そんなことやるより、センター過去問でいいですので文章を読む練習をメインにしたほうがいいと思いますよ。
文法はセンター問題でわからない所をネクステージで確認位にしておいたほうが効率がいい。
空いた時間で単語を覚える。

北大過去問は10月ぐらいからはやっていきたいですね。
センター終わってからだけではいくらなんでも時間が足りないし、12月になったらセンター対策で忙しいでしょうから。

あと北大がどうだかしりませんがセンターも含めてリスニング練習はしなくてもいいですか?

頑張ってください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報