
小さな飲食店です。アルバイトが辞めて、後日、給料を取りに来て、持ち物や制服の整理をして帰ったのち、他のアルバイトの財布のお金が3000円減っていると言われました。 額は少しですが、真実を知りたいのと、事実なら、その行為が許せません。 このケースでわざわざ警察に被害届を出す手間と労力は3000円に値しないのは分かっております。が、気持ちが収まりません。 もし被害届等、行動を起こす場合の今後の手続き手順や、労力を
細かく知りたいです。財布はずっと本人しか触ってない(洋服のポケット内に入れていた)ので指紋を取れば直ぐに分かる事だと思うのですが。 お金の問題では無いので、出来るなら本人の口から真実を聞きたいです。もしやっていれば、警察の文字を出すと直ぐに真実を述べると思います。 その為にも本当にコチラが動く意志を伝えたいので、細かな手続きや流れを知っておきたいです。 何卒、宜しくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
以前、当社の金庫が窃盗にあった際、警察が来て
事務員から指紋を採取しました。
その時に、作業員で金庫に触る筈もない男性が
自分も疑われるのいやだから指紋を採取してください
と言って、捜査員は笑いながら採取していました。
要するに「指紋を提供する」というのは
自分から警察へ出向いて指紋を採取してもらうことを意味します。
実際問題として、警察が被害金額が小さいのでそこまでしてくれるかどうかは別ですが
犯人らしき人物にはったりをかますには良い方法だと思います。
お返事、誠にありがとうございます。 本人に警察へ出向かせる以外の方法は無いでしょうか?忙しいと言って拒否する可能性が大きいです。「コチラから取りに行くので手間は取らせない」と言うコトを伝えた方が良いので、、例えば、セロハンテープに指を押し付けテープを二つ折りにしたものを提出させる。コレでは問題ありますでしょうか?
No.4
- 回答日時:
>コチラが動く意志を伝えたいので、細かな手続きや流れを知っておきたい
警察へ行って被害届を出すだけです。
被害者が行く必要性があります。
細かい状況を聞かれますのでけっこう時間がかかります。
指紋等は状況を説明すれば取ってくれるでしょう。
そういうことを知った上で、
「今日、店に来た従業員全員が指紋を自分から提供することにした」
から、辞めたアルバイトにも指紋を提供してくれないか、と
丁寧に頼んでみてはどうでしょう?
その反応で大体はわかるのでは?
No.3
- 回答日時:
警察に被害届を出すのはOKです。
被害があったというわけですから届けて構いません。
貴方が本人といっている特定の人を追及するのはやめた方が良いです。万引きの現行犯など、現行犯逮捕は国民もできます。しかし、今回のは「帰ったのち」と言っているのですから現行犯ではありません。
「警察の文字を出すと直ぐに真実を述べると思います」などと安易に考えないことです。逆に犯人扱いしたとして貴方が訴えられます。
No.2
- 回答日時:
普通に考えると、給料が手元に入ったのに他人のお金3000円に手を出すという事が事実なのか疑問があるのではないかと。
財布はこれ以上触れないようにしておいて、状況を確認した方が良いのではないでしょうか?
勘違いの可能性、他の人(内部、外部含む)の可能性等。
万が一間違いであった場合、「間違いでした、ごめんなさい」では済まない事に...
直接の回答になっていないと思うので、無視して頂いても。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 盗難について 3 2022/11/01 22:48
- 事件・犯罪 未成年窃盗罪について質問があります。(高校生です バイト先にあった落とし物の財布から30000円程現 3 2022/03/28 17:42
- 消費者問題・詐欺 財務省にFX 取引の登録があるか、送金先の銀行口座が、犯罪に使われて凍結されている実態を調べもしない 3 2022/07/21 05:14
- 事件・犯罪 Twitterでの取引、個人間での金銭トラブルです。 Twitterにて15歳の女の子(未成年)から 1 2022/07/13 11:39
- 消費者問題・詐欺 【Twitterでの詐欺】友人からの相談です。 友人は高校生(18歳未満)です。 Twitterで6 2 2022/07/07 10:26
- 事件・犯罪 置き引きによる遺失物横領について 5 2022/08/10 18:10
- 事件・犯罪 Twitterでの取引、個人間での金銭トラブルです。 Twitterにて15歳の女の子(未成年)から 6 2022/07/13 10:46
- 事件・犯罪 Twitterでの取引、個人間での金銭トラブルです。 Twitterにて15歳の女の子(未成年)から 2 2022/07/13 10:28
- その他(法律) 職場の上司が、私の保有個人情報を勝手に、警察に提出していました。 これは違法ですか? 初めまして。行 3 2022/11/07 20:38
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
窃盗をしてしまいました
その他(法律)
-
職場で盗みをやっている人がいる場合について教えて下さい。
会社・職場
-
犯人扱いされています
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
警察署て指紋採取
事件・犯罪
-
5
娘がアルバイト先で窃盗を疑われています。
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
窃盗犯ってどうやってバレてるんですか? 指紋が出ても、友達とか学校とかなら偶然出てしまってもおかしく
事件・犯罪
-
7
今日昨日私のバイト先で窃盗がありました。 社員さんの1万円が盗まれたらしくて、それもいつ盗まれたか分
事件・犯罪
-
8
防犯カメラについて質問です
その他(法律)
-
9
窃盗犯に疑われてます
その他(法律)
-
10
初めて窃盗で捕まったら私は職場のロッカーを開けて1万1千円を盗みました。その次の日に警察が来て
事件・犯罪
-
11
職場内での現金盗難について
事件・犯罪
-
12
職場で3000円の盗難がありました。 警察に被害届を出したところ、警察は現場検証を行い被害者の財布か
事件・犯罪
-
13
指紋について
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お札から指紋はとれるのか
-
高校三年生です。 今学校で窃盗...
-
公園で青姦しました、 最初はト...
-
学校で財布からお金を抜かれる...
-
現在在宅捜査で二回目の呼び出...
-
鑑識さんが出動するのはどんな...
-
現在窃盗の加害者として在宅捜...
-
遺失物・財布から現金が抜かれ...
-
至急お願いします。 学校で盗難...
-
高校でお金盗まれた事件があっ...
-
職場での窃盗
-
財布から現金の盗難今月20日に...
-
至急です。 学校の盗難の現場検...
-
指紋が検出された場合、犯人は...
-
遺失物横領 ネコババ 捜査
-
財布についた指紋って…
-
職場で3000円の盗難がありまし...
-
警察署て指紋採取
-
窃盗事件について 財布からDNA...
-
中3です友人が部活で盗難をしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
財布についた指紋って…
-
学校で財布からお金を抜かれる...
-
公園で青姦しました、 最初はト...
-
遺失物・財布から現金が抜かれ...
-
高校三年生です。 今学校で窃盗...
-
至急お願いします。 学校で盗難...
-
警察署て指紋採取
-
高校でお金盗まれた事件があっ...
-
鑑識さんが出動するのはどんな...
-
お札から指紋はとれるのか
-
財布の指紋について
-
盗難の容疑者として疑われた
-
現金を落として、警察に届けて...
-
職場で3000円の盗難がありまし...
-
職場内での現金盗難について
-
至急です。 学校の盗難の現場検...
-
匿名の投書の差出人を調べるに...
-
指紋はどれくらい残るのでしょ...
-
盗難について
-
お金が盗まれたのですが、どう...
おすすめ情報