
一般的に市販されている小瓶に入った塩なんですが、恐らく湿気で固まって出にくくなっているのだと思います。
振ってバラバラにしても穴から出るのはほんの僅か…。
以前、飲食店で中に米粒?のような物が入っている物を見かけた事があるのですが、もしかして湿気を吸収させる理由で入っているのかと思ったのですが、その正体はわかりませんでした。
現在の瓶をそのまま使いたいのですが、そういった物があるなら試してみたいと思うので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
また、それ以外の方法で何か良い方法がある場合もお願いします。
No.4
- 回答日時:
炒った米粒が有効です。
うちではコーヒー豆(当然炒ってあるもの)を入れていたこともありましたよ。ご回答ありがとうございます。
コーヒー豆も効果があるんですか?
それは思いも付きませんでした。
みなさん、色々な知識をお持ちなんですね。
まあ、俺が無知なだけなんですけど…。(恥)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 食塩5kg入りの保管方法 8 2023/07/05 08:07
- 食器・キッチン用品 20年前に購入して、長い間使わずにいた鉄瓶の内部の底が部分的に剥がれたようになっています。煎茶を入れ 3 2022/10/28 21:08
- レシピ・食事 本格的なキムチヤンニョムの使い道 4 2023/02/14 16:57
- コスメ・化粧品 資生堂香水部門って縮小してるの? 日本の現在の香水文化は? 3 2022/08/14 20:39
- 英語 英語の「Asian flush」という言葉の意味について 1 2022/07/22 17:12
- 食べ物・食材 カボチャの種の食べ方。 5 2022/08/31 15:21
- 営業・販売・サービス ステーキソースを瓶詰したいのですが。 3 2022/09/28 22:56
- 消費者問題・詐欺 20歳未満の日本人が海外でお酒を飲むことは違法になりますか? それとも合法ですか? 3 2022/07/22 20:32
- 分譲マンション ノートパソコンを開けたらびしょ濡れでした 10 2023/03/03 15:55
- 葬儀・葬式 ペット御骨を自宅安置中。骨が溶けるって本当ですか? 3 2022/11/28 17:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
うどんやそばをゆでる時・・・
-
関西弁でしょっぱいことを「か...
-
しょっぱい高菜の塩抜きについて
-
マクドナルドのハッピーセット...
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
亀頭オナで毎回ドライオーガズムに
-
ホットケーキミックスでマフィ...
-
しょっぱ過ぎるスペイン土産の...
-
ししゃも、塩抜きする方法
-
海水から食べられるレベルの塩...
-
野沢菜の漬物の作り方を教えて...
-
白菜の塩漬けを作ったのですが...
-
1000gのお肉に対して0.8g...
-
塩まいときな!
-
無塩バターじゃなきゃ駄目なの?
-
イワシの丸干しの作り方を教え...
-
だしをとったあとの鶏手羽元
-
生タラは塩分ありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
白菜の塩漬けを作ったのですが...
-
うどんやそばをゆでる時・・・
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
塩まいときな!
-
オマンコに塩を入れると良くな...
-
たぬきの塩漬け
-
塩をミル(砕く)することに意...
-
ししゃも、塩抜きする方法
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
イワシの丸干しを買ったんです...
-
塩を振るは、正しいか?
-
塩漬けの砂肝を茹でたら中が真...
-
お相撲さんが土俵上で、よく、...
-
生タラは塩分ありますか?
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
関西弁でしょっぱいことを「か...
-
塩の比重を教えて下さい。 100g...
-
温めると塩気が飛ぶ?
おすすめ情報