dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母がゴミ箱に捨てた私のレシートをチェックしている事がわかり、正直な所気持ち悪いです。
どこの家庭のお母さんもチェックをしたりするものなのでしょうか?

今日彼の家から帰ってくると母に呼び止められ、

「あんた最近、本当に仕事で帰りが遅いの?
夜の8時にコンビニ行って、お菓子買ってるよね。何で?」

と聞かれました。

最初は何を言っているのか分からず、お腹がすくからお菓子類買ったりもするけど…。
と答えました。

すると少し考えたような素振を見せた後、

「じゃあ水曜日は?
始業時間の20分後くらいに薬局に行って、リップと○○(薬の名前)買ってるよね。
それにその薬、家に置いてないみたいなんだけど、どこに持って行ったの。

次の日だって夜の7時過ぎに本屋さん行って文庫本と筆記用具買ってるみたいだけど?
あんた、本当は仕事早くに終わってるんじゃないの?」

と。

びっくりして自室のゴミ箱を開けてみると、朝捨てた筈のレシートが一枚もありません。
やましい事は何もありませんが、買い物に出た時間も買ったものも全てチェックされているかと思うと、母が気持ち悪くて仕方なくなってしまいます。

思わず母に

「何で人のゴミ箱見るの!
やめてよ、気持ち悪い!」

と言ってしまいましたが、

「見られたら困る者捨ててあるんだ!?
やっぱり仕事しないで彼氏と遊んでるんでしょ!!
何でこんな最低な人間に育ったんだろ!!」

このように返されて、もう何と言ったらいいか分かりません。
気持ち悪いと思う私の方がおかしいのでしょうか。

お叱りでも構いませんので、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

 貴方の質問には


以下の前提があるものと思います
(1)実の母
(2)貴方は成人している
(3)親と同居
(4)恋人が居る
(5)仕事をしている
でしょうか
私も所有物を詮索する親が居ました
とても気持ちが悪くて悪くて 仕方がなかったものです
でも私の親は単純でした 他人の言う事を真に受ける様な単純思考型だった事は
以前から判っては居ましたが それでも嫌で嫌で仕方がありせんでした
父の事です
貴方は母の事ですね
貴方が仕事をする様になってからの事ではありませんか
寂しいのですよ お母さんは
貴方が居ない時間の事が気になって気になって仕方が無いと言う感じでしょうか
でもしかしながら 貴方にとっては とても迷惑で早く死んでしまってくれないかと
思いますよね
そこまでは思いませんか
別居をお勧め致します
少し距離を保てばお母さんも 貴方の事の大切さを再発見してくれるかも
と思いますが 出来ますかね
もう成人 何時までも家に居たとしても
貴方も何時かは家を出て結婚するのですから
早い遅いだけの事です
親との問題を力ずくで解決しようとしても
親は親でしょう
子は子でしょう
お母さんも その事は判った上で言葉を発している御様子ですから
尚 厄介でしょうか
貴方が大人になるか はたまた家を出て距離を保つ様にすれば
意外とすんなりと解決策は出てくるかもね
以上は全て かもね やれば 如何ですか
と言う範囲を出るものではありませんが
一計は案じるべきでしょう
御参考までに 私自身の親を参考に出しました
しかしながら その親はもう既に20年以上も前に死んでいます
何処にでもある様な下らない事ですが
又迷惑な事でもありますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お父様のお話、聞かせて下さってありがとうございます。

前提は回答者様のご回答通りです。

母は昔から私の私物をチェックする人でした。
机の中、鞄の中も。
ただ幼い頃はいつも、子供は親の言う事を黙って聞くのが当たり前。
と言われていた為か、何故か疑問に思った事はありませんでした。

以前に別の件ではありますが母と大喧嘩をした事があります。
その時に別居を考えましたが、家を出て行くのであれば縁を切る。
と言われ、父からも罵倒され、その状況に疲れて諦めました。

根本では母への感謝の気持ちもあるのですが、このような事があると迷惑だとか、気持ちが悪い、という気持ちが先立ってしまうものなのですね。
何とか解決できるように頑張りたいと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/18 00:21

家の母親は、


家のローンが有った時は、細かくレシートを取っておいて、家計簿を書く人でした
細かくお金の計算をして、今月払うべきお金、今月使えるお金、貯蓄、など
きちんと管理をしていたので、
現在では予定通りローンの返済をして、
お金にある程度余裕を持って生活が出来ています

貴女のお母さんは、
貴女に生活の管理が出来る人間になって欲しいと
願ってらっしゃる可能性が有ると思います

ゴミ箱は、生活の残りカスが最終的に行き着く先です、
ゴミを見るとその人の生活が判ると言うものです
気持ち悪いと感じるかもしれませんが、
これも愛情表現の一種ではないかと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様のお母様は、とっても素敵な方ですね!
毎月きちんと計算して管理するのは、想像以上に大変ですよね。
素直にすごいと感じました。

母は面倒くさがりで、家計簿をつけても三日坊主です。
お金の管理は母がしているので、大体の管理はできていると思うのですが…。
ただ確かに私には、お金はきっちり管理しなさい。
とよく言っています。

回答者様の仰るように母の行動が私の為、愛情表現の一種なのだと捉えれば、不信感も少しは和らぐ気がします。

それでもこの先何度もチェックされては気持ち的に嫌なので、冷静に話し合って解決できたらと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/18 00:39

40過ぎの会社員です。



ごみ箱までチェックされれば気持ち悪いと思うのは当然です。
その点では、質問者さまはおかしくありません。

ただ気になるのが、「彼の家から返ってくると」という質問者さまの文章と、「始業時間の後に薬局に行って」「本当は早くに仕事終わってるんじゃないの」「仕事しないで彼氏と遊んでるんでしょ」というお母さまの言葉ですね。

「やましいことは何もない」とのことですが、実際、どうなんですか?
お仕事には行ってらっしゃるのか、休んだり仕事を抜け出したりしていらっしゃるのか。
仕事で残業なのか、終わってから彼の家に行っているから遅くなっているのか。
なんとなく文面からは、質問者さまが彼と遊ぶのに、仕事を口実にしてしまった部分があるように思えますが。

質問者さまが、仕事を休んだり抜け出したりしているなら、会社によっては自宅へ連絡が入るケースがあります。
残業ではなく、彼と遊んでいるのに「残業」とお母さまには言っているのであれば、何かのきっかけで、そんなに残業をしているはずがないと分かることもあります。
そんなことがあれば、お母さまが心配するのも当然でしょう?とは言っても、私ならゴミ箱をあさるよりは、質問者さまを問い詰めるでしょうけれど。

質問者さまが、お母さまに対して嘘をついていた部分があるなら、それを認めて謝ることです。
お母さまにゴミ箱あさりを止めてもらうのは、その後です。
できれば1対1ではなくて、どなたか身内の方に同席してもらって話ができるといいんですけれどね。どうしても1対1だと感情的になりますし、自分の非は認めたくない思いが出ますから。
1対1にしかなれないなら、せめて質問者さまだけは感情的にならず、ご自分の落ち度は十二分に認めてあげてください。

この回答への補足

説明不足でしたね。
すみません。

投稿した日は仕事もお休みで、母に彼の家に行くことは伝えて外出しました。
チェックされたのは、その日の朝に処分したレシート数枚です。

始業時間後の薬局の件は、頭痛がひどくて購入した時の物です。
もちろん上司に断ってから外出しました。
10分ほどだったと思います。

また勤めている会社は深夜残業の時、7時からの1時間、各自夕食を取ることになっています。
その間はどこへでも外出OKですし、その事は母にも説明しました。
納得してもらえませんでしたが…(;_;)

補足日時:2012/04/16 20:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母に対して気持ち悪い。
と思ってしまった気持ちがおかしい事ではないと言って頂けて、少し安心しました。

補足もしましたが、本当にやましい事は何もないのです。
彼も仕事には厳しい人ですから、私がもし私情で早退、欠席などしたら怒ると思います。
彼と付き合う以前も、もちろん仕事をさぼった事はありません。

話合いにつきましては、父は母の言う事を全て鵜呑みにする所があるので余計ややこしくなりそうです。
以前何を思ったか、私が不倫している!
と急に母が言い出し、全くの無実なのに散々怒られた事もあるくらいです。

前途多難ですが、頑張って説得しようと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/18 00:00

根本の問題は、お母様があなたと彼氏の交際を認めていないという事ですね。

なぜ反対されるのかわかりませんが、もしお母様があなたをコントロールしようとしているのだったら、「私は大人だし、社会人として自分の責任で行動します。」、と何回も繰り返し、堂々とされてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前こちらで質問させて頂いたのですが、彼と私の関係は少し特殊(?)なのでまだ完全には認められていない状況です。

私の家は昔から些細な事でも隠し事、内緒事をすると怒られました。
幼い頃はそれが嫌で何でも話していたのですが、今では私も大人な上に、レシートの内容などは別でしょう。
と思うのです。
まして捨てた物を拾ってまで…。

回答者様のお言葉を借りて、もう一度母に伝えてみようと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/17 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!