dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在介護職員として働き、婚活もしています。

結婚相談所に登録し紹介して頂いてはいるのですが、私の思い込みの部分もあるかとは思いますが、相手をごり押しされている感じがしてしょうがありません。

また介護職員の結婚相手を探すのは難しいとの内容を伝えられました。

確かに社会的な認識は、「低収入」「俗にいう3Kの仕事」「誰でもできる仕事」などあまりよくないイメージが先行しているのは十分わかっていますが、上辺だけのイメージで結婚相手を決めたくはありません。

介護職員と言うだけで結婚相手としてNGと言う人はいるのは承知していますが、介護職員と言っても種類は幅広く給料も結構幅広いです。

当然スキルアップのために講習会に参加したり、資格取得にも取り組んでいます。

介護職員でも結婚できますか?

A 回答 (3件)

>相手をごり押しされている感じ


これはもっぱら相談所の事情で、建前では親身に推していると受け取られがちですが、本音で言えば双方から「成婚料」がもらえるからです。
要は、儲けに直結するので「ごり押し」ということになると思います。

で、質問者さまのプロファイルは全てが非公開設定ですが、男性の方ですか?
相談所が言うのは、恐らく経験的に相手が求める条件の上位には必ず「収入」が入ってくるからでしょう。
愛情があればとか、お互いが好いていればということはありますが、きれい事を抜きにすれば、婚活は形を変えたお見合いみたいなものですから、初対面でこれから付き合っていくべきかどうかという基準は、最低のラインとして収入は仕方ないことかと思います。
相談所はご存知かと思いますが、お互いのプロファイルを見ることから始まります。
容姿や家庭環境、趣味、年齢などもありますが、それらがよくても、収入が低かったら候補から落ちる確率は高いと思います。

ただ、悲観することはありません。
プロファイルに、努力している証を入れればなびいてくれる人はきっといます。
知り合いの介護職の人も結婚していますし、もっと収入が低くても結婚しています。
介護職だから・・・ではなく、大事なのは「人となり」です。
そういう面を知ってもらう機会を逃さず、パーティなどにも積極的に参加されてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

介護職員でも結婚できると思いますが、結婚相談所自体が肩書き、年収などを非常に気にする所(てか変な話そこだけを重視すると言っても過言ではないのでは?)なので門前払い的な目に遭ってるのだと思います。



介護職よりも年収の低い職業もあります。
そして仰るように介護職もキャリアを積めば、平均年収近くまではいきます。


ですが結婚相談所自体の問題だと思います。

>介護職員でも結婚できますか?

できると思います。
共働きが必須のようですけどね。
    • good
    • 0

こんばんは。


できますよ、私の職場にも男性職員がいて数名結婚して
いらっしゃいます。
独身の男性で、私の所属の同僚もただ今がんばって
婚活に励んでおります。

きれいごとに聞こえるかもしれませんが、好きになったら
関係ないような気も・・・。

大丈夫です、頑張って下さい!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!