重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

事務所用に打ち合わせテーブルを買いたいと思っています。
事務所にはよくあるグレー&スチール系の事務用品、家具は一切置かず、
なるべくカフェのようなスタイルしたいと考えています。

で、ネットでミーティング用の大きな(7.8人ぐらい座れる)テーブルを探しているのですが、
1人、2人用の小さなカフェテーブルはいっぱいあるのですが、カフェやおしゃれな居酒屋さんに
あるような、ある程度大きなテーブルとなると、なかなかヒットしません。

「あれは全部オーダー家具だよ!」と突っ込まれてしまうのかもしれませんが、
飲食店什器や家具の中古でもかまいませんので、
それらしい商品を売っているサイトなどありましたらぜひ教えていただきたいと
質問させていただきました。

素材は木製を想定しています。色はいまのところナチュラル~ダーク系で、と思っていますが
絶対数が少ないと思いますので、わがままは言いません。

(グーグル画像検索でこんな感じ、、、というテーブルをみつけて添えましたが
写真添付に問題あるようであれば削除いたします)

「カフェにあるような大テーブル探しています」の質問画像

A 回答 (6件)

中古であれば比較的安く入手できるのではないでしょうか。



参考までに飲食店で使われていた中古の店舗家具であれば
http://www.chubo-kiki.net/
といったサイトで探すことができます。

喫茶テーブル
http://www.chubo-kiki.net/product.php?id=1239
これは小さいですかね・・・

2枚つなげるとかだとちょっと雰囲気ないですかね
http://www.chubo-kiki.net/product.php?id=1292

中古ならではでなかなかいいものがすぐに見つかりづらいところは
ありますが…辛抱強く探してみてください^^;

参考URL:http://www.chubo-kiki.net/
    • good
    • 0

こんにちは。

もう、テーブルは見つかりましたでしょうか?

兵庫県でオーダー家具のお店をしております。


3portesで検索してみてください。

ナチュラルテイストの家具が多いです。

まだHPはないのですが、、画像が色々でてきます。参考までに。。

オーダーいただいたダイニングテーブルです。
「カフェにあるような大テーブル探しています」の回答画像5
    • good
    • 0

店舗デザインの仕事をしています。


おっしゃるとおり、写真のようなテーブルはまず間違いなく特注です。
こんなサイズのテーブルを既製品で作っても売れませんからね(汗)
たぶん写真のテーブルで20~25万円くらいだと思います。

そこでちょっと視点を変えて、アンティークのテーブルなら
わりと大きな物があります。
値段もそこそこしますが「カフェみたい」にこだわるならアリかも。
http://shop.denim-furniture.jp/products/detail56 …
http://yokoyamakagu.com/osc/catalog/product_info …
↑この横山家具は大使館の払い下げ家具なんかを扱っているので、
Webには出てきませんが、お店に行くと大きいテーブルがいっぱいあります。
払い下げ家具はアンティークほど高くなくて、10万円台くらいからあります。

あとは先にも言ったように、店舗用の家具を扱っているところにオーダーする方法。
写真のテーブルは4本脚ですが、1本/大体15000円くらい。
あとは天板を何で作るかで値段が全然違ってきます。
プリント合板なら安いし、本物の木の板で作るなら塗装も必要なので倍くらい掛かります。
注文するなら例えばこんなところ↓
http://www.kapex.co.jp/
大きさと予算を言えば「こんな材料でこんな程度」ってことは教えてくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!役立つ情報をたくさんいただきありがとうございます!!
横山家具さん、とても気になります。。
やはりモチはモチ屋さんですね(笑)
たいへん参考になりました!!
ありがとうございます!!

お礼日時:2012/04/22 03:23

店舗用ですと、天板と脚を組み合わせるセミオーダーのようなものであればあります。


あとは、事務所用家具など。

店舗用家具
http://www.hust.jp/
テーブル(1200×2400まで)
http://www.sogokagu.co.jp/(Webカタログ→P250)

事務用品
http://www.askul.co.jp/m/07/0706/0702004/1/1/20/0/
他、コクヨや岡村など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カタログページまでご案内いただき
ありがとうございました!
参考にいたします。

お礼日時:2012/04/22 03:24

木製が良いのでしたら木工所で作ってもらうのが一番ですよ



びっくりするほど高価ではありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!
その手もありですね。
サジェスチョン、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/22 03:24
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まっさきに回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/04/22 03:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!