dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚後、専業主婦になろうか仕事が続けようが迷っていますが
専業主婦になった方が太りやすいでしょうか?

本人の体質、行動によると思いますが
働いてる方が通勤もあるし
食べたい時に食べられないし
適度な強制があるので
太りたくない私にとっては働いてる方がいいのかなーと思うのですが
実際どうでしょう?

A 回答 (4件)

続けられる仕事があるということは、大変に幸せなことです。


しかも、痩身に役立っているという自覚がおありならば、一石二鳥です。文句の付けようがありませんね。
一家を支えるべき男性でも、なかなか仕事が見つからないという人が多い世の中です。
結婚と痩身も適う仕事を続けられるという二重の喜びを簡単に手放す法はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/21 14:30

少し方向が違うかも知れませんが


興味なければスルーしてください。

痩せるまでダイエットを続けるのには、
「楽で簡単が1番」
「大金がかからないことが2番」
「安心が3番」
だと思ってます。

気合を入れすぎても結局続かないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/26 22:45

 専業主婦のほう太りやすい環境にあると思いますよ。

家事が一段落すると買い置きしたお菓子に手が出やすいので。人間ヒマになると、食べることを考えますからねぇ。
 それに働いていると、通勤でエネルギーを消費しますし、動き回る機会が多い仕事なら、なおさらです。さらに仕事を持っていると同僚その他周りの人々から(スタイル、服装、言動などを)見られているという意識も働き、醜くなるわけにはいきませんから。家にいるとそういう縛りがなくなり、気も緩んで太る一方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/21 14:30

各人の生活環境次第でしょう。



無論、専業主婦が太る確立としては高いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/21 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!