dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あくまで気になっただけで実践するつもりはないですが質問です。

人は一日に2500グラムの水分を排出するといいます。
とすると、一日極力水分を補給せず、食べ物の水分量も含めて500グラムなどにし、半身浴を30分~1時間やって、下剤飲んだら、一日で2キロ分減量できるということなんでしょうか?

500グラムといったような水分量を越えない範囲なら食事は可能(あまり重量のないものでなるべく塩分は抑える)とします。

格闘家のように体脂肪率が低い方は考えずに、一般人(健康体)がやる場合に限ります。

A 回答 (5件)

私は水泳やるんですが、だいたいいつも1時間ぐらい泳いだ後は1kgぐらい体重が減ってます。


だから水分抑えて2kg減量ってそんなに苦なく可能でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水泳で一キロ…!すごいです

一時的には可能みたいですね(^^;)
ありがとうございます

お礼日時:2012/04/21 20:47

水分は、人体に必須うです。


水を飲まないと、血液に粘着性が増して細い血管で詰る事になります。
俗に言う血栓です。
心臓で詰れば、心筋梗塞。
脳で詰れば、脳血栓となります。
この手の医学常識の嘘は、運動指導をするコーチに多く改善されないですね。
実例で、脳障害を起こし知能障害、運動麻痺を起こして、ベットの上に居る知人がいます。
    • good
    • 0

極めて短い時間のみ少ない体重でいることは可能でしょうが、その体重を長期間にわたって維持することは不可能でしょう。


「減量」とはいえないと思います。

人間は水を摂取しなかった場合、たった3日で死に至ります。
たとえ1日でも水の摂取を抑えたら、少なからず健康に影響が出ることでしょう。
そんなリスクをはらってまで、一般人がやることではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2012/04/21 09:18

>人は一日に2500グラムの水分を排出するといいます。


水分の摂取を絞ったら、排出量も減るだろうから無理だと思うがのぉ~・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに…

利尿効果のあるものを食べたり飲めばいけるのでしょうか…!?

お礼日時:2012/04/21 09:00

脱水症状になって体を壊してやせられます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2012/04/21 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!