dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肉じゃがを作る際、レシピにはジャガイモの皮を取って面取りして
入れるようにと書いてあるのですが
皮むきが苦手だし、野菜は皮に栄養があるとのことなので
皮を剥かないでもいいんじゃないかなーと思うのですが
皮には泥などが付いてるから汚いのでしょうか?

A 回答 (8件)

新じゃがのような非常に薄い皮なら食べられなくも無いですが、


普通のジャガイモの皮なら煮たら食べられません。
我慢すれば食べられる、というレベル。口の中に皮が残ります。
フライドポテトに皮付きがありますが、あれは揚げてあるから食べられるのです。

結論。まずくてもいいなら可。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ようはまずくなるということですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/25 22:35

じゃがいもの皮つきのポテトフライがあるように新じゃがでなくても、皮は召し上がれます。

おっしゃる通り皮は体に良いので皮だけを使い食品開発が海外で行われています。

ただ肉じゃがの時は煮ている間に皮が外れてきます!

その時に気になるなら、箸で取りだすと良いのでは。
    • good
    • 7

揚げる時やサラダには皮のまま使ったりしますし、皮には確かに栄養もあるのですが、肉じゃがの場合は出来あがりの口当たりが悪くなるのでむいた方がオススメです。

ただし新じゃがでしたら皮つきで一度揚げてから煮込むと美味しいです。皮のまま使う場合は、芽や緑色の皮には「ソラニン」という毒が含まれているので取ってください。
    • good
    • 0

おらもNo5の人に賛成



量が少なければスチールたわしが早いw
新じゃがは皮つきでもOKでしょ

量が多ければ 今の人はイモ洗い知らないのかな?
昔はどこの八百屋でも店先でやってたけど


じゃがいもでもこれでむけるよww
    • good
    • 4
この回答へのお礼

新じゃがなら皮つきでもいいようですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/11 20:02

ジャガイモの皮は


真ん中にぐるりと切れ込みを入れてからお湯でゆでます
切れ目の所がゆるくなった感じで氷水にとります
皮のところを握って左右に引っ張ればつるりと剥けます
http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_4167270
日本の動画も検索すると出ます

スチールたわしでこすっても剥けます
新じゃがはスプーンでこするだけで取れます

結構簡単ですよ

皮つきで煮物をすると、皮がむけて食べるときに舌にへばりついて美味しくないです
新じゃがの皮つきを丸ごと素揚げをして味付けする方法はあります
    • good
    • 6
この回答へのお礼

皮つきでは食べにくそうですね。
教えてもらった方法で皮をはがしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/11 20:02

No.3です。

追加。

小粒の新じゃがなら、皮付きでも。
小さな新じゃがを、切らずに丸ごと使います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

新じゃがなら大丈夫なのですか。再度ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/27 20:51

じゃが芋に毒があるのは、芽の部分。


そこだけ取り除けば、皮ごとOKです。

栄養を考えれば、できるだけ皮ごとがいいです。
ただちょっと、苦味もあるので、料理次第、お好み次第です。
亀の子タワシなどで、よく洗ってから使ってください。

肉じゃがには、皮付きはちょっと不向きじゃないかな。
お鍋の中で皮だけとれて、見栄えも良くないし、食べにくいかと思うけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

芽は独なのですね。肉じゃがの場合は皮を取るようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/27 20:51

>野菜は皮に栄養があるとのことなので・・・



残念ながらジャガイモの場合は毒です。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/ …

ピーラーでむけば大してテクニックも必要ないと思いますけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

毒なのですか!知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/25 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!