
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ハンダ付けには、リフローハンダ付けの以前からフロー半田付けが有りましたので区別したものと思います。
「flow=流す=溶かす」のようです。
リフローハンダ付けは、主として表面実装で行いますが、はんだ粉入りのペーストなどを基板と部品の間に挟んでおいて、リフロー炉などで全体の温度を上げて半田を再熔融しますので、リフロー(再熔融)です。
フローハンダ付けは、部品のリード線を配線パターンや端子に固定したり、基板の穴に挿入したりしてから、溶かしたはんだ槽に漬けてディップはんだ付けをしたりします。
No.2
- 回答日時:
実装工場の人から、re-flow ≒ melt、熔融、と教わりました。
業界米語かも。事前に塗るハンダペーストはハンダの粉つまり固体で、それを赤外線や蒸気で熔融さす。
↓このサイトの中ほどにサンプルビデオ
ttp://www.electronics.ca/cbt/vt20-21.html
冒頭で解説のお姉さんが、融ける場面で「なぅ、ふろーぅ!」とw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 SMDのハンダ リフロー 1 2022/03/30 23:22
- その他(プログラミング・Web制作) FORTRAN77の配列(除算) 2 2023/02/01 14:34
- 数学 オイラーの公式(複素数の式)である青い下線部は=re^iθですが、 なぜ斜辺の長さz-a= re^i 5 2022/06/28 07:45
- 工学 エミッタ設置増幅回路で下記の要件を満たす増幅器を設計せよ。 要件は必要要件であり、例えば、少なくとも 1 2022/12/16 10:15
- 工学 非対称三相交流について 2 2022/07/06 00:36
- その他(ゲーム) バイオハザードのゲームシリーズでオススメを教えて欲しいです。リベレーションズ.4.6.7.8はプレイ 3 2022/05/04 08:40
- ゲーム ゲーム 名前 1 2022/10/30 15:04
- その他(メールソフト・メールサービス) メールの返信について。 AさんがBさんメールを送り、 Bさんが返信という形で返信する時、 RE〜とな 2 2023/08/19 15:14
- 据え置き型ゲーム機 Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning と言うゲームについての質問 Kin 1 2022/05/23 14:06
- 据え置き型ゲーム機 「バイオハザード RE:4」の RE: はどのような意味ですか? 1 2023/05/10 07:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基板の内層配線の浮遊容量につ...
-
鉄筋コンクリート造りとはいえ...
-
プリント基板のパターンの修復方法
-
フーリエ級数展開の問題
-
JEM1425とJEM1225の違いについて
-
電子基板に直接固めたICの名称
-
Cpkのk(偏り)値をExcelで出す...
-
6dB/octと20dB/decが同じ理由
-
パータンって何でしょう?
-
「かりん」を数字で表すとした...
-
目を左右別々に動かす
-
リフローはんだ付
-
ナイキスト周波数(間隔) 標本化...
-
基盤のランドが剥がれた・・・
-
基板の浮遊容量について教えて...
-
ディスプレイ上で起こる2重表...
-
ワークグループとドメインの共存
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
ゲーミングPCでの質問です ゲー...
-
PLC間の信号のやりとりについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cpkのk(偏り)値をExcelで出す...
-
基板の内層配線の浮遊容量につ...
-
ZCTの比率について
-
JEM1425とJEM1225の違いについて
-
プリント基板のパターンの修復方法
-
電子基板に直接固めたICの名称
-
目を左右別々に動かす
-
はんだ揚りってなんでしょう。
-
「かりん」を数字で表すとした...
-
だれかいい案ありません
-
ユニバーサル基板で使える周波...
-
6dB/octと20dB/decが同じ理由
-
絶縁抵抗におけるJEC-37の規格
-
差動インピーダンスとシングル...
-
基板のマーキング、2枚取りっ...
-
プリント基板のピッチの規格が...
-
ナイキスト周波数(間隔) 標本化...
-
リフローはんだ付
-
基板の浮遊容量について教えて...
-
EVMって、どういうものなのでし...
おすすめ情報