電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は高1、高2と不登校気味で
偏差値の低い高校ということもあり、何とか進級は出来たのですが
高1の学習内容すら不安定なため、
大学受験に向けて半年前から予備校に通い始めました。
志望校の偏差値は50もあれば十分かな、と考えていたので
映像授業型のA校への入会を考えていたのですが
母が説明会に行った集団授業型のB校の方に
「不登校の子に映像授業は続かない」と言われ、B校に入会しました。

しかしB校の授業は(予備校なので当たり前だと思いますが)
生徒はみんな難関大を目指し、尚且つ学校での成績も上位
と言うことが前提のため、私なんかについて行けるわけがなく…。
生徒の人数が多いため、担任の先生以外は
私が不登校だったことや難関大は目指していないことは知りません。
最初は「行かないよりはマシかな」と思って通っていたのですが
理解出来ない授業を受け続けても何の進展もなく、
3年に進級してからは先生も厳しい方に代わり
予備校に行く度に小テストの結果について叱られる毎日で
成績が上がらないのは自分のせいだとは自覚しているのですが
正直、かなり苦痛です。

先日、親に予備校を辞めたいと伝えたのですが
「もう今年の授業料を払い終わったから駄目だ」と反対されました。
授業料は父親の収入の4割近くあるため、わがままは言えません。
そもそも、今の予備校を辞めたところで
この先どうするかを決められずにいます。
独学や映像授業は続けられないだろうし
個別指導だと私のあまりの頭の悪さに
先生や一緒に授業を受ける子を困らせてしまいそうで…
しかしこのままB校に通うのは、時間を無駄にしている気がします。
どうしたら良いのでしょうか…ご助言頂けると幸いです。

A 回答 (6件)

なかなか辛い状況ですね。


でも受験に合格すること第一です。万が一浪人となれば、さらに過酷な事態になると思います。
本当は自分でこうしたいというのが、しっかりあればいいのですが、それもはっきりせず・・・

もし予備校の担任の先生が理解あるならば、相談してみてはどうですが?
どんな予備校かは存じませんが、カンフェリーやアドバイザー等学習の相談できる人はいませんか?

理解できない授業に出席するのは苦痛ですし、何より時間の無駄です。そんなことをさせる予備校も予備校だと思うのですが、何かフォローはないのでしょうか。小テストの結果が悪くて叱咤激励するのはわかりますが、叱るというのは、失礼ですが、あまりいい予備校とは思えません。

もし何のフォローもないのなら、親にそのことを話して個別指導に切り替えた方がいいと思います。少人数ではなく、1対1の個別です。それなら自分のペースで勉強できるので気をつかうことはありません。

もし予備校を辞められないのなら、質問室や自習室を活用して、自分なりの勉強プランをたてるべきです。

受験に向けてがんばってください。
    • good
    • 2

厳しい内容になるかもしれませんが、ごめんなさい。




まずお聞きしたいんですが「志望校は決まっていますか?」「大学で何を学びたいですか?」

その点は自分で決めておられますでしょうか?

ただ「何となく自分の偏差値程度の大学ならどこでもいい」なんでしょうか?


その点を先ずはハッキリさせましょうね。



私の自己体験を述べさせていただきます。

高2で進路選択を学校から尋ねられ「とりあえず理系かな?」でした。
でも成績は散々で、模擬試験は偏差値40も行かなかったです。(お恥ずかしながら)

当然、両親は激怒で、同級生の誘いもあり、自分自身も焦っていたので予備校に通いました。
相談者さんと同じく、予備校の授業、全く理解できずでした。

そんなこんなで高3になったわけですが・・・
ちょっと待て、と考えました。
「どこの大学で何を学びたいのか」をじっくり考えました。
その際、自分の偏差値とかお構いなしに「ここの大学でこれを学ぶ」を決めました。
(正直、その時の実力ではかなりの無理がありましたが・・・)

そしたら開き直れました。
だって、どうしても受かって進学したいんですから。

それから勉強に対する姿勢が変わりました。
予備校・学校のテストや模擬試験で間違えたとこや解らないとこは
塾講師・学校の教員をとっ捕まえて「何でこうなるんですか?」と
ひとつひとつ疑問を解消していきました。
(正直、かなりウザい子でした・・・笑)

そして出来なかったとこは徹底して繰り返し説きなおして覚えるまで繰り返しました。

「こんな簡単な事が解らないのか」と怒られたりバカにされた目で見られたりしましたが
しつこく食い下がっていくうちに、先生方も応援してくれ始めました。

他の生徒がみな実力者に見えて最初はとても恥ずかしかったです。
でもせっかく専門家(塾講師・学校の教員)がわんさかいるのに
しかもお金払ってるんだから利用(語弊ありますが)して当然、と開き直りました。

すぐには成績には反映されませんでした。
時には「何でこんなにダメなんだろう」と落ち込む事もありました。

でも続けました。
だって「志望校に受かりたい!」という想いがあったから。

ちょうど高3の春くらいからそんな感じの勉強スタイルを始めて
いざ受験前には、偏差値で言うと70代にUPしてました。
そして合格しました。

文章にするとサラッとですが、かなり苦労しました。
でも、少しづつでも成績が伸び始めるのが解ると自然と勉強もはかどります。



相談者さんは、相談内容の文章からの推測ですが「受け身」の姿勢なんだなと感じました。
当時の私の様に。

環境がすでに用意されています。
後は相談者さんがその環境をどう利用するかだと思います。


高1・高2の学習内容に不安があるなら今から戻って始めても決して遅くありません。
まだ春です。


頑張ってください。

逃げるのは簡単です。でも後悔は一生残ります。
(ごめんなさい。キツイ言い方で。)


受験生はみな不安です。みな逃げ出したいです。

そんな中で、どうしていくか、なんだと思います。

成績優秀な人でも不安です。

周りを見て落ち込まないで、自分自身を見てください。

きっと「こうなりたい」があると思います。




「あなたは結局上手くやったから所詮他人事のアドバイス」と思わないでください。
私もダメダメだったんです。本当に。

だからこそ、相談者さんに頑張って欲しいです。



すいません。長々と。

相談者さんの相談内容が、余りにも高3当時の春の私に似ていたので
書かせていただきました。
    • good
    • 2

明らかに予備校を誤解している。

学校に満足に行ってないのに、予備校についていけるわけないだろう?予備校とは、学校内容だけでは物足りず、より高みを目指す生徒が通う場所である。したがって、高1・2の内容どころか中学の内容すらあやしい質問者は、予備校を選択すべきではなかった。

したがって、もし受験勉強を続けるのなら、個別指導塾か家庭教師をつけて、ということになる。ただし、個別指導塾の講師や家庭教師は当たり外れが大きい。講師自身の学力、講師の指導力、講師の性格や講師との相性といった点で満足できるまで、体験授業を受ける。そうするしかない。払ってしまった授業料は、いくらかは戻してもらえないか確認すること。
    • good
    • 0

私も、受験生時代ずっと予備校に通っていました。



辛いとはおもいますが、わたしはこのまま通うべきだと思います。
映像授業を私もうけた事がありますが、正直あまり受けても意味なかったと思います。同じ受験生が周りにいて勉強するという環境のほうが絶対にいいと思います。また、独学で学んだ私の友達で第一志望校に合格した人はほとんどいませんでした。

きつい事を言うようですが、偏差値50あれば受かるという思いは捨てた方がいいです。
わたしは、現役の時、偏差値60の第一志望がB判定でしたが落ちました。受かったのは、偏差値54の大学でした。そのため、私は浪人する事になりました。(駿台模試の偏差値です。)
私だけでなく、早慶狙っていた人はMARCH、MARCHを狙っていた人は明学あたりと、自分の学力を下回る大学に入った人が多かったです。

受験は本当に辛いと思います。けれど、その辛さを乗り越えて大学に受かった時は本当に死ぬほど嬉しいです。その嬉しさをあなたにも味わってほしいです。

頑張ってください。応援しています!!
    • good
    • 0

漁師か農業が向いています。

明日から行くことをすすめます。
    • good
    • 0

予備校の事務の人と相談したら?


レベルの低いクラスへの変更とか、場合によっては1つ下の学年への変更が可能か聞いてみたら?

この回答への補足

下にもクラスがあるなんて書きましたっけ。
クラスは3種類で、私は一番下のMARCHレベルのクラスです。
現学年以外の授業を受けることは出来ないと入会前に言われています。

補足日時:2012/04/28 16:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!