アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

忙しいのに仕事を手伝ってくれない上司。一人事務員です。連休前で忙しいのわかっているのに全く手伝ってくれません。先日は事務所で同じシフトだったんですが、具合悪いとか言って無断欠勤されました。苦手な部下、嫌いな部下の仕事は手伝いたくないものですか?

A 回答 (8件)

仕事を手伝うか手伝わないかより上司の無断欠勤の方が問題だと思いますが。


無断欠勤の事は本当ですか? 具合が悪くても一言連絡ぐらいはできると思いますが。
管理職の立場の人の無断欠勤は部下に悪い例を見せる事になりますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。無断欠勤は本当です。夕方に社長がきて「店長見掛けてない?」と聞かれ見掛けてない事を伝えて社長が連絡してました。その日はその上司しか出来ない仕事があったので、他の社員さん達はその上司のおかげで仕事1日遅れました。信じられないです。。

お礼日時:2012/04/29 18:56

無能者として認識されたら手伝ってくれるかもしれません。


しかし、その時は解雇の危険性が高いでしょう。頭大丈夫かな?w
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/29 18:59

上司は部下のヘルパーではないので、仕事を手伝う必要はありません。


部下に割り当てられた仕事は、部下が全て責任をもっと完遂します。

ただ、自分の仕事がオーバーワークであることを伝え、改善を求めることは可能で、上司はその求めに応じて適切な処置をとらなければなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/29 18:59

丸投げ、ほったらかしの上司は別として、まともな上司なら手伝わないですよね。



「あの部下ならできるはず!」と思って仕事を割り振りして(丸投げともいう)、
その仕事に責任を持つのが上司ですからね。

マネジメントが仕事ですから、苦手な部下も嫌いな部下でもうまく働けるように、上司は仕事をしているはずなのですが・・・

しかし、無断欠勤だけはまずいですね。

ただ、上司も体調不良にはなるので、本当に具合が悪い時に休むことくらいは多目に見てやってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/29 19:00

中間管理職です



私も基本的には部下の仕事は手伝いません。
って、言うか手伝ってもらいたいですか?仕事。

私は自分に課せられた仕事を同僚・部下・上司の誰にも手伝って欲しくはありません。
何故なら自分で自分の能力を「私はここまでしかできません」って言っているようで、勝ち負けではありませんがぶっちゃけ「負けた」と思ってしまいますし、思われたくもありません。誰にも。

まぁ、当然そのような「意地」を張り通して業務に支障を来したり、お取引先、お客様へご迷惑をお掛けするような事態になってしまっては本末転倒ですがね。

逆に言えば個人のキャパを把握して仕事を振るのが上司のマネジメントだと思いますし、そこに「好き・嫌い」というような個人的な感情を持ち込む事はありませんし、また、持ち込むようでは上司としてではなくビジネスマンとして失格です。

なので貴方が上司にどのように思われているかは分りませんが、そのような個人的感情は抜きにして通常は手伝う事はしないと思いますよ。

ただし、部下が仕事の事で悩んだりミスをした時(しそうな時)はフォローを入れる事もありますが、いつもそれではその部下のスキルが一向に上がりません。

そのあたりの見極めが上司の仕事です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/29 19:00

通常、上司が部下の仕事を手伝うことはありません。


確かにNo.2の回答にあるように上司は部下の仕事ぶりを把握し、業務に支障がないようにしなければなりません。もし質問者さんの業務に支障が出るほど忙しいなら上司がフォローすべきですが、そうでないなら手伝うことはしないでしょう。
もし質問者さんが「業務繁多でこなしきれない」と上司に相談しているにもかかわらずアドバイスもフォローもしないのであれば問題ですが、そういう相談(いわゆるホウレンソウ)をしていないのであれば質問者さんにも非があります。
会社は学校ではないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/29 19:01

上司は部下の仕事を掌握し、部下の仕事に責任を持っています。

あたりまえのことです。
部下が失敗すれば叱責するのはもちろんですがそれと同等以上にカバーにも回らなければなりませんし、部下が手が回らなければ補佐をするのも当然です。

たとえばOKWave課の課長なら、OKWave課の部下が取引先に迷惑をかければ一緒に頭を下げに行くのが当たり前。部下だけに詫びに行かせたら取引先の信頼を失うことにもなりかねません。「あの会社は担当者レベルでしか迷惑の始末によこさないのか」と思われてもしょうがないですね。

こちらが得意先としたら、『課長には課長の仕事がある、部下には部下の仕事がある』なんて言ってるような取引先とこの先良い関係なんて持てません。

>苦手な部下、嫌いな部下の仕事は手伝いたくないものですか?
質問者様は上司に煙たがられているのですか?文面から察するに、質問者様ご自身もなんだかそれを認めているようですが・・・

上司も人間ですから煙たい人と一緒に仕事するのは苦痛かもしれません。しかしそこで逃げちゃ上司失格。そんな上司・そんな人だとあきらめるのが吉のような気もします。
ここはひとつ気分を切り替え、失格者と一緒に仕事する環境は変えようがないことを受け入れ、自分ひとりでも仕事をこなせるようスキルを蓄積していったらどうでしょうか。
気に病むのは負けですよ。勝ちはなくとも負けはある勝負、毎日少しずつのがんばりをためていきましよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/29 19:02

当たり前だと思いますけど?


上司は部下の仕事を手伝ったり楽にさせるためにいるのではないですよ。
それぞれの役割がありますので、課長は課長としての仕事、係長は係長の仕事があるので、担当には担当の仕事をさせるために雇っているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/29 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!