重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

亡くなった祖父がよく使っていた言葉です、
今考えたら意味がよく判りません。
多分何処かの方言なのでしょう、御存知の方、情報を宜しく、又漢字で書くとしたらどう書きますか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



下記の方言紹介ページの中に該当のものがありました。
http://www17.tok2.com/home2/takashimakyodokan/ho …
※ページの下から9番目の項目です。
【たもずかる 「つかまる・世話になる」】
とのことです。

ちなみにページの作者さんは小樽市高島町の出身の方だそうです。
もしかしたら地域によって意味合いが変わるのかもしれませんが…ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います、外の言葉も参考に成ります。

お礼日時:2012/04/30 16:12

秋田弁。

たもづかる:掴まる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正確な御回答、有難う御座います、今回はすいません。
これからも宜しく♪

お礼日時:2012/04/30 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!