
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下記サイトでは,『ヤマサ醤油が開発、薬卸で大手の日本商事が製品化、1993年9月から同社とエーザイから発売された』となっています。
・http://yakko.pharm.kumamoto-u.ac.jp/KH/gairon/YG …
その他にも,下記サイトで『ヤマサ醤油』の名前が出てきます。
・http://www.mi-net.org/yakugai/dacases/sorbzin/so …
・http://www.drugsinfo.jp/contents/kouza/k9.html
これらから考えると,大元の開発は「ヤマサ醤油」(参考 URL 2番目)の様です。
参考URL:http://yakko.pharm.kumamoto-u.ac.jp/KH/gairon/YG … http://www.yamasa.com/history/index.html
No.4
- 回答日時:
日本商事はメインは医薬品卸で製造もしていたと思います。
ショウワ薬品と合併してアズウェルとなりましたが、やはり医薬品卸がメインですが製造部門も継続していると思いますNo.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/08 19:35
ありがとうございます。
HPを見ると研究開発はしてなさそうですね。
探索研究でソリブジンをとった会社はどこの会社なんでしょう? 日本商事という会社は、臨床検査だけしていたのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラブホにおいてあるような精力...
-
メンタームはアカギレ・ひび割...
-
労災、様式第6号について
-
キシロカインゼリーに代わる潤...
-
同日再診料について
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
エンシュアリキッドの価格
-
怪我が悪化してすぐに病院に行...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
労災申請の取り下げ依頼について
-
第三者行為災害届を必ず届ける...
-
1Frは何mm?
-
マイスリーとアモバン、ルネス...
-
労災で先月に指先が複雑骨折し...
-
診療情報提供料とフィルム代に...
-
仕事中に足の一部を骨折しまし...
-
薬価のデータベース
-
空腹中枢を抑制する医薬品
-
通達の解釈について
-
差し歯について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報