dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私はギャンブル(パチンコ)依存症です。

 10年間くらいパチンコをやり続け、時間があくとすぐにパチンコ屋に向かってしまいます。
借金などはありませんが、最近、依存症という病気が重くなっているなと実感したために相談しました。

 以前なら、生活費や色々な経費を削ってまでやることはなかったのですが、「パチンコをしていると、お金の感覚が麻痺し、お金が大切という実感がなくなってしまっているのです。」

 さらに、物事を楽しいと感じる感覚がなくなり、何事にも興味が湧かなくなってしまいました。
特に、人に対する関心がほとんどなくなっています。(脳の細胞が発火していないな、と自分で感じています。)

 ギャンブルをやめるには、他に楽しいことを見つけたり、他の物欲に変えるということを聞きますが、「楽しいと感じる感覚がなくなっています。」

 仕事でももの覚えが悪くなり、機械的に漫然と何かをするだけです。
 パチンコもこれと同じで、オモシロいとは感じず、ただ、「同じ行動を続けるだけでやっている状態です。意識に定着してしまっている状態です。」

 パチンコ依存症は、こういった興味の欠落と関係があり、直すことができるのでしょうか? 
 なんとか改善したいので、良いアドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

受け容れられない現実、あるいは、


自身のことで
認めたくないことがありませんか。
認め難いことを認めるか、
受容し難いことを受容することで
環境が変り始めるでしょう。

自分に負けないで、キッチリ
自己管理すれば
大丈夫です。

給料日に、
過去の
月間平均パチンコ費用を
国連機関や赤十字に
寄付・献金してしまうのも1つの
方法ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

核心をついた指摘です。ありがとうございます。
受け入れがたい現実、認めたくないところを認めることで、意識が変化するような気がします。
具体的にどう行動に移せばよいか、自分で考え、頭を整理したいと思います。

お礼日時:2012/05/06 15:40

私もパチンコはやるからわかります。


パチンコやる時はお金の感覚はないですよね。
けど生活費を削ってまでしないのなら趣味でいいんじゃないですか?

それより物事を楽しいと感じる感覚がなくなり、何事にも興味が湧かないことの方が問題だと思います。
パチンコは惰性というか習慣になっているのかも。
もしくはやらなくちゃいけないような感覚なのかもしれませんね。
けど楽しめない、オモシロいと感じない
そこの方をちょっと考えてみた方がよくないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実際、自分の問題で大変なのは、楽しさや興味がなくなって、行動パターンが単純になっていることです。アドバイスいただいたとおり、その部分を深く考えてみたいと思います。

お礼日時:2012/05/06 15:37

自分でギャンブル依存症に気付いているだけましかもしれません。


気付いていない人もたくさんいますから。

良いアドバイスは出来ませんが、「パチンコ廃止」「脱パチンコ」などで
検索してみてください。

そこからギャンブルを止めるきっかけがつかめるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトやブログなど、検索していい方法を探してみたいと思います。

お礼日時:2012/05/06 15:44

カウンセラーに相談するのが一番いいでしょう。

パチンコどころかギャンブルは簡単には勝てません。特に人が管理しているパチンコは絶対に無理です。おかしいとは思いませんか、確率があるのに中古になると大当たりがしないということは店側で何らかの操作をしていると思います。
    • good
    • 0

先日、youtube を見ていましたら 「パチンコ依存症」 に関する動画がありましたのでよろしければご覧になって下さい。



ある程度の事は知っていましたが、知人などがパチンコで勝っている、といった話を聞くとつい惹かれてしまいますね。

私は学生時代に少ししていましたが、それ以来行かなくなりました。

負けた分を取り返せるという保証がないからです。

「さくら」 以外の人は、皆負ける事になっているそうです。

負けた分を取り返そうと考えない事だと思います。
    • good
    • 1

なんかやりたいと思う趣味を見つけるのがいいと思います。



他のことに熱中すればパチンコに行かなくなること間違いなしです!

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
熱中できること、探してみたいと思います。

お礼日時:2012/05/06 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!