
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>5日が締め日で、6日から利用限度額がリセットされた状態で利用?
違います。
クレジットカードというのは「信用貸し:立替払い」のシステムです。
利用限度額というのは立替払いする上限という意味です。
例えば、利用限度額が「50万円」で使い切った場合、利用可能枠は0円です。
その全額を一括返済すれば、利用可能枠は50万円まで一気に復活します。
または一部返済(分割・リボ)するなら、返済した分だけ利用可能枠が復活。
ライフカードの締日・引落日は下記の通りです。
【締日】
・ショッピング:毎月 5日締め、当月支払い開始
・キャッシング:毎月月末締め、翌月支払い開始
【引落日】
口座引落日:請求月27日または請求月翌月03日
※引落日当日が土日祝の場合は翌営業日引落
※口座引落日は、引落口座の銀行より違います
「締日」は、あくまでもカード利用代金の請求のための区切りというだけ。
クレジットデータを取りまとめ、請求・引落し、そして可能枠が復活という順です。
質問者さんの引落日が不明ですが・・・。
実際に可能枠が復活するのは、引落日から数日後となります。
引落銀行から引落結果データを受け取り、カード会社で処理して反映させるからです。
(ライフカード公式サイトのQ&Aより抜粋)
Q:当月請求分は登録口座から引落しされていましたが、
ご利用残高、ご利用可能額に反映されないのはなぜですか?
A:口座振替(引落し)結果は、金融機関から振替結果情報を
お届けいただき、ご利用可能額・残高に反映いたしますので、
口座振替日から最長4営業日を要します。
お時間をいただきますが、何卒ご了承ください。
http://faq.lifecard.co.jp/EokpControl?&tid=99957 …
No.3
- 回答日時:
ライフカードにかぎらずクレジットカードは、支払いが済んでから利用限度額が回復します。
例、限度額10万円の場合。
5日(締め)時点で利用額10万円(限度額フルに使ってしまっている)と、27日の引き落とし日に引き落とされた額が回復します。
27日に10万円全て払えば利用限度額は10万円に戻るし、リボ払いなどで2万円の引き落としなら利用限度額は2万円だけ回復します(正確には、27日に引き落としがカード会社が確認してから限度額は回復するので2~3日遅れます)。
なので引き落としをちゃんとした場合、限度額の回復は月末になります。
No.2
- 回答日時:
限度額超過して買物された場合には、一括返済を迫られることも多々ありえますし、クレジットカード利用自体を完全に取消されることもありえます。
きちんと限度額が回復するまでは、利用可能限度額内での買物などが必須条件となっております。
一切の利用が出来なくなってもいい、もしくは、利用残額の一括返済になってもいいのであれば、どうぞ、限度額以上に買物などしてください。
ばかを見るのは利用者自身ですので、他人には、どうもないことですので、ご勝手に。
今月の限度額の回復は、通常月よりも大きく遅くなります。
No.1
- 回答日時:
利用限度額は増えません。
ある程度の年数とか使い続けて、信用が増えた段階で会社側が限度額を増やしてくれたりしますが、毎月の締め日を境に利用限度額がリセットされて増える。という事はありません。
・・・というか、質問者様の言いたいのは利用可能額という事でしょうか?
だとしても、締め日が来たら利用可能額が増えるのではなく、支払を行ったら利用可能額が増えるという方が正しいです。
なので、現時点では今日も明日も利用は出来ないと思います。
(利用可能額が残っているのであれば、その範囲内は当然使用できます。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 迷惑メール・スパム 詐欺メール出会い系チャットについて 3 2023/06/12 18:35
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- メルカリ メルカリのメルペイについて、 初めてメルペイバーチャルカード(ネット専用カード) でAmazonショ 3 2023/07/11 04:12
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) grlでクレジット決済をしようと確定画面まで行ったのですが、何回してもエラーになります。 利用可能額 3 2022/10/15 21:11
- クレジットカード クレジットカードの利用可能額について 2 2022/04/08 23:13
- 楽天市場 ゆうちょデビット 2 2023/01/18 13:10
- クレジットカード これは、どういう意味?分かる人いますか? 5 2022/04/27 13:34
- カードローン・キャッシング アイフルについて。 利用限度額が3万円で、3万円利用した場合、、、、。 毎月の最低返済額が4000円 1 2022/12/15 12:15
- メルカリ 「メルカリ の利用停止」についてどうしたらよいか、教えてください 3 2022/05/20 09:55
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio 速度遅く解約する場合 3000円くらいかかる? 3 2022/09/01 20:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iD
-
温情発行って、枠いっぱい利用...
-
ライフカード 利用限度額と締め...
-
吉原のヴェルサイユに今度行こ...
-
利用限度額について
-
携帯スマホ強制解約なってしま...
-
携帯代
-
MUSGカードのリボ払いについて...
-
国民健康保険ってクレジット払...
-
アコムでお金を借りた事のある...
-
奨学金猶予について
-
カードの支払いについて
-
楽天カードが払えません、滞納...
-
楽天カードのお支払い額が確定...
-
不正利用されてメルペイの支払...
-
セゾンゴールドとアメックスグ...
-
漢方スタイルクラブカードの高...
-
リボ払いの発案者は誰?
-
CIC情報開示、移管終了について
-
NICOSカードの利用枠更新時期に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご利用可能額 ≠ ご利用可能枠 ‐...
-
温情発行って、枠いっぱい利用...
-
クレジットカードの利用限度額...
-
AMEXグリーンカードの限度額に...
-
利用限度額を超えてクレジット...
-
「楽天カード」のショッピング...
-
ビューカード 近況お問い合わせ...
-
楽天カード限度額50万天井にな...
-
AMEXカードについて
-
限度額の再度の引き上げは可能...
-
イオンカードは、使用していれ...
-
アコム増額
-
一時増枠の件ですがよろしくお...
-
イオンゴールドカードについて...
-
楽天カードの限度額が天井にな...
-
楽天カードの限度額
-
クレジットカードの支払い見込...
-
ライフカード 利用限度額と締め...
-
楽天カードの枠
-
クレジットカードの一時増額に...
おすすめ情報