プロが教えるわが家の防犯対策術!

江戸時代に100をこえる大名がお取り潰しになったそうですが、その中で幕府に抵抗して戦って滅びた大名はどれくらいいたのでしょうか?
知ってる方教えてください。おねがいします。

A 回答 (3件)

 一例もありません。

幕府・将軍には軍役という名の軍事動員権があり、号令一家国境を接する諸藩から攻撃されます。とても抵抗は出来ないのです。

 取りつぶしではありませんが、第一次長州戦争では、幕府の命令に応じて多くの藩が長州藩を攻撃しました。軍役の一例です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意地を見せた気骨のある武士はいなかったという事でしょうか。
武士道とはなんなんでしょうね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/09 18:27

江戸時代の定義をどうするのか?


という問題を徳川幕府の成立後とすると
豊臣家
ということになりそうです。

後、豊臣家に内通した(とされる)
古田織部が取り潰しになっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

意地を見せた骨のある大名は豊臣家だけだったという事でしょうか。
あとはなんと軟弱な武士たちでしょう。
真のサムライは大阪の陣で滅びたのかもしれませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/09 18:33

#1です



 #2の方の回答を見て、自分の不明を恥じました。

 確かに豊臣家は抵抗して滅ぼされました。その時、秀吉の家臣から大名となった福島等の他、上杉、前田などの大名も大阪城攻めに参加しています。

 もう将軍は二代秀忠でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答恐縮です。
なかなか自分のあやまりを認めることは難しいものなのに率直なその姿勢は素晴らしいと感心いたしました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/09 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!