dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FAT32の外付けHDDからNTFSの外付けHDDに音楽ファイルを移動したいのですが、ファイル名が対象フォルダにたいして長すぎるためコピーできませんとなります。
クラシック音楽のため、ファイル名に指揮者、会場、交響曲番号、その他表示させたいのでできれば短いファイル名にしたくありません。
FAT32ではできて、NTFSではできないのでしょうか?

下記はコピーできないファイルの一例です。
01. ludwig van beethoven (von karajan - berliner philharmoniker) - symphony no. 5 in c minor, op. 67 1. allegro con brio.flac

A 回答 (4件)

ファイル名、フォルダ名、パスにはそれぞれ文字数制限があります。


●ファイル名→最大255文字
●フォルダ名→最大255文字
●パス→最大260文字
ファイル操作(コピー、移動など)ではカレントフォルダ以外ではフルパスが使用されます。
●フルパス→ドライブ名:\フォルダ名\.....\ファイル名
今回の場合コピー元は制限文字数内だがコピー先のパスが制限文字数の260文字を越えたのでしょう。
ファイル名を一旦短い名前に変えコピー後に元に戻すことは可能ですがアプリケーションから利用するときに同様な支障をきたしますのでお勧めしません。
ファイル名を換えたくないのならフォルダ名を換える、フォルダ階層を減らすなど工夫してください。

この回答への補足

わからないのはPC内蔵HDDにはコピーできるのです。内蔵HDDには字数制限がないのでしょうか?
昨夜試しにやってみてうまくいってしまいました。
たんに今回買った外付けHDDに問題がある場合も考えられますか?
テレビ用とうたわれているものを買ったのですが、PCでもふつうに使えるとは思います。

補足日時:2012/05/10 10:32
    • good
    • 2

というか、そういう情報はファイル名に付けるものじゃ無い。



普通は、詳細な情報は音楽ファイルのタグ情報やコメント情報として保存します。

MP3にはID3タグが使われますし
FLACの場合は、FLAC独自のタグが使われます。

対応ソフトの状況は知りませんが、少なくとも、Ubuntu10.04LTSに含まれている版の
AudaCityでは、FLACでの書き出しを行えば、コメント入力を促すウィンドウが出て
そこで、日本語でのコメントを入力できるようになっています。

たぶん、Windows版でも普通に使えると思います。その他のソフトの対応は知りません。



こういった情報を、タグやコメントとして埋め込むことは
セマンテック(semantic)コンピューティングとも呼ばれる概念で
ようするに、情報をコンピューターで処理しやすくするという考え方です。

ファイル名に付けた場合、ファイル名検索は使えるかもしれません。
でも、ある指揮者が、ある2年間に行なった演奏をリストアップするといった作業は
ファイル名検索で行なうのは困難、少なくとも煩雑です。


しかし、タグ情報は、どの項目が、何についての情報かを識別できますから
技術的には、対応した再生ソフトがあれば、どんなリストアップも実現できます。

昔(九州ローカルだったけかな)ビートホーヴェンとかバッチョと読んだCMがありました。
この国では、外国人を母国語で書けない場合がめずらしくありません。読めない人がいるから。
たとえば、ベートーベンをカタカナで書いてもアルファベットで書いても
あいまい検索ができるような再生システムも、技術的には可能なのです。

これをファイル名検索だけで行おうとしたら、どうしたらいいのかわかりません。


まぁ、実際には、そんな夢のような再生ソフトは無いかも知れませんが…
いざ、そういったソフトを手にした時に
既に作成してある大量の音楽ファイルの中に
そういったタグ情報が無いと…まぁ、絶望感に襲われるんですよ。

そういう経験は、CDDBが普及する前の時代にCD2WAVで
手持ちの数十枚のCDを全部パソコンに取り込んだ人なんかが経験しています。
CDDBやFreeDB対応のソフトで取り込みなおしたりしたもんです。


なお、こういったタグ情報などは、ファイル一覧などから選んで
ポップアップやプロパティー表示などで、表示される場合があります。
Windowsの場合の状況は知りません。

たとえばUbuntu10.04LTSのnautilusでは、FLACの日本語タグ情報も表示可能です。
でも、同じ環境でdolphinやpcmanfmを使ってみると、プロパティにタグ情報は表示されないようです。

こういった役割は、WindowsではExplorerが担っていますが
もし、Explorerでタグ情報が表示できないようだったら、改善手段を探すべきかもしれません。
あるいは、対応している代替ソフトを探すほうが簡単かもしれません。

この回答への補足

タグを表示させればいいだけの話でした。これからはなるべくファイル名ではなくタグ情報に必要なものは書き込むことにします。

補足日時:2012/05/10 10:39
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントは使うときがあったりなかったりです。
いちいちプロバディを開いて確認するのが面倒で、ファイル名でどういったものか検討つけば扱いやすいかなと。それら含めて対応しているアプリケーションがあったのですね。一度そうしたアプリケーションを探してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/10 10:25

こんにちわ



とりあえず細かいことは抜きににして解説するとややこしいので
簡単にまとめます

圧縮ソフトを使用してコピーしたいフォルダやファイルを圧縮します
そして移動先へ移動してファイルを解凍すればそのままで移動ができます

WinRARはシェアウエアーですが期限が切れても使用できますし
使い勝手もまずまずです
Winzipでもいいかも知れません

とにかく圧縮すれば移動できます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その方法だと簡単そうです。名前を変えて後で付けなおすかどちらかの方法でやってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/10 10:27

一時的に短くして元に戻せばいいのでは?



どっちにしろ、ファイルに使ってはいけないスペースや記号が入っていますから、コピーできませんよ

ファイルとして認識できない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

灯台もと暗し的な方法でした。
一応の応急処置としてそうしようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/10 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!