
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
そんなのをじっくり探していたら、他にぶつかりますよ。
テープなどで、荷台などに後輪位置を表示するのも良いでしょう。
教習所でしか使えませんが。
私は、キャビンと縁石の位置関係と、ハンドルを何回回せばどうなるかを体得して、確認の為に後輪を見ました。
No.5
- 回答日時:
見えないです。
ハンドルを切った感覚で、大体の後輪位置を把握できないと大型は乗れないです。ミラーでボディのこの辺りが大体後前輪という場所を掴んで、車両全体の動きを考えて乗って慣れるしかないでしょう。No.4
- 回答日時:
まぁ見えませんねぇ。
よく見れば「これか?」ぐらいにどこかが見えることがあるかもしれませんが。
止まっているときに、後輪設置部から白のビニルテープかガムテープを路面に貼って外側に延長します。
そうすると、何らかの目印が見つかると思うので、その延長線上が後輪設置部分と言うことになります。
可能ならば、教習員に後輪を指さしてもらってもかまいません。
荷台後端もそんな感じかな。
高い壁ばかりではありませんし。
だからこそ大型乗りには深視力というのが必要なんでしょうね。
No.3
- 回答日時:
ほぼタイヤそのものは見えないと思います。
後輪の1メートルくらい前側に路肩灯や巻き込み防止の枠など何かしら見える物があると思います。
それを運転席からミラーを見たときに目標にしてハンドルを切ればキレイに曲がれると思います。
No.2
- 回答日時:
私は警備員をやっていますが、大型トラックは後輪から車体後端部までの長さがいろいろあるので、後輪を目安にすると車体をなにかしらに接触してしまいます。
私が後進誘導をするときは、車体側面の直線が前輪の切り具合によって、どのように動いていくかを見ています。
経験上、車体側面の直線と内側の支障物との距離を一定に保つように曲がれれば、大きくふくらむことを見たことがないです。
No.1
- 回答日時:
見えないと言った方が良いでしょう
多少は見えますが、頼り過ぎると、事故の元です
バックミラーで大体の車輪の有るあたりを覚えて、それで判断するか、荷台の後ろからだいたいどれくらいに車輪が有るかを覚えてください、それが一番確実です
普通車だって車輪は見えないのに運転できるのでしょ、?
それと同じです
元来バックミラーは車輪を見るように出来ていません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 タンデムについて質問です。 現在26歳、自動二輪の免許を取ろうと思っています。 所持免許は普通自動車 2 2022/07/30 07:26
- バイク免許・教習所 大型二輪免許の取得について 中型2輪免許を持っていない者が、いきなり大型二輪免許を取ろうとするのは無 5 2022/07/02 15:59
- 運転免許・教習所 大型二輪免許の深視力検査 大型二輪免許証取得及び更新の際、深視力検査受けなければなりませんか? 4 2022/09/29 12:50
- 運転免許・教習所 免許の一部取消申請 4 2022/10/23 07:50
- 国産バイク 普通二輪免許を「中免」というと普通自動二輪です!!と反感を買うのをたまに見ます。 バイクの話をしてる 1 2022/11/03 16:16
- 運転免許・教習所 運転免許証の裏面記載(二輪免許)について 3 2022/05/19 11:12
- バイク免許・教習所 ゴールド免許について 1 2023/03/17 23:11
- 運転免許・教習所 下位免許がATで、限定解除しないまま上位免許(MT)を取ると、下位免許はATに限る、の鬼才は残るか? 5 2022/09/19 11:56
- バイク免許・教習所 大型自動二輪免許の必要性について 7 2022/05/06 05:50
- バイク免許・教習所 郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、 2 2022/06/25 12:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大型免許の教習 路上にて
運転免許・教習所
-
皆さんはサイドミラーを後輪が見えるように調節してますか?
国産車
-
大型免許取得している方に質問です。
運転免許・教習所
-
-
4
中型自動車免許の「隘路とその切り返し」の攻略法を教えてください
その他(車)
-
5
運転試験場での安全確認について
その他(車)
-
6
MT車でバックの時、半クラでバックしますか? 私はバックに対して慎重なのでギアをRに入れて半クラでバ
国産車
-
7
大型免許で卒検落ちました。ダサいですかね?
運転免許・教習所
-
8
シフトダウンについて。
その他(車)
-
9
大型一種免許 方向変換のときの切り返し
運転免許・教習所
-
10
教習所で方向変換するときの道幅と縦の長さを 平均でいいので教えてください!! 4つの矢印の幅をお願い
バイク免許・教習所
-
11
5点確認
運転免許・教習所
-
12
【トラック運転手さんに質問です】私はバックが苦手です。 トラックのサイドミラーは上下2つ付いていて、
貨物自動車・業務用車両
-
13
大型トラックの第2段階 でのコツ教えて欲しいです。 次がみきわめなんですが、いまだにギアチェンジが上
運転免許・教習所
-
14
大型トラックを運転してる方回答お願いします。 どのくらいで慣れましたか? いまだに怖いと思うことはあ
その他(車)
-
15
トラックはクラッチを一気につないで発進するって?
カスタマイズ(車)
-
16
トラックの半クラッチを続けるのはなぜいけない?
カスタマイズ(車)
-
17
左折時クラッチは繋いだ状態で曲がる方がよいですか?
その他(車)
-
18
こんにちは。18歳女です、 昨日卒検だったんですけどATで落ちました。 理由は、信号無視?です。 前
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の・・・
-
消防ホースの二重巻きが分かり...
-
スタンド付クロスバイクの輪行...
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
後輪を外さなくても大丈夫な輪行袋
-
自転車のブレーキについて教え...
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
AE LCR276っていう自転車は高校...
-
自転車のサドルの色が服に移る
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自...
-
20インチと26インチの自転...
-
BREEの偽物ってあるんでしょうか?
-
サドルがちょっと動いちゃうと...
-
過去の過ち 盗み
-
名称が知りたい!
-
至急!今朝駅の駐輪場に止めた...
-
スナップボタンがキツ過ぎて、...
-
自転車なしで育児をされた方い...
-
走ってる間カギ(ワイヤー錠な...
-
ハム太郎の同乗器用パッドって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こま編み 円の作り目で動かな...
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
大型車のミラーでの後輪の見え方
-
乳輪がでっかくなっちゃった 乳...
-
車の・・・
-
【トラックの輪止め】なぜトラ...
-
輪になっているニット生地
-
後輪ロックでスピンする理由
-
コスプレで眼帯をするのですが...
-
ニットリングの使い方を教えて...
-
自転車前輪を留めていた金具を...
-
ママチャリでウィリー
-
消防ホースの二重巻きが分かり...
-
タイヤの前輪と後輪の太さを変...
-
「誰かさんの後ろにへびがいる」
-
ホイールリフレクターが前輪の...
-
キングダムハーツファイナルミ...
-
輪の作り方
-
タイヤを外さない輪行袋
-
車のタイヤ消耗は前と後ろどっ...
おすすめ情報