dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

方向変換では自分の思った通りの場所に入るのが一番だとは思いますが、なかなかそううまくいかないことが多いです。

たとえば右バックでなんとか枠内に入り込めたとしても、左に寄り過ぎてると出るに困ってしまいます。

そういう場合の(入ってしまってから出る前の)切り返しの仕方とはどんな風にすればいいでしょうか?

つまり出る方向に対して幅が狭いので、その幅を広げたいということです。

前後に動けるスペースも少なくどうやってうまく広げたものか...

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

初めまして車体が入ってから立て直すのであれば



お分かりの通りスペースがきついので『超超低速』

で枠内をめいっぱい使って切り返すしかないですね

私なら入れてる途中で左によると分かったら車体が

枠に水平になっても超超低速でハンドルを右にきり

続けてヘッドを左に振り左のポールに当たらないギリ

カツ安全な距離を保ち尻を右に意地でも寄せます

とにかく超超超低速でそして最後にハンドルを左に

ダッシュで切り車体を真っ直ぐにしつつハンドルを

正面に戻しフィ二ッシュです意外と皆さん速度が

早くて損してる方が結構いるような気がします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!
無事合格しました!!

お礼日時:2013/10/02 18:34

右後ろ足をギリで通さなくてはならす、入りがギリなら伸びます。


なので、ある程度スタートを路側から離します。

切り返し一回はOKじゃなかったかな。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!
無事合格しました!!

お礼日時:2013/10/02 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています