電子書籍の厳選無料作品が豊富!

原子量の基準の問題です

もし原子量の基準を12C=6とし、6gの12Cを1モルとした場合、次の(1)~(4)の値は現在の何倍になるか
(1)水の分子量
(2)水18g中の分子数
(3)酸素1モルの質量
(4)酸素1リットルの物質量

私の考えでは
(1)
12C=6になるなら1H=1/2。16O=8となると予測し
H2O=1+8=9(通常の1/2)で答えは1/2(0.5倍)

(2)
1モル=6.0*10^23の基準が6gの12Cを1モルとする(これまでの半分)ので
3.0*10^23となると考え
答えはそれに伴い0.5

(3)
これまで 1モル=16
今     1モル=8
答え0.5

(4)
これまで 16*1L/22.4
今     8*1L/22.4
答え0.5


と考えたのですが
(1)と(3)しか合っていませんでした
どのプロセスが間違っているのかご教授ねがいます。

A 回答 (3件)

(2)について


・問では,質量の基準が変化するとは書いてない。
・水分子の質量は,水分子の性質であり,変化しない。
この2点から,「水18 g中の分子数も6.0×10^23個で変化せず1倍である」が正解のはずです。

質問者さんが考えられている「問いの条件だと1モルに含まれる粒子数は3.0×10^23個になる」は正しい推論だと思います。
しかし,分子の数は6.0×10^23個ですから,モルの単位で数えるなら,「2倍になる」が正解になりますね。
なお,(4)で物質量を聞いていますから,分子数と物質量は区別されており,分子数をモルの単位で数えることはないと考えられ,1倍が正解とするのが妥当だと思います。

(4)について
体積をモル体積で割ることで物質量を求めるのが簡単です。
問いの条件からはモル体積が11.2 リットル/モルになるはずです。
したがって,問いの基準では酸素1 リットルは
1リットル÷11.2 リットル/モル=1/11.2 モル
現在の定義では
1 L÷22.4 L/mol=1/22.4 mol
であることから,問いの条件では現在の値の2倍となるはずです。

物質量の定義は,質量の定義などと共に,近い将来変更される予定のようです。(参考URLを参照して下さい)
この点からは,このような問いはあちこちで話題になりそうですね。

参考URL:http://www.aist.go.jp/aist_j/aistinfo/aist_today …
    • good
    • 0

まず、この問題は古いです。


モルは1971年にSI単位になり、その基準が動かせないものになっています。

(2)確かに1molの分子数は3.0×10^23になるでしょう。
しかし、H2Oが1molで9gになりますので、18gでは2molです。

(4)炭素6gが1molですから、標準状態の気体の体積は11.2Lになります。
1Lでは、1/11.2=0.09〔mol〕
    • good
    • 0

(2)水18g は 2モルになるのでは



(4)も同様な勘違い 0.5は 8/16のことかと想像しますが、それは求める答えではありません

思考実験は、条件を完璧に満たさなければなりません、質問者は条件違反を多発です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!