dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
私は双極性障害II型で療養中の32歳の女です。

ネットで知り合った方と先週末からメールが続いています。

ただ相手はフリーランスの方で休日が不規則です。
しかも今までにないくらい多忙ということでメールすらこない日もありました。

不安になった私は「私はメールそのままのあなたに会えて嬉しかった」
「あなたは違うのなら、ごめんなさいをしてくれればいいんです」と・・・

その返答は「とんでもなく忙しすぎてメールが出来なくてすみません。」でした。
まだ私との関係を続けてくれるようでホッとしました。

ただ私は過去に相手が多忙になって全く構ってもらえなくて
待ってるだけは辛いので別れたことがあります。

同じ結果にならないためには私が忍耐力をつけなくてはと思うのです。
私は現在、本も数ページしか読めない状態です。

まだ相手に病気のことを話していないので・・・
私が気が短い方だとは彼は思っていないと思います。

電話で話したりもしてるので何度かあった気分ですが
実際にはまだ1回しか会っていません。でも6時間も一緒にいました。

彼は穏やかでマイペースでいい人です。
大切に育んで行きたい感情です。

どうしたら「じっくり待てる」ようになれるでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

じっくり待てる貴方までを考えてしまうと。


そういう自分に直ぐになれない事を「責めて」しまうじゃない?
じっくり待てるようになる為には、
じっくり待つ「経験」であり「積み重ね」が必要なんだよ。
貴方は待てない人でも無いんだと思う。
じっくり、という言葉に当てはめるなら。
貴方の闘病生活自体が「じっくり」でしょ?
時間を掛けて少しずつ~のプロセスを経験している。
貴方にもじっくりを受け入れる力はあるんだよ。
ただ、
貴方は性格として「急いで」しまう。
何か趣味とか資格取得の勉強をするにしても。
どんどん青写真ばかりが広がり過ぎて、
肝心の自分自身のペースが付いてこない事が良くあるでしょ?
直ぐにガス欠になってしまう。
今の貴方も実はそうなんだよ。
文末に丁寧に書いている、
「大切に育んでいきたい感情なんです」と。
それが貴方の真実。
でも、
貴方はネットで知り合って、
やり取りをするようになってから。
いつの間にか自分と彼との強く強く結んでしまおうと「焦って」いる。
過去の恋愛経験を持ち出しているのは、
裏返せばもう貴方は彼と強く強く恋愛を「しています」宣言でしょ?
対して彼は穏やかでマイペース。
まだそこまでの彼はいないんだよ。
いないから駄目なのでは無くて、
彼は焦らずに、急がずに。
少しずつ二人の距離を縮めていけたらいいよね?と。
お互いに分かち合える部分を増やしていけたらいいよね?と。
彼の足元はそこにあるんだよね?
そして、
待つ待たないという話「以前」に。
恋って相手とするものだよ?
貴方一人がどんどん気持ちばかりを盛り上げて、
ゴールテープ手前でスタンバっても何も出ないという事。
「二人」としていかに丁寧に、心地良く積み重ねていけるか?
「二人」の作業なんだから。
言い換えれば一人で多くは始められないんだから。
始めようとしてしまう自分がいるなら、
私は「彼」と育もうとしてるんだよ?と。
その彼には彼のペースがあるんだよ?と。
私一人が焦ったり、先走っても何も出ないんだと。
「二人」の歩みが「積み重ね」なんだと。
私と彼は色々な意味で違う。
「違い」の上に、
丁寧に「二人」の積み重ねを考えていく作業。
それってどうやってもじっくりになるんだと。
私はそのじっくり感を楽しみにしつつ、
私は私の場所で、
私の生活を丁寧に進めていく事が大事なんだと。
誰も私に「待つ」姿勢を強いてはいないんだと。
私「も」進みながら、
足を動かしながら。
お互いに進行形として繋がっていく事が大事なんだと。
自分で自分に丁寧に言い聞かせてあげる事だよね?
バタバタしていない彼の存在感は、
これからの貴方に良い影響を与えてくれるよ?
そういう彼にネットであれ出会えた事に素直に感謝をする。
それだけでも貴方は「得て」いるんだから。
深呼吸して。
身軽な貴方を大切にしてみて☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼のことだけを考えてしまうと
待つのが辛くなるので・・・
他のことも考えて気を紛らわしたいと思います。

ついつい「まっしぐら」になってしまうので
気をつけようと思います。

身軽な自分でいられるように
ほどほどに頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/14 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!