
妻が約1ヶ月前からダイエットを開始しました。
が、なかなか体重に変化が出ずに焦っているようです。
食事制限はあまりしていませんが(気持ち少な目)、それ以外のところ(運動)では、
基本的なポイントを踏まえて行っているはずですので、私も何が原因なのか
イマイチよくわかりません。
まぁ、開始1ヶ月程度じゃ変化が出ないものなのかもしれませんが、
どこか間違ったところは無いか、アドバイス頂けると幸いです。
箇条書きで書き上げてみます。
【平日メニュー(月・水)】
(1)自宅で出来る加圧トレーニングのカーツを着用し、上半身10分、下半身20分の筋トレ。
(2)上記(1)の後、体力に余裕があればソイプロテイン(アクアザバス)を飲用。
疲れて脱力している時(生理前などは体が重いそうです)は、粉末VAAMにて
体力の回復を行う(体が軽くなると言っています)。
(3)筋トレから10分ほど休憩後、踏み台昇降開始(高さ10cm)。
4月中旬開始時は40分間から始め、1週間ごとに5分ずつ増加、現在は70分間を行っている。
【平日メニュー(月・水以外で主に火・木だが、できない週もありました)】
(1)加圧トレーニングのカーツを着用し、上半身10分、下半身20分で家事掃除。
※ここでは筋トレは行いません。筋肉の超回復を狙うため2日おきの筋トレとしています。
(2)上記(1)の後、踏み台昇降開始(月・水と同じ時間だけ行う)
【休日メニュー(土 or 日)】
(1)加圧トレーニングスタジオに行き、プロによる加圧と筋トレ(30分間)。
(2)市民プールにて水中ウォーキング(60分間)。
総合すると、週3~5回程度の運動をこの1ヶ月間で行ってきました。
筋トレを入れているのは、基本代謝量を上げるのを目的としています。
また、筋トレ後に有酸素運動を取り入れるのが脂肪燃焼に良いとの情報を得たためです。
現状、体重は少し下がったかと思うとまた元に戻る、といった感じで、
グラフで言えば上下にガクガク振れている状態です。
個人的には、『筋肉量の増加』や「生理前後の体重増加』が原因と見ているため、
特に何も考えずこのまま続けていけば、近いうちに減少期に入っていくのではないかと考えています。
よろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他のやりとりが無茶苦茶なんですが、
------------------------
【開始前】
体重:58.5
体脂肪率:36%
体脂肪量: 21.06kg(58.5kg×0.36)
除脂肪体重:37.44kg(58.5-21.06)
【現在】
体重:59.4
体脂肪率:31%
体脂肪量: 18.414kg(59.4kg×0.31)
除脂肪体重:40.986kg(59.4-18.414)
------------------------
ってことですよ。
脂肪が2.6kg減っていて、除脂肪体重が3.5kg増えています。
体重は増えていますが、どうみても完全に順調ですよね。
全然筋トレをしたことがなく、かつ太った人が筋トレを始めると
筋肉が増えながら脂肪が落ちることが稀にありますよ。
ただし、ここからは筋肉も脂肪も落ち始めますよ。
運動を継続(軽いなと思ったら少しずつ負荷を上げる)して、
摂取カロリーを落としながらもたんぱく質量が減らないようにすれば
体脂肪率25%切るくらいまでは楽勝じゃないですか?
細かな数字でご回答頂きありがとうございます。
そういった数字の計算式など、まったく知りませんでした・・・。
そういえば体脂肪という観点ではあまり見ていなかったため、
言われてみれば変化が出ているんだなと驚きでした。
色々なご意見がありますが、とりあえずはこのまま辛抱強く続けていこうと思います!
No.6
- 回答日時:
たぶん期待するほど痩せないでしょうね。
「食事制限はあまりしていませんが(気持ち少な目)」というのが、いちばんいけません。これを主力に据えないとダメです。運動による消費カロリーは思いのほか少なく、食べることによる摂取カロリーの影響は甚大ですから。運動してちょっとでも食べる量が増えると、運動によるカロリー消費の効果は台無しになります。私の家内はスポーツジムに通って7年以上になり、ここに書かれているような運動は毎日のようにやっていますが、それでも当初より体重が3kg減っただけです。それも私が口を酸っぱくして食べるな食べるなと言い、間食もダメと監視しているので、ほとんどがその成果です。運動すれば痩せると思うと期待はずれになります。
なお私(オジサン)は食べものの嗜好(低カロリーメニューにシフトした)と量を抑えて1年で14kg減量しており、いまでは家内のお付き合いでスポーツジムにも通っています(6年経った今でも減量は維持しています)。減量の効果は食事管理によるものだと認識しています。中高年になると、食べる量をうんと減らすと効果テキメンです。それが出来なければ、期待するほど痩せられません。
食事制限に関しては、今はあまり考えていません。
食べなければ痩せるというの分かっているのですが、
まずは運動によるダイエットをしていきたいと思っています。
どうしてもダメだ~となった時初めて、本格的に食事制限をしようかと。。。

No.3
- 回答日時:
平日
1.効果が無い
2.効果無し
3.効果無し
休日
1.効果ちょっとだけ
2.効果ちょっとだけあり
>総合すると、週3~5回程度の運動をこの1ヶ月間で行ってきました。
週に一度の水中ウォーキングだけが効果のある運動です、後のは疲れるだけで何の運動にもなっていません。
運動していませんから、痩せるはずもなく
加圧トレーニングスタジオに行ってるんだったら、一週間のメニューを作ってもらってください、加圧トレーニングも最低でも2時間は必要です。
踏み台昇降なんてのは何の運動にもならない事を理解してください。
1時間やったとしてもオニギリ1個分の消費カロリーですから(^_^;
食事制限をしないで今の運動量であるならば3年後ですね(^_^;
以前、平日メニューのみ(ジム通いと水中ウォーキング無し)で約4kgほど
ダイエットに成功したので、踏み台は効果アリと思っていたのですが・・・
また、踏み台中の心拍数は115前後(29歳)をキープするよう心掛けています。
他の有酸素の方がいいですかねぇ・・・。
No.2
- 回答日時:
ダイエットを始める前の情報が無いと,答えられる人は少ないと思います。
食事の量の情報が無ければ,運動しての消費が適正かどうかも分りません。
見た感じだと,筋肉をつけるのを優先されているので,体重の減少が少ないのは仕方が無いのかもしれません。
体脂肪率の変化はどうなんでしょうね。
体重の変化よりもそちらを見た方が効果が分ると思います。
この回答への補足
情報不足ですみませんでした。
ちょっとうろ覚えなのですが、記載します。
【開始前】
体重:58.5
体脂肪率:36%
【現在】
体重:59.4
体脂肪率:31%
体脂肪率は確かに減っていますね。
また食事に関しては、1食につきご飯は半膳(多くて1膳)程度、おかず少々、と
言ったところでしょうか。
どう書いて良いのかちょっとわかりませんが。。。
あ、あと間食で週に1回アイス食べてましたね。
それ以外は目立った間食は無さそうでした。
また、有酸素中は心拍数115前後をなるべくキープしました。
(年齢は29歳です)
こんな感じで伝わりますでしょうか?
No.1
- 回答日時:
初期の状態、体質、年齢にもよりますが。
ムリな食事制限はなく健康的にということでしたら、1~2kg/月くらいです。
最初の1週間で1kgくらい減りますが、しばらく減りません。
1ヶ月後くらいから1kg減って0.5kg戻ってみたいな繰り返しで徐々にウェイトダウンしていきます。
身体側も、急激な体重減は異常を感じるため調整するのではないでしょうか?
おそらく3ヶ月くらい持続できればその後は意外と楽にやれるのではないでしょうか???
男と女で違いますが、私も2週間前からウェイトダウンを始めて、現在-1.5kgです。
私の場合はもう少し急ピッチを目指しているので、-1~-2kg/月くらいを目指してます。
>最初の1週間で1kgくらい減りますが、しばらく減りません。
確かに最初に1kgぐらい減りました。
ですが、今はまた1kg戻った状態ですね(笑
ここでようやく1ヶ月たったので、もう少し様子見てみようと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
運動を始めてからどのくらいで体重は減りますか?
ダイエット・食事制限
-
筋肉で体重が重くなった後、また減るのですか?
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
いきなり停滞期・・・・。
ダイエット・食事制限
-
4
ダイエット開始3日、減るどころか増えました・・・
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
5
見た目は痩せたのに体重が増えました
ダイエット・食事制限
-
6
ダイエットを始めて2週間・・体重が全く減りません。
ダイエット・食事制限
-
7
体脂肪が減ったのに体重が増加しました!!!なぜでしょう??
筋トレ・加圧トレーニング
-
8
2ヶ月続けても1キロも痩せない理由が知りたいです。
ダイエット・食事制限
-
9
体脂肪2%減。何グラムくらいの脂肪が減ったのでしょう?
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
10
筋肉量を1kg増やすにはどれくらいの期間必要?
筋トレ・加圧トレーニング
-
11
こんなに食べたのになぜ一晩で1.2kgも減ったのか
ダイエット・食事制限
-
12
筋トレを始めて体重が増えましたが、また減るでしょうか、どのくらいかかるでしょうか
筋トレ・加圧トレーニング
-
13
スポーツジムに通って痩せた人に質問です。 週何日、何時間くらい、どんなトレーニングをしていましたか?
ダイエット・食事制限
-
14
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
15
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
男性に質問です。彼氏がよく聞...
-
5
153センチで体重53キロ、 胸は...
-
6
身長156cmの人は何kgか...
-
7
152センチの21歳の女です。 体...
-
8
毎日2キロ歩いて、腹八分目に...
-
9
12日で5キロ減のダイエット
-
10
クラスの男子が『女の子でも身...
-
11
貧乳すぎて悲しいです。 157cm4...
-
12
太ってる?
-
13
彼氏が174センチ、65キロって太...
-
14
身長175cmと178cmとでは、身長...
-
15
160cmでグラマーな体型・・
-
16
標準体重
-
17
会社で体重管理を強要されるの...
-
18
28歳160センチF70 ウエスト67セ...
-
19
女子は体重が軽いっていうのが...
-
20
中学生女子です。 胸をもっと大...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter