dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代/女性です
身長151
体重52.5
体脂肪31.5
代謝1150

2か月くらい前から、ジムに、週4回くらい通っています

そのときは52Kの体重でしたが、約2か月たつのにもかかわらず
増えています

体脂肪は2か月前は34くらいあったと思います
たしかに体脂肪はおちているのですが
体重も少しは落ちてほしいです・・・

運動は腰がよしかかれるタイプのバイク 40分 (重さレベル6で
                       脈125くらいで)
筋トレ、腹筋13回できるのを2セット
二の腕引っ張るもの・・こちらも13回2セット
時々は、うちももきたえるものと背中鍛えるものやってます

ジムをスタートさせる際の、筋肉量を測定してもらうと
全て、標準以下でした

そのため、筋肉が増えて体重がふえているのでしょうか?

食事も減らしているツモリなのですが・・・
例として、昼はすき家にいっても、オクラ&ねぎのミニ牛丼で、ご飯更に残して減らしてます。でもつゆだく・・・(これがだめでしょうか?)

夜は、極力量食べずに・・ビール350ml1本に、本当に軽いおかずのみ

問題は、朝ですが、パンがすきで、毎日パンを5枚切1枚を食べます。バターなどは
つけたりしませんが、カロリーがきになります

何(食事や運動)を、どう増やしたり、減らせば早く、体重と体脂肪減らせますでしょうか?

なんとか助けて下さい
バイクではだめでしょうか?早歩きのウォーキングのほうが良いのでしょうか?

毎日1個100kcal
のシャーベット食べて平気でしょうか?

運動のときにアミノ酸を服用したら更によいですか?

できれば容量大のものが薬局でてにはいれば・・・
ヴぁームは高級なので・・・

いろいろと質問させていただきましたが

得意とする分野のみでもかまいません
教えてください
皆様のご意見を総合して一生懸命努力します

ちなみに30台で151cmですとどのくらいが理想かは不明なのですが

希望は体重45
体脂肪 25以下です(なったことないもので・・・)

A 回答 (5件)

はじめまして。



食事制限や運動して頑張っているみたいですが効果が出ないみたいですね。

私は、去年の7月から約一年で60kgから50kgへ、体脂肪は23%から13%に変わりました。(身長158cm、41歳、男)

運動は無しで、食事の回数を一日5回に増やし(総カロリーはそのまま)、一口食べるごとに良く噛む様にしました。(一口30回以上、理想は50~100回噛む)

仕事の都合上、一日3回の食事が困難になった為、上記の方法で食事を取った所、一ヶ月で3kgダウン、しばらく横ばい状態が続き、今年の4月から夕食後に青汁をコップ一杯飲み続け一ヶ月で約5kgダウン、未だに体重は少しづつ落ちています。

あとは、睡眠をしっかりとる事で運動するよりもカロリー消費が出来ます。夜10~11時位から8時間位寝ると痩せやすい体質に変わるようです。

食べたいものを我慢しても痩せる事は難しいので、まずは間食を有効利用して空腹時間を短くしましょう。一口食べてしっかり噛めば空腹感も無くなります。ただし、間食は一個のパンなどを一口だけカジリ、残りは次にお腹の空いた時に食べて、カロリーの取り過ぎにならない様にしましょう。

満腹状態が続くと、体がそれ以上食べ物を欲しがらないのと、満腹感から食事の量も減ってきます。

体重測定は、一日に数回量り体重がどれくらい一日の中で変化しているか記録をしていくと良いですよ。目で見る事で自分の状態が把握できますので。

あと、サプリメントはプロテインが良いですね。運動後の筋肉を回復してくれますし、ドームから女性用のプロテインも販売されますのでオススメです。ネットで色々調べてみてください。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

 fuwari3 さん、こんにちわ。

スポーツトレーナーです。

 バイクで問題ないです。重要なのは燃焼に必要な運動が出来ているか、という事であって、運動の種類ではないです。

 こういう掲示板で単に答えを受けて読むだけですと正確な知識は得れないので、詳細まで質問してみてください。

 「教えてください。どう質問してよいかが分かりません」という感じでしたら、とりあえず本を数冊読んで、基礎知識から得ると良いと思います。

 気負わずに、でもさぼらずに進めてください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トレーナーされてるとのことで、アドバイスありがとうございます。
がんばります

お礼日時:2008/07/09 20:28

 書かれている運動ではカロリー消費効果は僅かで、それで痩せるとか体脂肪が燃焼するような期待は持てないと思いますよ。

体脂肪を燃焼させて体重を落とす運動をするのなら、有酸素運動(できればジョギングを1時間)にすべきです。
 バイクはダメです。スポーツジムのインストラクターも正直に言っていましたが、こんなのをやっても大した効果がない、と。どうせやるのなら、自分の足で大きな負荷(自分の体重)を支え、大汗かきながら長時間持ちこたえる有酸素運動(ジョギングなど)にすべきです。

 書かれているような運動で筋肉が(体重計に変化が現れるほど)増えるなんてことはありません。強烈な筋トレでもしない限り、筋肉は簡単には増えません。

 食事についてですが、外食は止めなさい。外食はおいしくするために味付けが強くて脂っこく、カロリーも過剰なメニューばかりです。どうしても外食するのであれば、必ずカロリー表示を確認してからにしてください。昼食なら500kcalが目安ですが、おそらくこれにかなうカロリーのメニューは探すのが困難なくらいです。

 あなたの場合は、できれば毎日有酸素運動を取り入れながら、食事は 朝食:500kcal、昼食:500kcal、夕食:400kcal に収まるように1年間続けてみてください。間食(ジュース・スポーツドリンク・ガムなども間食に含む、お茶はOK)するのなら、そのカロリーは必ずカウントしておいてください。
 栄養バランスを考えてこのようなカロリーの食事にすれば、1年後には確実に細身の体型になります。成否の秘訣は、続けること、です。劇痩せはいけません。

14キロ減量してBMI:20、体脂肪率:11%の理想体型を維持しているオジサンより
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体脂肪11%ですか・・ものすごくうらやましいです。日々の努力の賜物ですね。私も近づけるようにがんばります。ありがとうございます

お礼日時:2008/07/09 20:30

こんにちは



食事のみですが
自分の経験から食べないと痩せませんよ
薄味で温野菜中心にしてください

取りにくいなら野菜炒め、味噌汁の具としていれるなどでも
結構取れますよ
それと白米より五穀米などの雑穀米にするとか
栄養バランスを見直していただくと
落ちていくと思います

がんばって
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに野菜不足かもしれません。

見直してがんばります

ありがとうございます

お礼日時:2008/07/08 16:04

食事ですがビタミン・ミネラル・たんぱく質が不足していそうです。


たんぱく質が不足していると筋トレしても筋肉がつきにくい。
ビタミンB郡が不足していると脂肪を燃焼の手助けをしてもらえません。
鉄分が不足していると有酸素時の酸素の運搬役がいません。
まずは食品成分表などを購入してバランス良くずっと続けられる食生活にしましょう。

トレーニングですがいずれの場合も腹筋をぐっと意識して体がぶれずに鍛えたい
箇所を効果的にトレーニングするようなフォームかどうかをお金を払って
でもプロにみてもらってください。
最近はパーソナルトレーナーがいるジムは当たり前なので一度でも良いので
トレーニングを見てもらうと自分の普段のフォームと効果的に鍛えるフォーム
の違いが分かります。
雑誌のターザンを読んでも意識が変わると思います。

初心者の女性にありがちなのが回数だけやって満足。時間だけやって満足。
で結果が出てない。腹筋といってもおおまかに分けて4つの筋肉があります。
それぞれは別の運動で鍛える方法があるので13×2セットのみだと
たぶん腹直筋だけでしょう。
そこらへんのトレーニングメニューはスタッフに聞いてください。
スタジオレッスンを簡単でも受け持っている人に聞いてください。
ただジムにいるだけのバイトは×。

普段の生活でもダラダラTVを見ずにストレッチや筋トレをしながら、
姿勢は正しく。と意識するように心がけましょう。

その脂肪はどのくらいで付きました?
落とすのはもっともっと大変です。体重だけでなくサイズを測ることで
引き締まりを実感できます。
地道にこつこつがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かなご指導ありがとうございます

がんばります

お礼日時:2008/07/08 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!