dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年でこれぐらい痩せるにはどうすればいいですか。
現在158cm、62キロです。

ジムとか週何回行って、どういうトレーニングをすればいいですか??

「1年でこれぐらい痩せるにはどうすればいい」の質問画像

A 回答 (3件)

スポーツジム通いで158cm・62キロの若い女性が写真のようなスタイルになるのは、たぶん無理です(無理だと保証してもいい)。

運動すれば痩せると思っていることに間違いがあります。運動で消費できるカロリーは苦労の割には僅かで、それに対して食べることによって得られるカロリーは思っている以上に甚大だからです。
食事管理(食事制限)なしに、こんな写真にはなれませんよ。
    • good
    • 0

一番効果的なのはバーベルやダンベル、マシンを使ったウェイトトレーニングです。


ウェイトを使わないサーキットトレーニングなどでも効果はありますが、負荷が軽いほど体型が変わるのに年月がかかります。

また、軽い有酸素運動では筋肉の減少が大きく、脂肪が落ちにくいため、なかなかこのようにメリハリの体型になることはできないです。
週3で筋トレ30~1時間で3ヶ月~半年でなれる体型だと思いますが、ウォーキングやジョギングでは毎日5kmを1年続けても、こんなきれいにはなれません。おそらく体重を落としても、腹は縦に線が入らずもう少しぽっちゃりしていますし、逆にデコルテのあたりの筋肉量が減ってしまい、洗濯板のようにうっすら骨が見えてしまうでしょう。筋肉を残し、「脂肪」を落とすには、筋トレが重要です。

質問者さんの身長体重だと、食事制限も必要でしょうね。
丁寧に筋トレして筋肉質に痩せればあまり体重を落とさなくても締まってきますが、それでも50~53kgぐらいでないとおなかの縦線はでてこないでしょう。

食事制限をまったくやらずに筋トレ+有酸素運動でも1年ぐらいかければ実現可能かもしれませんが、運動にそんなに時間をかけるのは生活を圧迫しますし、根性や気力だけでは続きませんからね。
運動習慣が定着すると余裕が出て食事管理もしやすくなります。
週2~3日を1ヶ月ぐらい通って一通り慣れてきたら、栄養やカロリーについてもトレーナーに尋ねればいいと思います。

トレーニングとダイエットは両輪です。ラクに、そして効率よく痩せるには、どちらも勉強する必要があります。
単なるカロリーの差し引きだけではありませんから、食事制限をどれほど頑張ろうと運動の代わりにはなりません。
逆に運動だけで食べ過ぎをカバーするのはかなり難しいことです。
    • good
    • 0

お気持ちお察しします。

運動と食事の両面で気を付けて健康的に痩せるのがよろしいかと存じます。運動を頑張っても、1か月で減らせる脂肪は1キロくらいまで、食事制限だけでも同様に1キロがせいぜいと思いますが、1年あれば十分目標に近づけると思います。
 ちなみに、よく誤解されるのですが、体重が減ることと痩せる(=細くなる)ことはイコールではありません。
 体重を落とすだけなら、ボクサーの直前減量(サウナもそうですが)のように汗をかいて水分を絞るのが近道ですが、水分を含んだスポンジを絞った場合のように、見た目はほとんど変わりません(計量が終われば直ちに水分補給で元に戻します)。また、食事を極端に減らした場合、摂食障害になって筋肉が減って脂肪が減らず、むくんだようになって見た目はかえってぽっちゃりということにもなりかねません。質問者さんは体重が減るより見た目が細くなる(=痩せる)ことを望んでおられると思いますので、脂肪を減らすことを考えた方がよろしいかと存じます。
 運動については、有酸素運動をできるだけ長く続けることが脂肪燃焼には効果的です。特に、朝食までの血糖値が低い時にやるのがよいようです。なお、心拍数は最大心拍数の60~70%が最も効率的だそうです。最大心拍数の目安は220マイナス年齢です。息切れしない、会話できる程度の強度のイメージです。ジョギングの消費カロリーの目安は、体重(kg) x 距離(km) =消費キロカロリーです。ざっとジョギング200km弱で脂肪1キロ分ですね。
 筋トレも体を引き締める意味で取り組んだ方がよろしいかと存じます。腹筋を中心に体幹周りを鍛えれば健康にもプラスです。
 食事については、朝食、昼食にカロリー制限をしすぎると、体が飢餓モードに入って痩せにくくリバウンドしやすい体質になる危険性があります。間食はなるべく我慢して、夕食とそれ以降のカロリー摂取をできるだけ減らすのは効果的です。
 また、有酸素運動を続けると筋肉が落ちる傾向にありますので、たんぱく質はしっかり摂って下さい。普通は体重の千分の1が目安ですが、運動を続ける場合は5割増しとされています。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!