アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

AMラジカセを買いました。

早速使ってみたところ、ノイズが入ります。
AMだと、ラジオの向きを変えれば、ベストポジションに設定できますが、
そのポジションが、自分の反対側。
つまり、フロント部分が向こうを向いてしまいます。
テレビと違い、音さえ聞ければ、困りはしませんが・・・。

指向性を考えると、同じ角度で、前後を変えても、ちゃんと聞こえそうなのですが、
前後を入れ替えると、ノイズが入っています。

まあ、3000円で買った安物なので仕方ないかもしれないですが、
これって、何か理由があるのでしょうか?

また、対策等アドバイスがあれば、よろしくお願いします。
朝夜にちょっと聞くだけなので、外部アンテナをつけてまでは・・・と考えています。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

AMならただの「ビニール線」でもアンテナ代わりになります。


ラジオにアンテナ端子があるならお試し下さい。
ビニール線は小学生が理科実験で使うような細いのでけっこう。
電気屋さんか模型屋さんホームセンターなどで購入可能。
長さ5m程度でいいでしょう。(約200円程度)。
これを端子に結んで、後は床に放り出しておけばOK。
向きを変えたり、長押に延ばしたりすれば最良の受信感度を得ることができます。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

残念ながら、アンテナ端子は無いようです。

開けて、中のフェライト部分から出すことくらいならできるのですが、
うまい方法は無いでしょうか?

甘いですかね(^^;;

補足日時:2012/05/19 11:43
    • good
    • 0

PC用などに売られている激安の外付けスピーカーを使いましょう。


ラジオは受信状態のよいところにおいておく。

大きな音で聞きたいならスピーカーは電源内蔵タイプのものがいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。

面白い方法ですね。
そういう発想は、全く浮かびませんでした。
寝る時は、スリープ機能で自動OFFになるのでいいのですが、
朝、まどろみながら電源を入れるので、朝はちょっと厳しいかな。

今は、別の方の案で、対策できたのですが、また状況が変わったら
是非検討させていただきます。

お礼日時:2012/06/11 08:18

AMへのノイズは、電気機器からの雑音電波の可能性が大です。


試しに照明を全部消してみても同じですか?
周りの電気器具を順番に切ってみてください。

蛍光灯のチョークコイルや変圧器を使った電源回路をもつ機器などがあやしいです。
とくにグロー式蛍光灯の場合はコンデンサーを交換することによって改善することがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません
寝る時なので、照明は全て消しているのですが、現象は同じでした。
テレビも、主電源をOFFにしているので。
1Kの小さな部屋なので、後は冷蔵庫の可能性もあるかもしれませんね。
冷蔵庫ならどうしようもないのですが、一度確認してみます。
知っておくことも大事ですから。(^^

お礼日時:2012/06/11 08:21

内蔵バーアンテナのため対策はありません。


>開けて、中のフェライト部分から出すことくらいならできるのですが
↑お分かりかと思いますが、アンテナの指向性の問題から
雑音源にアンテナが向いているのでしょう。

私も安価で外部AMアンテナ端子のあるラジオがほしいのですが売っていません。

自身で加工できるならフェライトバーアンテナから線を出すことでしょう。
    • good
    • 1

ANo.1さんの続きで、ケーブルはなるべく長い方が良いです。


部屋の端から端まで伸ばし、その先をラジオの外側に数回巻き付ければ、良いのです。
長いケーブルがアンテナになり、巻きつけたケーブルからバーアンテナに誘導され、感度は上がるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
No6さんと同じような方法ですねっ。(^^
今はこれで改善しました。
ベッドのまくら元なので、移動することもないし。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/11 08:24

あのね、園芸用品(剪定ばさみや枝切りばさみなどを扱っているところ)に行くと、盆栽の枝を曲げたり誘導するためのアルミ製針金が売っています。

値段は300円ほどです。
太さはいろいろありますが、細いのでいいです。

アルミは伝導率がいいのです。

それを適当に部屋に伸ばします。
反対の一方をラジオにヒトマキするだけで感度が上がると思います。

蛇足ですが、そのアルミ線で縦横比1:3の長さの四角を作り、それをテレビの地デジ用のコードにつないでご覧。もう、3千円もだして魚の骨をかう必要もなくなりますよ。
実際は、古くなったジグソーパズルの枠をばらして、10cm×30cmの枠にしましたがね。

具体的には、電波と言えど{プラスとマイナス}がありますから、枠としてくっつけるのではなく、1mほどのアンテナコードを買ってきて、その先端を見ると、丸いカバーみたいな部分と芯みたいな部分があります。それがプラスとマイナスの役目をしていますから、どちらでもいいですから、一方を丸いほうに、一方を芯みたいなほうに振り分けてつなぎます。

私んとこは、電波発射塔から20kmほどありますが、こんなおもちゃできれいに入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

この方法で、改善しました。
No5さんへのお礼にも書きましたが、ベッドのまくら元なので
移動の必要もありませんし、窓際なので窓の上の枠を利用して
張りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/11 08:26

ラジカセを今ある位置から対角線上に移動させれば!



内臓バーアンテナは電波の来る方向と直角で最大感度を得ます。
だから180°回転させても同じになる理屈なんですが、実際は電波の反射や屈折、回折の影響で理論通りにはいかないのも現実です。

外部アンテナは電波自身もよく受けるけど、ノイズも拾いやすくなる。

パソコン(ディジタル機器)の周辺や、エアコン・冷蔵庫などモーターを使った電器機器はノイズが多く発生します。
これらからラジオ本体を離すのが、まずお試しポイント。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
ですよね。
180度回転で理論上は、OKですよね。
実際は、早々都合よくはいかないんですね。

寝ている時なので、照明を初め、電気製品は主電源まで
きっているのですが、残るは冷蔵庫。
1Kなので、関連があるかもしれません。
今度参考に、試してみます。

お礼日時:2012/06/11 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!