dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・寝つきが悪い(夜中に起きるOR朝方起きる)
・突然涙が出る
・倦怠感
・疲労感
・孤独感
・不安感
・動悸、息切れ、腹痛、頭痛、立ちくらみ、肩こり
などの症状があります。

これらの場合で病院に行くとしたらやはり心療内科か精神科が適当でしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

かかりつけ医の内科に『不眠症』などと言うて受診しその他の症状も訴えてあなたにあった心療内科の先生を紹介してもらいましょう。


内科の女医に一旦診て貰うのもいいかも…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
かかりつけ医はいないので、とりあえず評判の良い内科に行ってみようと思います。

お礼日時:2012/05/27 12:39

肩こりが元凶かもしれませんよ。


整形外科か腕のいい整体あるいはマッサージへ行かれてみてはいかがでしょうか?

なじみの整体の先生が肩こりはひどくなると体のあちこちが悲鳴を上げて、心も弱くなる人もいる。と仰っていました。

内科も関係あるかもしれません。
肩こりの原因が実は狭心症だった!ということもありますし。
貧血でもそういった症状が出ることもありますし。

内科→整形外科→心療内科という順で病院を回ってみてはいかがでしょうか?
心療内科も精神科もほぼ似たようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし肩こりは後々から出てきたものなのでどうなのかな?という気持ちです。
でも可能性はゼロではないと思うので整形外科なども視野にいれておきます。

お礼日時:2012/05/27 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!