
No.8
- 回答日時:
鍋をもう一度火にかけてください。
それで必ず問題は解決します。
調理中鍋を熱すると、スープや材料の水分が蒸発し一旦鍋の中の気圧が上がります。相対的に鍋の外と中の気圧に差ができ、蒸気は鍋と蓋の間から逃げ出します。
鍋を火から下ろすと今度は鍋自体が冷えて中の気圧が下がりますが、鍋の蓋がピッタリしていて外から空気が入りにくい構造だともう開ける事が出来なくなります。
解決法は中の気圧を再度上げること。つまり再度火にかける事です。
通常の鍋はこういったトラブルを防ぐ為に蓋に空気抜きの穴を開けています。なのでこういう問題はむしろ汁物を入れる一人用の蓋付き塗り椀等に多く見られます。
No.7
- 回答日時:
沸騰していた状態でふたを閉めてあれば、なべの中の空気が追い出されていて殆ど水蒸気⇒冷えると0気圧に近づく。
実際の気圧はそんなに下がっていないとは思いますが。その可能性を考えると、あたため直して沸騰させるのが一番確実のはずです。
中がゼロ気圧と仮定して直径20センチのふたなら、314キロで引っ張らないと開きません。ボブサップでも無理です。
開きました…
加熱すると開くんですね。
雰囲気で冷やしてました。
314キロって、曙でも無理ですね…
今からおでん食べます。
本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
圧力が下がっているだけなので
普通に火にかければ開けられると思うのですが・・・。
特殊な鍋なのですか?
No.5
- 回答日時:
どんな鍋なのでしょうか?
開かない原因はふたの部分の固着でしょうか?
それとも内部減圧でしょうか?
前者だとちょっとわかりませんが、お湯をかけて溶けるか試してみるとどうでしょう?
後者なら再加熱すれば開くと思います。
のしくは、蓋にネジ式の取っ手があるなら緩めると隙間が開いて中に空気が入って開くかもしれません。
この回答への補足
再加熱すると開きました!!!!
こんなことはじめてやったので
びっくりしました…
本当にありがとうございました。
今からおでん食べます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
フライパンと、鍋のフタがくっついてしまいました。
シェフ
-
人と関わるって大事なのでしょうか? 誰かと仲良くすることってそんなに大事なのでしょうか? 一人でいる
その他(悩み相談・人生相談)
-
フライパンにはまった鍋のフタを取るには?!
食器・キッチン用品
-
4
付き合ってはいないけど、毎日LINEが来てた人から急に連絡が来なくなったら、何か思いますか? 気にな
片思い・告白
-
5
連絡が来ないのを理由に別れた事がある女性いますか?(男性でも可)
失恋・別れ
-
6
お休みした翌日の出社した時の朝の挨拶って何ていいますか。
子供・未成年
-
7
一度冷めても凄く好きになったことありますか
失恋・別れ
-
8
ipadをpc代わりに使うのって現実的に可能なんですか?カーソルとかの細かい精度を求めるならやっぱり
iPad
-
9
社宅に恋人を泊めたりすることは難しいですか?
モテる・モテたい
-
10
仕事が忙しくて毎日「つらい」と言う彼氏に返す言葉
片思い・告白
-
11
好き避けと嫌い避けの、明らかにわかる違いを教えていただきたく質問させて
片思い・告白
-
12
思いっきり寝坊して会社休む時の言い訳について
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
鍋のふたがくっついてとれません
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
14
ピーマンの肉詰めはどっちから焼く?
レシピ・食事
-
15
芯が残ったまま炊けてしまったご飯どうしましょう
レシピ・食事
-
16
Switchおすすめソフト教えてください。 今までやったことあるゲームは ・ゼルダの伝説 スカイウォ
据え置き型ゲーム機
-
17
軽い筋トレは毎日OKですか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
18
切手は余分に貼ってもいいものでしょうか?
郵便・宅配
-
19
台風はなぜ北上するのか?教えてください。
地球科学
-
20
栗の皮むきをした後、翌日の夕飯に栗ご飯にしたいのですが、むいた栗は翌日
レシピ・食事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
IH対応鍋とIH非対応鍋を重ねて...
-
5
みそ汁爆発(゜Д゜)
-
6
一般のガスコンロの火でお湯が...
-
7
豆乳を鍋で温めるとこびりつき...
-
8
炭酸飲料を飲むと、ビリビリす...
-
9
弱火でコトコト・・・が出来ま...
-
10
鍋を冷やす
-
11
お鍋で炊くご飯,おこげを作りたい
-
12
肉じゃがをに入れる材料の順番
-
13
鍋で炒める過程
-
14
お米を早く炊く方法
-
15
土鍋の底に着いた樹脂 今日土鍋...
-
16
ご飯を炊くのに炊飯器がない場...
-
17
ネギの味噌汁一杯、野菜スティ...
-
18
コロッケがぐちゃぐちゃに・・・
-
19
手羽元6本をお湯と酒で煮る→ホ...
-
20
ナスを煮るとこんなにお湯が青...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter