No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会社によって、捺印欄の表記は様々なので、あまり意味はありません。
最終的に「承認」が一番上に来るのは、ほぼ世界共通ですが、
「照査」や「検印」は、会社によってまちまちで、どちらも係長クラスが多用する印だと思います。
「照査」…書類の内容を確認しました
「検印」…作成者の書類を確認しました/作成者の書類・捺印を確認しました
どちらもさほど意味の違いはありません。
質問者様の会社では、同じ枠に「照査・検印」とあることから
上記の両方の役割と職務上の責務を負ってください。という程度ですね。
なお、同じ欄に「照査・検印」があるからといって
先に照査で印を押し、あとに検印で印をおして2回押すのは必要ないと考えます。
ただし、同じ枠に印を押す習慣のある会社も、ごくまれに見掛けますので
会社の慣習次第可と思います。
ご回答ありがとうございました。
区別がわかりづらかったもので、どちらも大差ないのですね。
自分の印象では処理前後で分けている気がしたものですから…
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- 車検・修理・メンテナンス 冷却水のリザーブタンクが全く見えない位置にあるのでラジエターキャップの縁スレスレまで冷却水を補充して 4 2023/02/07 22:03
- 国産車 車のクーラーの効率アップについて 8 2022/08/04 05:51
- 車検・修理・メンテナンス 自動車の冷却水の残量がこれくらいですが、足した方が良いですか? 因みに、自動車のエンジンは冷めている 15 2022/05/01 11:11
- その他(バイク) 空冷バイクは、雨の日に走ると、よく冷却されて、好調になりますか。 2 2023/01/09 18:53
- 車検・修理・メンテナンス ラジエータ冷却水について 8 2023/02/27 15:05
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の電気代を仕組みから考えたい 6 2022/06/22 08:52
- 車検・修理・メンテナンス ラジエーターのフィンが完全に破損してるのですが直したほうが良いでしょうか? 冷却水は漏れていないよう 7 2023/07/30 18:29
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との冷却期間 2 2022/10/19 19:54
- 冷蔵庫・炊飯器 SHARPのSJ-D15G-Wという型名の冷蔵庫を使用しているのですが、昨日突然冷蔵庫、冷凍庫共に冷 3 2022/08/14 12:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敬語:●●をとりにきてほしい、...
-
教育実習内諾書 添え状
-
[ 自 至 ]の使い方
-
職氏名
-
エクセルで同じ大きさ、同じ倍...
-
「付け合わせ」の意味を教えて...
-
クリアファイルへの書類の入れ方
-
法人事業概況説明書の書き方に...
-
書類不備による返送
-
修正テープとコピー
-
「15日まで」とは、15日は含ま...
-
レターパックを返信する際の敬...
-
尊敬語の使い方について教えて...
-
社外提出書類について
-
照査と検印の違いを教えてくだ...
-
枚、通、部、式の使い分け
-
封筒で書類を送るとき、、、
-
書類のまとめ方について教えて...
-
下請会社への建退共証紙交付に...
-
ノートに貼られた書類のスキャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報