dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生まれてはじめて、
十二指腸潰瘍になってしまいました。

ネキシウムという薬を出されたのですが、
はじめての薬な上、
新薬?のようで、なんだか不安です。

安全な薬なのでしょうか。

飲まれた方、感想などお聞かせ下さい。

A 回答 (2件)

光学異性体とは大雑把にいって、同じ様な化学物質だけど一方は薬として作用するが一方は効果が無いというような関係にある物の事。

オメプラゾールにはその2種類が混じっていますが、ネキシウムは有効な方ばかりを抽出して純粋にしたもの。と考えて良いでしょう。もっと簡単にいえば「オメプラゾンの中から不純物を除去したもの」と言ってもよいかもしれません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

とても納得できました。素晴らしいご回答、本当に感謝いたします!

お礼日時:2012/05/31 13:39

ネキシウムは非常に優秀な薬との前評判です。

しかし薬自体は、昔からあるオメプラゾール(オメプラール®)の単なる光学異性体ですので皆使い慣れています。日本では新薬ですけどすでに世界中で使われている薬ですので特別の心配はいらないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。貴重なご意見でした。

>薬自体は、昔からあるオメプラゾール(オメプラール®)の単なる光学異性体です

ということですが、光学異性体というのはなんでしょうか。
(オメプラールの仲間みたいなことでしょうか?)
オメプラールであれば、以前逆流性…の時に処方されたことがあります。
調べてみたのですが、難しすぎて分かりませんでした。
もしご存知でしたら宜しければお教え下さい。

お礼日時:2012/05/31 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!