
オカメインコの雛(飛ぶ練習をし始めた頃)を飼っています。
昨日の夜、飛んだところが足場がなかったため1メートルぐらい上からそのまま落下してしまいました。
そのあと、左足が浮き足で体重をかけないようにするためか、歩き方がよたよたしています。
エサはよく食べ、見た目は足以外は元気です。
動物病院に連れていこうと思いましたが、夜だったので今日連れていこうと思っています。
昨日は保温に気を付けて寝させました。
自然治癒?は難しいでしょうか?
脱臼や骨折ではないことを願っています(>_<)
また病院に行った場合、費用はだいたいどれくらいかかりますか?
回答お願いしますm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
脱臼や骨折であれば自然治癒は厳しいですね。
脚が曲がってしまう可能性があります。
単なる打ち身であれば、2~3日で自然治癒しますが、それすらも獣医師に診察してもらわなければ判明しません。
本日は必ず、診察を受けさせてあげてくださいね。
レントゲン撮影と治療を含めて、4000~6000円ってところでしょうね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
今日病院に連れていこうと思います。
また質問なんですが、
あくびのような遠吠えのようなしぐさを連続ですることがたまにあるのですが、この動作はおかしいのでしょうか?
嘔吐も下痢もしません。
そして昼間でもよく寝ます。
ご飯を食べるか、羽繕いをするかで
比較的おとなしく首を上下によく振って膝の上で寝ます。
雛だからよく寝るんですかね?
回答お願いしますm(__)m
No.2
- 回答日時:
● まず、小鳥は、例え体調が悪くても、元気な振りをして ギリギリまでそれを隠そうとします (具合の悪さを悟られると、捕食者に狙われやすくなることより)。
「自然治癒?は難しいでしょうか?」 とのことですが、現在、質問者さまのオカメさんは、「そのあと、左足が浮き足で体重をかけないようにするためか、歩き方がよたよたしています」 とのことで、足の状態の悪さを隠しきれないことから、そこまで悪い (足の状態が良くない) と解釈すべきでしょう。「自然治癒」 に期待するよりも、まず、獣医さんに受診するのをオススメ致します。
● なお、より適切な診療を速やかに受けるためには、例え遠方であっても、鳥専門の (もしくは 鳥の診療に詳しい) 病院をお選びになることを強くオススメ致します。鳥を診られる病院リスト (共によそさまのサイトです。ありがとうございます m(_ _)m ) を下記に貼っておきますね。
小鳥を診てくれる獣医さん紹介 - nifty
http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html
文鳥を診られるはずの動物病院サイト一覧
↑ 文鳥以外もOKなはずです。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/list.htm
● 「また病院に行った場合、費用はだいたいどれくらいかかりますか?」 とのことですが、これは、数千円の範囲に収まるようにも思いますが、オカメさんの足の状態・症状にもよりますので、獣医さんにお電話をして、直接お尋ね下さい。
「鳥獣医」 さんは全予約制のこともありますので、どのみち 事前のお電話は必要でしょう。その際に、移動手段 (病院への往復では、キャリーの保温に充分ご注意下さい) や費用 などのご不明な点についても お尋ねになれると思います。
どうかお大事になさってください。
詳しい回答ありがとうございました。
今日病院に連れていこうと思います。
ベストアンサーは悩んだのですが、回答時間が早い方の方に決めさせてもらいましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 病気や怪我 特に足の整形に詳しい方! 3 2022/09/13 11:18
- 怪我 足の裏 骨折しているのでしょうか?【画像無】 4 2022/07/24 14:36
- 臨床検査技師・臨床工学技士 靱帯断裂でセカンドオピニオンのための病院どこがいいか、探す基準 3 2022/12/29 14:59
- 頭痛・腰痛・肩こり 今まで、腰痛等に悩まされたことがなかったので、初めての坐骨神経痛で苦しんでます。 1 2023/06/22 16:19
- 生活習慣・嗜好品 薬・サプリメントに頼らず便通や浮腫を改善するにはどうしたらいいでしょうか? 4 2022/05/22 07:46
- 怪我 1ヶ月前に足首を軽く捻ってしまいました。 その時、痛みは無く捻挫では無さそうなので病院には行きません 1 2022/11/12 17:12
- 猫 高齢猫(19歳)の左前足が曲がってきた 3 2023/06/09 23:31
- 婦人科の病気・生理 プラノバール血栓症について 2 2022/06/01 09:34
- その他(病気・怪我・症状) 21歳男です。左足の閉塞性動脈硬化を疑っております。始まりは約1年前なのですがある時から急に腕の血管 2 2023/05/02 20:34
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
長文失礼します 自分のせいでオカメインコの雛を死なせてしまいました 今日のことです お迎えして一週間
その他(ペット)
-
オカメインコを飼ってる方に質問です! 夜はオカメインコと一緒の部屋で寝てますか? オカメパニックの時
鳥類
-
生後1か月ちょっとのオカメインコの雛の食欲についてお伺いさせて下さい。1週間前に初めて生後約1か月の
鳥類
-
-
4
生後3ヶ月のルチノーのオカメインコの体重が53gしかありません。最近はほぼ食べて寝てばかりで、それ以
鳥類
-
5
現在生後2ヶ月のオカメインコの体重について
その他(ペット)
-
6
オカメインコの鳴き声がうるさい
うさぎ・ハムスター・小動物
-
7
私のオカメインコが大変です!
その他(ペット)
-
8
【緊急】1歳半のオカメインコの体重がみるみる減少しています。6日前にお迎えしたオカメインコの
鳥類
-
9
オカメインコの口笛のような歌はいつ頃からできるようになりますか?
鳥類
-
10
オカメインコ 2カ月幼鳥について 教えて下さい。 まだ さし餌が終わってないので 40センチのプラケ
鳥類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキセイインコの病気について
-
小鳥のお尻付近に固まったフンが…
-
ぺっとの文鳥の毛づくろいが異...
-
セキセイインコの胸について
-
飛べない鳩のことについて
-
インコが元気に鳴きません。
-
飛べない鳥について
-
セキセイインコの尾っぽ
-
今朝、文鳥が死にました。
-
元気な文鳥。目をつぶるのは癖...
-
文鳥が亡くなりました。
-
まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させ...
-
文鳥と十姉妹どっちがいいと思...
-
文鳥ヒナを初めて飼いました。...
-
人の顔や唇や首をかじる文鳥
-
手乗りしていない文鳥を放鳥す...
-
最近、文鳥がクチバシで私の指...
-
文鳥を風呂場で飼っても大丈夫...
-
文鳥が餌を食べません
-
小鳥(文鳥)のヒナの保温がう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報