

闘病の為何年間も息子と離れて暮らしています。
この春大卒したのに、今まで1社も履歴書提出も面接もしてない事をメール交換でしり驚いています。
高校時代からアルバイトを同じ所で6年以上も続け、現在はチーム長ですが短時間、短日数のバイトで数万です。
かなり厳しい運動部の部活もやり遂げた子です。
今、目標も何かに向けて頑張ろうという気になれないとメールにありました。
1度も親に心配かけずに育ったので今頃初めての大きな心配事に悩んでいます。
大卒で1社も履歴書提出しなかった息子の気持ちが解る方教えて下さい。
今年中に決めると言ってますが、昨年就活してないのに今年…?!
理解に苦しみます。
No.5
- 回答日時:
大卒社会人♂です。
1.気持ちは分かるけど動いたほうがいいし、中小でも実務経験を積んだ方がいい。あなたにツテやコネを100%利用してでも助けてあげませんか?
そういうのに頼ってでもやった方がいいと思います。
やっぱり一定の年齢がいくと、そこでいくら頑張っても評価されないようになったりします。
2.進学校で部活をバリバリやって有名大を出てブラブラしてた人、中退してフリーターしてたような人も何人か知ってます。でもその後ちゃんと働いて今では正社員でまともな会社でけっこうな給料を貰ってる人もいますよ。1であることが基本ですけど、あなたは親なんでみまもる気持ちも欲しいですね。
僕の仲がよかった奴も多留しました。
既卒じゃなかったですけど、ずっと留年してて、そいつなりに悩みや闇があったみたいです。
頭のいい奴だったので抱え込んでしまってたのかなあ・・・と。
いまでは笑い事ですが、当時は危なかった。そいつも就職して今じゃきちんと働いてます。
厳しいのも含めて部活って兄弟がやってたからとか、友人に誘われたなんて軽い理由が多いじゃないですか?
シュウカツだけに意味合いを求める企業や人が多すぎると思う。
キャリアだから軽く見てはいけないけど、深く考える必要もないし、深く考えてもまた「ズレ」て悩むだけだと思う。
あなたの家でPCを開いて、「ここ受けろよ。で給料の半分よこせー」とか言ってポチポチとりくなびの応募ボタンを押すような、そういうライトな感覚を親子で持つといいんじゃないかと思います。
僕はいまの仕事もそうですが、シュウカツも真剣なんだけど、どこかライトな感覚で見てました。
それが良かったんだと思います。
お医者さんは人の死と毎回向き合ってたらうつ病で死んじゃうでしょ?
真剣なんだけどどっか割り切ってると思う。
そういう感覚でいいんじゃないかな。
私の世代では考えつかない様々な人物の生き方や他方面からの考え方を気づかせて頂きました。
ありがとうございました。感謝しております。
No.4
- 回答日時:
今まで 好きにやらせていませんでしたか?
であると、就職するに辺り 自分が好きな仕事はなにか? と考えていると思います。
そのため、思い切って就職活動ができないのでしょう。
ならば、いいましょう。 大学生のうちにやりたいことが見つからないのであれば
もう遅いです。 なんでもいいから 仕事をしなさい
好きなことというのは 初めからあるもではなく 仕事をやっていくなかで見つけるものであるといいましょう。
実際 みんな 理想と現実とのギャップはあります。
だから、まずは行動すること ダメでもともと!
今はやるしかない! といえばOKです。
もし 就職できないとしても お母さんお父さんがしっかりと面倒をみてやる
心おきなく 社会の壁とぶつかってこい!
そして、しっかりと3年間働いて それでも納得いかないのであれば、転職したらいいんです。
そのように伝えるといいでしょう。
No.2
- 回答日時:
息子さんの心境は、本人ではないのでわかりませんが・・・。
闘病の為、離れた環境ということで、大変ですね。
コミュニケーションを取るのは難しいと思いますが、
息子さんの気持ちを理解されたいのであれば、
メールではなく、会って直接会話をした方が良いと思います。
息子さんは何か相談したいことがあっても、
相談相手がいなくて、人知れず悩んでいるのかもしれません。
親が闘病中ということであれば、尚更迷惑かけられないという気持ちが働いて
相談できないということも考えられます。
もしかしたら、これまでの人生を、無理をして突っ走ってきて、
そのツケがまわってきているのかもしれません。
小さい頃いわゆる「手のかからなかった子」が
大きくなって何かしら問題を抱えることがあるというのを聞いたことがあります。
質問者様の病状のこともありますので、なかなか実現は難しいのかもしれませんが、
常識的に考えておかしいとか、理解に苦しむとか、そういう感情を抜きにして、
息子さんと向き合って少しでも息子さんの気持ちを理解してみようと試みてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒の就職活動について 今年高校を卒業した18歳女です。 極度のあがり症で、去年の春頃に行われた面接 1 2023/03/08 14:41
- うつ病 彼と、息子とすごした日々からの生活が一変、心が壊れてましいました。 15歳年齢の離れた彼がいます。お 2 2023/04/21 17:18
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- 子供 息子からサッカーをやめたいと言われました。 7 2022/09/23 00:06
- 学校 大学中退について 7 2022/08/07 23:39
- 就職 既卒の面接で空白期間中学生時代から続けていたアルバイトしていたと嘘ついて大丈夫なのか、? 2 2022/09/02 21:17
- 新卒・第二新卒 短大就活生です。四大と就活の仕方は全然違うのですか? 四大は何社も受けて内定を蹴っていいところに行く 1 2022/06/16 14:52
- 子供 大学2年生一人暮らしの息子への接し方の相談です。 1年の時単位を大量に落とし、26単位しか取れません 5 2023/06/09 14:00
- その他(社会・学校・職場) 履歴書提出後のミス 2 2023/05/20 11:07
- その他(ビジネス・キャリア) 今後の会社経営が不安過ぎて、どうすれば自分を見つけ方向性を決めて前向きに? 1 2022/04/04 11:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報