
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも「代車」なのですから、被害車両と同じ車種・仕様である必要はありません。
したがって、当然、代車を利用中、不便なことや不利益を被ることは少なからずあるでしょう。
しかし、損害賠償では、代車費用は間接損害として位置づけられており、裁判所はあくまで「事故と相当因果関係のある損害」と考え、その「相当因果関係」についても相当限定しています。
(2)については、裁判所がまず認めないでしょうから、請求しても保険会社は払ってくれないでしょうね。
ちなみに、私はエスティマハイブリッドで追突事故を受けた際、相手保険会社が1BOXのハイブリッド車を手配できなかったことから、試しに燃料代の差額を請求したところ、相手損保はあっさり認めてくれました。しかし、これはレアケースといえるでしょう。
(1)については、自宅等へ配車・引き取りする場合、積載車で運搬するのが普通ですから、自走してきたのなら、受け渡し時にレンタカー会社にその点を指摘すべきでしょう。
法律上は、満タン返しの条件でレンタカーを受け取ったのですから、その契約は有効で質問者様は満タンで返さないと、債務不履行責任を負うことになります。
とはいえ、レンタカー会社も商売でやっていますから、今からでも「返却時には満タンから50キロ程度走行した状態で返却するよ」といえば、ダメとはいわないでしょう。
ご回答ありがとうございます。
零細企業の弊社にとって、燃料費の差額は大きな出費となります。
こちらに非があってのことでないのにと思いますが、仕方ないのですね。
裁判にするなどとは考えていませんが、もう一度保険会社に問い合わせてみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
私も過去に追突されて相手保険会社が用意したレンタカーが代車でした、もちろん最初に返すときには満タンでと言う話でした、ところが事故時に私の車の燃料タンク破損でガソリンがかなりこぼれていました(請求する気は無かった)代車は使用しましたが医者から車に乗るのも止められていたのでたいした距離ではないし、車自体燃費の良い車種でしたから燃料ゲージもほとんど下がっていませんが相手保険屋にそのことを伝えたら入れなくても良いと言う返事を貰いました。
もちろん入れても10リッターも入ることはなかったでしょう、それよりも修理に納得いかない部分が有り(最初から買い換えを勧められたり2転3転の提案)物損の示談時に相手保険屋の支店まで出向いて追加費用を貰って示談したくらいです(人身は一発でサインして示談しました)
もちろん最初から不信感のある相手代理店や相手物損担当だからで、人身については非常に良いと思う対応をしてくれたからです(相手は国内大手の損保)もちろん10対0ですからすべて自身で対応、従って質問者も納得いかない部分が有れば提案するのは自由ですからしてみれば(ただし根拠となる物が必要でしょう)後は相手保険やなどが納得してくれるかどうかは別。
少なくとも私は納得いかないと相手保険などと談判(顔を見て)はします(その上でどうするかは別)以上質問者と同じでは無いですが過去に経験していることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故をして過失の割合が50:50の場合、相手の車の修理が終わるまでの際の相手側の乗っていたレンタ 4 2022/04/28 05:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故をして過失の割合が50:50の場合、相手の車の修理が終わるまでの際の相手側の乗っていたレンタ 2 2022/04/27 22:03
- 損害保険 双方過失あり(50:50)の事故の場合の修理をしている際のレンタカーなどの代車費用はそれぞれの保険会 1 2022/04/28 05:02
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 事故の請求額について 昨日、ゲーセンの駐車場でバックしてる時に、停まってる車にぶつけました。 中に人 5 2023/05/11 04:01
- レンタカー・カーシェアリング 名古屋駅隣のタイムズでレンタカーを借り、東京へ行くつもりです。 2泊3日です。 車種は一番安いもので 1 2022/09/30 07:17
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 10-0の追突事故の車の補償について教えてください 5 2022/09/01 12:49
- 損害保険 交通事故の車両修理の念書の作成について 8 2023/02/13 11:02
- 国産車 車の燃費の計算 満タンにいれ今300キロ走りました。まだemptyついておらず、ガソリンは1/4残っ 3 2022/04/13 14:06
- 損害保険 交通事故をして双方に過失がある場合、車の修理の際の代車(レンタカー)費用はそれぞれの保険会社で対応す 3 2022/04/27 22:16
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 事故以外の故障修理中の台車(レンタカー)費用の保険はありますか? 4 2022/04/05 21:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無保険車の事故の対応・加害者です
-
夕方、警察が家に来ました。
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
事故修理における整備工場と保...
-
落とした物を壊されました
-
会社の昼休みに食堂にくる邪魔...
-
マンション敷地内で立体駐車場...
-
協定って?(自動車保険)
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
客員弁護士とは何でしょうか。
-
路線価の割戻しについて
-
収入印紙について
-
修理費の協定について教えてく...
-
ドアパンチの請求が来ない お世...
-
飛び石をしたんですが、困って...
-
自宅の塀を車に壊されました…
-
楽器を壊されたとき 大学生です...
-
駐車場で石をぶつけられました。
-
国土交通省からの連絡があった...
-
複数回答の場合のパーセンテー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球のファウルボールが駐車場...
-
10対0の自動車事故の相手側の対...
-
交通事故。車買換え諸経費の請...
-
車の下取り:査定時よりも走行...
-
車にいたずらされ、後から犯人...
-
7月20日に、お店の駐車場で当て...
-
交通事故代車の燃料費差額
-
物損事故についての質問ですが、
-
追突事故後の補償金の差額を要...
-
新車にあてられました・・・。
-
自動車保険について先月ある日...
-
追突事故による車補償について
-
事故後のことで
-
納車7日目の新車で事故 自分2...
-
車両事故後の車両査定について
-
地震保険の調査について
-
新車に突っ込まれました
-
車が海に水没してしまいました...
-
修復歴有となってしまった車の...
-
友人が新車を追突されました!...
おすすめ情報