dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人ですが、

車が港の崖から海に水没してしまいました。

車の車両保険(一般:相手がいなくても補償が受けられる保険)に加入しています。

・車の損害(全損)の補償は受けられますでしょうか?

・車は海から引き上げなければならないでしょうか?
その場合、引き上げ費用等も保険会社が補償してくれますでしょうか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

まず先に事故として届けを出さなければなりません。



それと、港を管理している所へもすぐに連絡する必要があります。

港は深さがきちんと測られて情報として出されています。
そんなところに正しい向きで沈んでて1m40cm程度、横向きで2m程度、たてになってたら、4~5mもの暗礁が出来ている事になります。

船が接触し沈没した場合、そっちの賠償まで絡んでしまいます。

また、自爆事故で、簡単に出来るようなものと似ていると、保険会社は真っ先に詐欺としての疑いから始まりますので、保険金の支払いはかなり時間が掛かるでしょうね。

引き上げ費用などは、事故の回復費用の中に入ると思います。
ただ、届出などを怠って、二次災害(船などの沈没)などが起こった場合の賠償は、損害の拡大を食い止めなかったとして、保険会社は払わないとしてくる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
友人は警察と保険会社へ連絡したそうです。

まったくの素人で何も分からず
頭がパニックになってしまいました、
お互いに。

有難うございます。

また、他の回答者様へもこの場を借りて
お礼いたします。

お礼日時:2008/09/05 08:20

>車の損害(全損)の補償は受けられますでしょうか?


 契約上は保険金支払いの対象になります。しかし保険金は素直に払われないことも十分考えられます。

>車は海から引き上げなければならないでしょうか?
その場合、引き上げ費用等も保険会社が補償してくれますでしょうか?
 車が上げられないことには、車が海に沈んだということもはっきりとはしません。それに代わる確証があればいいのですが…レッカー費用については契約内容次第です。昨今の自動車保険にはそういった費用を出すものが付いています。

 当然ですが故意に水没させたのであれば、保険金は支払われません。また事故車が上がってこない場合、本当に水没しているのか、どこかに車を隠してないか等の疑念を抱かれることも考えられます。
    • good
    • 1

事故状況によってはそのような場合かなり保険会社は


偽装事故ではないかと疑ってかかるでしょうね。

保険金を出すのは保険会社です。
何故保険会社にすぐに事故報告をして判断を仰がないのですか?
遅れたら、余計に疑われますよ。
    • good
    • 0

保険の契約内容によりますので保険会社に問い合わせてください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!