dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事故にあいました。
まだ、過失割合はでていません。
1(私)9(相手)又は2:8位になると思います。
対向2車線坂道を減速して下っていると
(対向車線は赤信号で渋滞中)
T字路(右側)、より右折車が飛び出してきて、私の車の右側面へ接触(私の車の前の部分には傷無し!)。
優先車線は私の方の道です。
おそらく渋滞中の対向車線の人が道を譲った為、私の車線の車の有無は確認せずそのまま右折した物と思います。
(サンキュー事故のような感じ?)
私の前(相手の右斜め前進行方向)しか確認してなかったみたいで、ぶつかってもなおアクセルを踏んでいたのがわかった。。。
幸い怪我はなく、車両右半分が傷になってしまいました。
(フェンダー、ドア2枚、後輪上部に傷)
現在の車を下取りにして買い換えをしようと
ここ最近、車屋をまわっていた最中でした。
前日の査定では150万が、今回の事故で修理を完全に行っても100万くらいになってしまっているそうです。
修理はできてもその、査定差額は何とかならないのか?
詳しい方おしえてください。

A 回答 (4件)

読んだ限りでは、車のフレーム修理までは行かないような気がするのですが、修復歴は付くような損傷でしょうか?



もし、修復歴が付かないのであれば、50万の査定現象はやはり行き過ぎでしょう。

そのような判断をするような販売店は少し疑った方が、今後のためかも知れません。

きちんと納得のいく修理を信頼できるところに頼み、
(上記のディーラーは、その意味では不安有り。)
きっちり直してもらったうえで、他で査定をされた方が良いと思います。
    • good
    • 0

車両の右半分の傷ですか?板金塗装で済むのなら修理をしてもらってから別の販売店に行って査定してもらった方がよさそうです、(意外と見落とすかも)いくらなんでもそれくらいの事故で150万のものが100万まで落ちるなんて査定ありえません(笑)(せいぜい-20万くらい)。

きっと事故車の査定もしたことのないぼんくら営業マンで足元見られてますね。
保険会社から格落ち損害取れるかもしれませんが、当然あなたの過失分はでませんし、ぼんくら営業マンのテンプラ査定ではなく査定協会の査定が必要となります。
    • good
    • 0

追記です。

事故の状況はおおむね↓な感じでしょうか?

あなたの方の道路のセンターラインがとぎれずに続いている優先道路(幅が広いだけでなく)なら1:9もありうるみたいですね。

あとここも格落ちについてかいてありますので、参考までに。
http://www.jaai.com/hyoukazon/index.htm
ではでは。

参考URL:http://www.jiko2.com/kasituwariai/c020-.html
    • good
    • 0

あくまで素人の一意見ですが・・・。



査定はどこまで話としてすすんでいましたか?契約みたいな段階までいっていてあとは引渡しというレベルなら割と話はスムーズに進むかもしれませんが、過失0でも修理費用の三割くらいを獲得するために相当な闘いを強いられるので、あまり期待しないほうがいいと思います。

でも、ケースバイケースですから交渉次第ではあるかと思います。ただ、自分の保険屋さんを通じて交渉するとなった場合は、ご自身の保険会社でも格落ち請求は基本的に認めてないでしょうから、相手に請求してくれない可能性もあるかと思います。

参考URLでみなさんの戦いの様子がみれると思うので紹介しておきます。

参考URL:http://www.geocities.jp/kkkaaazzzzzz/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2006/07/31 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!