dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、0:100の事故を起こされた時に
車の修理工場から「特定の部品だけ交換していると
素人目では分からなくてもプロの査定員が見ればすぐに分かるので
車を売りに出したときに30万くらい値が下がる」と言われました。

それを相手側の保険会社にこの差額は請求できないのか質問したら
「あくまでも今このタイミングで売りに出せば30万円安くなるだけで
今すぐ売るわけではないのだから出せない」と言われ
こちらの保険会社に聞いても「そう言うのは請求できるものではない」
と言われたのでこの話しは終わりました。

それで参考にお聞きしたいのですが
もし10年後に車を売りに出して修理が原因で売値が5万円下がったとか言われたら
その5万円を請求することは出来るのでしょうか?
なお10年乗った車には下取り価格がつかないとか言う回答はご遠慮ください。

A 回答 (4件)

あくまでもこの例の場合ですが


10年後には、この事故についてきっと示談を成立させているはずですので、示談後は何も請求できません。

また、損害補償の交渉も私の記憶では事故から1年以内だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり差額の補償はないのですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/26 01:19

将来レトロカーとして世界に10台だけとなって、その車種(無傷)の価値が1億円になったとします。

しかし、その車は修理による傷があったので5000万円の価値になりました。

さて、5000万円請求できるでしょうか?


⇒できません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プレミア価格とかのことを言っているわけではなくて
通常の値段のケースをお聞きしたかったです。

お礼日時:2008/01/26 01:01

でません。


第一、いつ売ってしまうかもわからない車の将来の価値の損失を現時点で清算しようとしても、
算定できませんよね?
まさか、タイムマシンに乗って車を売るときの日時にいって確かめるのですか?
それに、貴方がその車を売るときまでに事故や事故でない原因で修理をすることが
あったとしたら、どうするのですか?

そんな不確定な要件でお金を出すほど、保険会社は甘くないですよ。

ときどき、貴方のように下取りしたときの価値にまでお金を要求するケースが
ありますが、もしも貴方が逆の立場で、保険会社が払ってくれないからと、
相手から直接同じ様なことを貴方へ請求されたとしたら、貴方は払いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
修理の方にそう言われたので保険会社に参考程度にお聞きしただけで特に要求を出したわけではありません。
保険関係は素人ですので聞くくらいのことは当然だと思います。
実際に要求を出したと聞いたでは大きな違いがあるのではないでしょうか?

それから質問文にも書いてありますが将来を見込んで現時点で清算してほしいわけではありません。
10年後に売りに出した時にまだ事故の影響で下取り価格に影響があった場合、
10年経っていても差額をもらえるのかについてお聞きしたかったわけです。
(他の方の回答で無理だと言うことは納得しましたが)

最後の質問ですがもし法律上支払わなければいけない場合は払うと思います。
(支払い義務があるのならば保険会社が拒否することはないとも思いますが)

お礼日時:2008/01/26 01:18

事故車の格落ち保障というものですね。


新車でおろしてせいぜい2年以内の車であれば、格落ち保障を求めれば修理代金の5%~10%程度は出ますが丸々は無理ですね。
確かに理不尽ではありますがそれが現状です。
> その5万円を請求することは
請求はしてもいいですが、残念ながら支払ってはくれないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり差額の補償はないのですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/26 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!