
No.2
- 回答日時:
ご心配なのは「月の途中で辞めると、最後に貰うお給料が減ってしまう。
すると『過去6ヶ月の賃金』も減ってしまう事になるのでは?」と言う事ですよね?支給額の算定は「原則として離職した日の直前の6ヶ月に毎月きまって支払われた賃金」と言う事になっています。
ですので「日割り計算されて金額が減ってしまっている最後のお給料」は「毎月きまって支払われた賃金ではない」事になる筈です。
ハローワークで「最後のお給料は日割り計算されて金額が減っていて、月給とは違う」ときちんと説明すればちゃんと計算してくれる筈です。
とは言え、失業給付金の支給額には上限が設定されている(参考URLの下の方)ので、どっちに転んでも金額は同じ、と言う場合が殆どです(^^;
参考URL:http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html
No.1
- 回答日時:
失業保険は、日割りで計算されるので、損と言うことはないです。
はじめ月末で少ない金額を支給されても、最後の月にその分多くもらえるので大丈夫です。
なお、支給日は、会社からもらった離職票をハローワークに提出した日を基準に決められます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 [失業給付]最終認定日前に扶養に入る場合 4 2022/09/30 11:31
- 就職・退職 【職業訓練校】失業して雇用保険受給期間なら職業訓練を受けられて厚生労働省から受講期間中もお金が幾らか 1 2022/04/25 07:29
- 退職・失業・リストラ 失業保険 2 2022/10/02 12:52
- 雇用保険 失業保険についての質問をさせていただきます。 前職を2ヶ月半で退職。 その前は2年半ほど勤めてました 1 2022/05/15 23:33
- 就職・退職 失業保険についての質問になります。 ①私は過去に約3年程働いた会社があり自己都合退職をしました。その 1 2022/06/04 15:39
- 雇用保険 失業給付金について 3 2022/08/03 00:48
- 雇用保険 ※失業手当 支給額について※ 2 2023/04/17 20:40
- 雇用保険 失業保険受給中の入院について。 私は精神疾患があり精神の悪化で会社を退職し、現在は失業保険を受給して 1 2022/10/08 00:36
- 就職・退職 退職後失業保険を受給したいと思っています (心臓病、妊活のためなので、働け!とかそういうご指摘はいら 5 2023/02/03 13:02
- 退職・失業・リストラ 東京で2年間、化粧品会社に務めた後、去年の4月から保育士に転職をしました。 保育士に転職してからすぐ 1 2023/01/13 23:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
11ヶ月休職(無給与)のあとに...
-
失業保険をもらうべきか?もら...
-
介護休業後、退職。その際の失...
-
無知ですみません。 退職のため...
-
育児休業から復帰後の退職(離...
-
パートの同僚が年間130万以上働...
-
65歳で定年退職して失業保険は...
-
高年齢雇用継続給付の月の途中...
-
育休中は社会保険料が免除され...
-
毎月給料から前月基本賃金精算...
-
1年以内って・・
-
失業保険取得後同じ会社に復帰
-
昇給が6000円上がるのは昇給と...
-
人間関係を悪くする人の心理を...
-
離職票1「喪失原因が2番」
-
失業保険を受ける際の離職証明...
-
生命保険会社でノルマが達成で...
-
株主の権利ってどこまで行使で...
-
給料締切日→固定(月末) 給料...
-
看護師って、これから減ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
11ヶ月休職(無給与)のあとに...
-
無知ですみません。 退職のため...
-
失業給付をもらうのに月の途中...
-
高年齢雇用継続給付の月の途中...
-
退職金と賞与の税金の違い
-
失業保険をもらうべきか?もら...
-
失業給付額ですが、最後の月の...
-
介護休業後、退職。その際の失...
-
どちらが良いと思いますか? 基...
-
失業保険受給時の過去6ヶ月給...
-
今月いっぱいで会社都合により...
-
失業保険の支給額について
-
労務の事で詳しい方、回答お願...
-
当月払い(毎月払い)給料について
-
退職と失業保険について
-
勧奨退職による退職金の上乗せ...
-
本「代行返上」のこの部分の意...
-
14年パートで勤めていた仕事が...
-
有給買い取りについて
-
退職6ヶ月以内に休職期間があ...
おすすめ情報