dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度好きな人達とBBQに行きます
山か川かはわかんないんですが初めてのBBQなので不安だらけです

服はどんな感じのがいいですか?
脚が太いのでタイツ履こうかなと思っています
他に脚が隠れる服装教えてください
後手伝いとかでできておいた方がいい事ってなんですか?

21才女です

A 回答 (2件)

ちょうど季節は梅雨どきですが(^^;



例えば、半袖+ふわひらスカート+ナイロン系スカーフ+素足ピンヒールサンダルってのはNGオンパレードです。

当方不調法なもので機能優先でのアドバイスになりますが、
 下半身は平靴+普通丈のソックス+綿パンなど 
 上半身は長袖綿パーカーなど羽織るものがあれば中は半袖でもキャミでも何でもいい。
といったところでしょうか。
さらに小物はバンダナとツバ広の帽子。
あとはエプロン、うちわ、タオル数枚(手拭系は男はまず気にしないので)。


基本は汚れを気にしないで済む格好、虫刺されを防ぐ格好ですね。
BBQの炭火は高温で、たまに火の粉も飛びますから、エプロンを含めて素材は綿などがいいです。ナイロン系やフリースなど石油由来素材は火の粉が飛ぶと簡単に穴が開いたり、最悪焼えますから絶対NGですね。軍手なども最近は石油系素材が増えているので注意が必要です。
足元は極力ヒールのない平靴で。BBQサイトは凹凸地面のことが多いですし、荷物もそこそこあるはずです。

帽子やバンダナで髪の毛や首筋の日焼けを防ぎます。髪の毛の煙の臭いってなかなか取れないんです。
バンダナは座るときに敷いたりもできますし、汗をぬぐったり、タオルのように湿らせたり、保冷剤くるんで冷やしたり、風呂敷や包帯代わりにもなったりと、何かと応用が利くので野外活動にお勧めです。彼の分を色違いで用意しておいて折りを見て渡すってのもいいかもね?


あと、食材はあらかじめカットして持っていくと現地での手間が省け、遊ぶ時間が確保できますよ。
食材ごとに分けてビニール袋やタッパに入れ、保冷剤とクーラーに入れて持っていきます。現地でカットしてて落としたりってのもありがちですし、準備していくなら肉や魚介に下味を付けることもできますよ。

後片付けは食器が使い捨てならばゴミ集めや分別などを買って出ればいいでしょう。
火周りのハードな汚れ物は男子に任せてOK。何の言っても男の見せ場です(笑)


蛇足ながら。
BBQに不慣れだと、炭火熾すのに時間がかかるんですよね。
着火して炭全体に火が回って安定した火力が得られるまではおよそ20分ほどかかります。だから少なくとも焼き始める30分前には着火しておかないと「まだ焼けないの~」ってな事になりがちです。ご注意を(^^;
炭火は結構長持ちするので、早めにつけておいても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れました
細かく書いていただきありがとうございます(>_<)
始めてのBBQだったので不安でしたが無事成功しました
ありがとうございます( ^ ^ )

お礼日時:2012/07/10 09:18

>服はどんな感じのがいいですか?



汚れても良い格好。
可愛いめのジャージとかでもいいと思います。

>脚が太いのでタイツ履こうかなと思っています

OKです。虫さされ、日焼けの予防にもなりますね。

>他に脚が隠れる服装教えてください

ジャージ(^^;

>後手伝いとかでできておいた方がいい事ってなんですか?

包丁関係(野菜剥いたり、切ったり)と後片付け。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!