プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。

同じマンションで同じ幼稚園に通ってる友達がいます。

バスも同じなのでマンションまでいつも一緒に帰ってくるのですが、友達はいつも自分の家に帰らずうちのドアの前まで来て遊びたがります。自分の階で降りても階段で降りてきて遊びたがります。
「ごめんね、もう帰るね、」と言ってドアを開けると、「私も入る!」と入ろうとしたり、断ると「じゃちょっと玄関の所だけ」と言ってなかなかすんなり帰ろうとしません。

相手の親はそこまで強くとめようとしないし、話好きのママなのか話をしようとします。
子供同士は仲がいいのか、マンションに入ると子供たちだけ先に走って行ってしまいうちの子も相手の玄関前で遊んでたり、友達は預かった鍵で家をあけ、息子を家の中に誘っています。

いつもすんなり家に帰れずとてもストレスを感じています。(バスのあと近くの公園で遊ぶのは問題ないのですが・・・)
時には子供達がなかなかすんなり家に帰らずお誘いを受ける事もあり、子供達は「やった!○君家で遊ぶ!遊ぶ!」と盛り上がり・・・
私も毎回断るわけにもいかず・・・私からも全く誘わないわけにはいかず・・・とてもストレスです。

同じなマンションだとこんな感じなのでしようか?
私も親同士子供同士の付き合いは大事にしたいのですが、これが普通なのでしようか?

A 回答 (3件)

よく分かります。


お話好きのお母さんたち、いますよね。
うちは、そこまでないので、参考になるか分かりませんが。

4月から年少で幼稚園に行き始めたのですが、うちも同じ団地に同じ幼稚園の年中の
子がいるので、帰りのバスの中や降りた途端にうちの子が「あとで遊ぼうね」と声をかけていました。

一応、うちの場合は、それぞれ一度は帰り、着替えたり、お昼ご飯を食べたり(週数回のみお弁当なので)するのですが、うちの子はのんびりなので、まだ着替えていないうちやご飯を食べたばかりの時に遊びに来たりします。

初めのうちは、毎日のように遊びに来たり、公園で遊んだりしていましたが、
ケンカもしたりして、時には土日も遊んでいたせいか、最近は、お互い距離を置いたりしています。
飽きが来たのでしょうか(笑)

そして、うちの子にも、
「お母さんも(相手の)○○くんの家も、用事があるかもしれないから、帰ってきてから約束をして」と言い聞かせました。
あとは、今日は、お母さんと遊ぼうよとか、前もって自分の子どもと約束したり、どこかに出かけるようにして、時には、お友達と距離を置かせるようにしました。
そのほうが、ケンカもないような気がします。

うちの場合は、子供だけで遊びに来ますが、相手が遊びに来れば、やはり断れないので、私も少しキツイなと思う時もありますが、週数回であれば、逆に仲良くさえ遊んでくれれば、その間、家事をしたり、息抜きできるかなと思っています。

一度帰ってからとか、遊んだとしても、帰る時間を決めたり(うちは6時なのですが)
ある程度のルールは必要かもしれないですね。

相手には言いにくいので、どうにか自分の子どもを説得し、子どもにルールを守らせたり、
自分の子供から何となくお友達へ伝えられるといいですね。

何と言っても、これからずっと付き合って行かなくてはいけないのでしょうから、お母さんのストレスになってはいけないと思うので、良い距離が保てるといいのかなと思います。

きちんとした回答になっていないですね。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルールを決めたほうがいいですよね。
相手に言うのは気が引けるのでまずは自分の子供から。
ある程度の距離感大切ですよね!
ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/15 09:21

幼稚園までの距離が遠いのでバス通園なのだと思いますが、


自転車で通うのは難しそうですか?
お帰りの時間をずらした方が、今後楽なように思います。
変更の理由なんていくらでもつけられますよ。

息子が通う幼稚園では、バスの子、歩きの子、自転車の子、色々です。
30分かけて歩いてくる子がいるので「なんで?」と聞いたら、
「歩くの好きみたいだし、花とか虫とか見られていいよ。
 帰りも時間つぶしになるし(笑)」
ということでした。

上の子が園に通っていた頃、年少さんから卒園まで同じクラスの子がいました。
その中の2人が、同じマンションに住んでいて、
小学校1年生、2年生も、また同じクラスです。
偶然ですが、その2人は5年間ずっと同じクラスです(うちの子もですが)。
子供と一緒に、お母さん同士も濃密にすごす期間は数年間だけなのですが、
最初に無理をしてまで相手に合わせようとすると、今後も苦労します。
うちはうち、とある程度線を引くようにした方が良いと思います。
私は、5年間同じクラスの子のお母さんに、執拗におけいこ事に誘われて苦労しました。
次はどうやって断ろう~、って感じですね(笑)
ホント、次から次へとなんですよ。
下のお子さんは、まだ0歳のうちから音楽教室に入れています。
(音楽に触れたり、体を動かすことがメインのお教室です)
お金に余裕のあるご家庭らしく、うちのビンボーが理解できないみたいでした。
「下の子もいるし、家計がね・・・」と言っても、社交辞令で言ってるんだろう、
ってきっと思っているのだと思います。うちの場合は、現実的にそうなのに~。
2年生になってからは、ようやく誘われなくなりました。
子供が大きくなるにつれて、お母さん同士の距離は自然と離れますが、
園にいる間は、親しいお付き合いの場が多いと思います。

自転車通園が無理でしたら、よそにお邪魔したり、誘ったりする曜日を決めるとか、
なるべくストレスが軽くなる方法が見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね、大切4な付き合いをしたいからこそなるべくストレスにならない付き合い方がいいですよね。
息子とも話して歩きも検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/15 09:19

子供、幼稚園児だと起きている時間のほとんどは遊びの時間みたいなもんです。


家に他の子供と入れたくない気持ちはわかりますが
そうそう断るわけにもいかないので、曜日をきめて入れるとか、
子供をスイミング教室に入れて、物理的にブロックするなどするしかなさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供はいつでも毎日遊びたいんですよね!
そうですね、なるべく曜日を決めて遊びたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/15 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!