
楽天証券を使っているんですが、「実現損益」と「精算履歴」で利益等の額に
差があります。
以前にも確定申告のときに年間取引報告書の数値が微妙に違うように感じたのですが
微々たるものだったので無視していました。
ノートにつけているものと「精算履歴」の数値は一致しているのでこちらが
正確なものだと思います。
「実現損益」の方の表示が結構ずれているのですが、これは口座に関係なく
全会員がそうなんですか?
年間の報告書は「実現損益」に近かった覚えがありますがなぜ
そうなってしまうのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
株の売買差益には2種類あります。
課税用の計算方法と本当の利益には差ができます。例
買い 100円 1万株 手数料 1000円
売り 102円 1万株 手数料 1000円
で計算してみましょう
買い 100円 1万株 手数料 1000円
なので 手数料込1株当たりは 100.1円⇒1円以下は切り上げで101円で課税基準購入価格
売り 102円 1万株 手数料 1000円
なので 102万円-1000円=1019000円 手取り
税金計算
101円で課税基準購入価格なので
1019000円-101円×1万株=9000円 課税利益
10%課税 なので900円
実際の儲けは
2万円ー2000円=18000円
と課税利益との間に差ができます
円以下は切り上げで101円で課税基準購入価格になったからです・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 楽天証券の実現損益についてです。 売り画面で利益があることを確認していくつか売っていたのですが、当日 3 2023/06/16 15:19
- 確定申告 金の確定申告について? 3 2023/03/02 23:02
- 確定申告 確定申告方法 株 2 2022/12/15 17:21
- 不動産投資・投資信託 株式の一般口座に詳しい方、教えてください 3 2023/04/28 14:19
- 確定申告 投資信託利益の確定申告について 2 2022/05/19 20:36
- 日本株 株の損益通算の事でご教授お願いします SBI証券の特定口座源泉徴収有りで個別株を取引してます 元手1 4 2023/06/24 17:32
- 公認会計士・税理士 例えば、株式で損益を出した場合 3年間繰り越すことができますよね 特定口座の年間取引報告書を税理士に 2 2023/08/07 02:40
- 投資・株式の税金 米株の円建て売買における確定申告について 2 2023/05/29 18:22
- 日本株 確定申告について 4 2023/07/05 20:07
- 外国株 昨日3月10日までマネックス証券の米国株口座にあった約32万円の資産の内、現金分約24万が突然消えま 2 2023/03/11 02:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
譲渡益税について教えてください。
-
確定申告の譲渡損益額
-
年をまたいだ売買での所得計算方法
-
イートレードでの売買の損益は...
-
楽天銀行 スマホで管理していま...
-
倒産企業の株券がオークション...
-
株の電話での売り方。
-
評価損・決済損・支払諸経費等合計
-
どの確定申告書?
-
課税証明書の年収に株の収益は...
-
申告分離課税について
-
証券会社選び(時間優先の原則)
-
株式比例配分方式について
-
主婦の株取引の源泉徴収税 戻...
-
デイトレグラフ画面はどこにい...
-
証券会社への入金と出金の仕組み
-
株主配当の付与について教えて...
-
株式を預けた証券会社がわから...
-
銀行の口座アプリで入出金のと...
-
1年で5倍になったこの株の銘柄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天証券の実現損益についてで...
-
楽天証券だけ?株初心者です。
-
概算譲渡益税とは何ですか?
-
「総平均法に準ずる方法」について
-
含み損の計算式を教えてください
-
特定口座年間取引報告書の「譲...
-
楽天証券の「実現損益」と「精...
-
クロス取引(つなぎ売り)のコ...
-
株式の当日売買の落とし穴
-
当日損益額が合わない
-
約定単価と取得単価が違うんで...
-
株式会社
-
マーケットスピードの実益損益...
-
取引相場のない株式の評価について
-
翌日になって平均取得価額の値...
-
本当の年間損益額教えて下さい
-
確定申告について細かい質問
-
証券会社からの通知・私には意...
-
売った時の手取りは。
-
株と金(ゴールド)の損益通算は...
おすすめ情報