dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者なのでスミマセン。
usbをいつもと違う初めてのパソコンで見たらusbにはそのパソコンの情報は残りますか?
何か入ってるかファイルを見ただけで、内容を開いて見てはいません。

A 回答 (3件)

USBメモリかな?


USBの記録デバイス(データを保存できるUSB媒体)のことですよね。
それならば、どのパソコンがファイルを参照したのかというのは、残りません。あくまで、参照の場合です。

ただし、たとえばExcelファイルやワードファイル、一太郎ファイルなどのオフィスファイルの場合で、ファイルに名前を付けて保存または上書き保存した場合、ファイルシステムがNTFSの場合。メタデータとして、どのパソコンからどのユーザー(アカウント)がアクセスしたかという情報は、保存されることがあります。

内容を見ないで、ただフォルダやドライブを参照しただけなら、見た履歴はUSBデバイスには残りません。

これにも但し書きがありますが、たとえば該当のパソコンの情報として、特定のデバイスがいつ接続されたかというデバイス情報(デバイスID)は、保存されています。参照したフォルダなどの情報ではなく、接続された機器情報だけですけどね。
すなわち、パソコン側にはOSをインストールしなおすなどしない限りは、デバイスが接続されたことに関する情報は残ります。
    • good
    • 0

通常USBと表記すればUSB端子ですね。



USB端子には何も記録できないので大丈夫です。

USBメモリーですか?

PCのUSB端子にUSBメモリーを接続して中身を表示したって事ですか?


申し訳ありませんが質問の内容が理解できません。
    • good
    • 0

意味不明の質問ですが、何がどこに残るかをお尋ねなんでしょうか?


USBというのはI/Oポートの規格の種類の名前です。
そこには色々なものが接続できます。
選ばれたカテゴリーは「プリンター・スキャナー」になっていますが、プリンターやスキャナーを使ったかどうかの記録がUSBに残るか? という質問でしょうか?
USBというのは先に言いましたようにポートの規格の名前ですのでメモリーする機能も、どんな機能もありませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!