dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メモリを増設しようと思っているのですが
ノーブランドやメーカー品などいろいろ種類があって
どれを選べばいいのかわかりません。

現在使っているPCは
DellのDimension8300で
Windows XP Home Edition
Pentium4 2.60GHz
メモリ 512MB
ビデオカード Geforce FX5200 128MB
です。倍の1024MBにしようと思ってます。

A 回答 (7件)

#3です



ちょっと理解されていないようですので解説

デュアルチャンネルDDRメモリについて

Pentium4 2.60Ghz (2.60C Ghz)じゃないですよね?
はフロントサイドバス(FSB)が533MhzでCPU⇔チップセット間のFSB、内部倍率、帯域はそれぞれ

533Mhz、133Mhz×4、4.2GB/s

です

チップセット⇔メモリモジュール間のモジュール、チップ、メモリクロック、データ幅、バンド幅はそれぞれ

PC3200 DDR400 200Mhz×2 64ビット 3.2GB/s
PC2700 DDR333 166Mhz×2 64ビット 2.7GB/s
PC2100 DDR266 133Mhz×2 64ビット 2.1GB/s
PC1600 DDR200 100Mhz×2 64ビット 1.6GB/s

シングルチャンネルではそれぞれのバス幅は3.2GB/s、2.7GB/s、2.1GB/s、1.6GB/sにしかなりませんが

「同一型番(規格)、同一容量、同一CL値」のメモリを二本一組で装着させるとデュアルチャンネルとなりバス幅が「倍」になります
ですからそれぞれ6.4GB/s、5.4GB/s、4.2GB/s、3.2GB/sとなります

CPU⇔チップセット間とチップセット⇔メモリ間が同じか、チップセット間⇔メモリ間の方が速い方がボトルネックにならずに済みます

あくまでも「同一のメモリ二枚組み」が基本です
容量は普通に認識されます
256×2=512
512×2=1024
です
    • good
    • 0

後から増設する場合は、できればリテール(箱入りで売られているもの)の方が安全だと思います。


その際、現在装着されているメモリと、容量とグレードを合わせるようにしましょう。

メモリの場合、細かい動作の違いなどで相性問題が起こりやすく、エラーにも厄介な症状が多いので、少々高くても安心できるもののほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

既製品なのでオーソドックスにメーカー推奨の物がよいと思われます。



なお、自分で増設なさるのなら、
JEDEC準拠以上のメモリならバルクでもかまわないとおもいます。
もし相性が気になるのなら、お店の人に聞きましょう。

買うポイントは、二つ!
1 デュアルで使用するなら2本買い。
2 妥協して安物買うなです。

この回答への補足

やはりメーカー推奨の物が確実なんですか。
でも、少し値段が気になるんですよね・・・。
バルク品でもかまわないとのことですが
メーカー推奨の物と比べると性能が落ちたり
ってことはやはりあるんでしょうか?
相性さえあえば問題ないですか?

補足日時:2004/01/18 22:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、また補足になりますが
2本買いというのは
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/dr400 …
↑でいうと512MBを1つ買うのではなく
256MB×2のものを選んだ方がいいということでしょうか?

お礼日時:2004/01/19 19:23

I-Oやメルコの対応している物が確実かと思いますけど。



http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_dell_d.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory …

パーツショップなどのノーブランド品は安いですが、相性などが出ることがあるようです。
    • good
    • 0

Dimension8300はIntel875ですからPC3200(DDR400)が使えます



またデュアルチャンネルDDRと言って同型番、同容量のメモリを装着することでメモリ⇔Intel875間のバス幅が広くなり転送速度が向上します。

ですので、現在搭載されている512MBのメモリと同型番のメモリモジュールを増設することをお勧めします
(型番はDELLに問い合わせるか、自分で目視して確認してください)

メモリモジュールを販売しているメーカー
「アイオーデータ」
http://www.iodata.jp/

「バッファロー(旧メルコ)」
http://www.melcoinc.co.jp/

「プリンストンテクノロジ」
http://www.princeton.co.jp/

「グリーンハウス」
http://www.green-house.co.jp/

「アドテック」
http://www.adtec.co.jp/

あとサイトは判りませんがバッファロー系の「CFD販売」製が安かったです

比較するなら
「価格.com」
http://www.kakaku.com/

この回答への補足

現在搭載されているメモリと同じのを
選べばいいということですね。

補足日時:2004/01/18 22:05
    • good
    • 0

出たばかりの機種ですね。

でもよそで手に入れたメモリを増設すると、そのメーカーはサポートを打ち切ってくれますが、それでもOKでしょうか?
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/snp/c …
から選択なさるのが吉かと思われます。

参考URL:http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/snp/c …

この回答への補足

参考URLのメモリの対応機種を見てみたのですが
対応機種にDimension8300が入っているものがありませんでした。Dimension8200に対応している16000円の
ものを選べばいいのでしょうか?
それとも他のメモリでも大丈夫なのでしょうか?

補足日時:2004/01/18 21:56
    • good
    • 0

最近、メモリを買いました。


その時、店員さんに教えてもらったことですが、2枚以上差すのであれば、同じメーカー、同じグレードのもの。
つまり、PCC,DDR,が同じでなければ、低い方に合ってしまうとのこと。
マザーボードとの相性があって、うまく動かないものもあるとのことです。
ですから、今ささっているメモリと同じものを、もう1枚差せば間違いはないのではないかと思います。
あるいは、M/Bに合うメモリを調べ、対応するメモリを購入するのがもっと確実です。

この回答への補足

同じメーカー、グレードということは
やはり純正のDellのメモリにした方がいいんですね。

補足日時:2004/01/18 22:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!